遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

好天に恵まれた京都府立植物園にて(PartⅠ)

2023-02-18 17:47:10 | 野鳥
好天に恵まれた昨日、京都府立植物園を訪れてそこで出会った花々や野鳥たちを数回に分けて紹介します。

先ずは出会った野鳥たちを紹介しますね。

ルリビタキは前回出会った雌(上)の他に若雄(下)にも出会うことができました。



とてもフレンドリーなハチジョウツグミが餌を探しながらモデルになってくれました。


ウグイス(上)やイカル(下)にも出会うことができました。

蓮池ではキセキレイが餌を求めて飛び回っていました。

今回もミヤマホオジロを見かけたのですが、薮の中に潜んでいて撮影できなかったのが残念です。

次回からは出会った花々や実を紹介しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天の万博記念公園自然文化園にて

2023-02-08 11:43:11 | 風景
天気がすっきりしない日でしたが万博記念公園の自然文化園を訪れ、そこで出会った花々や野鳥たちを紹介します。




梅林では新たに一重大輪緑咢(上)、大平(中)、黒龍梅(下)が咲き始めていました。


茶畑近くではアトリの群れが訪れていました。

高い木の上でカワラヒワが姿を見せてくれました。


つばきの森では婆の木(上)や太郎冠者(下)が奇麗に咲いていました。

絞笑顔も咲き始めました。

寒波が去って、これからいろいろな花と出会えるのが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の日に京都府立植物園へ(PartⅡ)

2023-02-04 14:14:16 | 花木
続けて京都府立植物園で出会った花などを紹介します。

節分といえば...このセツブンソウの花ですね~
雪の影響からか傷んだ花もありましたが3輪ほど咲き始めていました。

バイカオウレンの花も3輪ほど咲き始めていました。



セリバオウレン(上)やコセリバオウレン(下)の花も咲き始めていました。



梅林では道知辺(上)、甲州小梅(中)、香篆 (下)の早咲きの梅の花が咲き始めていました。
ぐねぐねと曲がりくねった枝が特徴の香篆は万博記念公園の梅林で今年は観ることができなかったので、この園で観察できてよかったです。

リュウノヒゲの青い実が奇麗に実っていました。

椿は雪の影響で傷んだものが多く、何とか撮影に堪えれる花がこの菊冬至だけでした。

雪が積もった後でもこのスノードロップだけは元気に咲いていました。

園内には未だ残雪があり、この影響で花が痛んでしまっているものも多かったのが残念でしたが、梅林で香篆 の花が観察できたので良しとしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の日に京都府立植物園へ

2023-02-04 11:43:08 | 野鳥
節分の日に京都府立植物園を訪ね、そこで出会った花々や野鳥たちを2回に分けて紹介します。

先ずはそこで出会った野鳥たちを紹介しますね~

枝被りでしたが...ミヤマホオジロの雄が一瞬姿を見せてくれました。

ウグイスは動きが素早いので撮影に苦労しました。

別嬪さんのルリビタキ嬢が姿を見せてくれました。


ジョウビタキも雄(上)、雌(下)ともに園内のあちらこちらで姿を見せてくれました。




家の近所でも普通に観察できるコゲラ(上)、シロハラ(中)、カワセミ(下)もあちらこちらで観察できました。

今回期待していたルリビタキの雄とは出会えませんでしたが、珍しい深ミヤマホオジロに出会うことができて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの公園でアカハラ撮影

2023-02-01 20:57:48 | 野鳥
先日撮影できなかったアカハラを近くの公園で撮影してきました。


やっと撮影できたアカハラですが、枝の上ばかりで下に降りては来てくれなかったのが残念でした。

近くにシロハラも現れ、スッと枝から枝に移動していました。


ジョウビタキも雌、雄ともに姿を見せてくれましたが、ルリビタキ嬢は姿を見ることができませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする