遊歩人の備忘録

近くの公園などで撮影した拙い写真日記です

好天に恵まれた京都府立植物園にて(PartⅢ)

2023-02-19 16:08:30 | 花木
京都府立植物園で出会った花々や実を続けて紹介します。

梅林では...

白梅では茶青(上)、金獅子(下)という名称の花などが咲き始めていました。





紅梅では桜鏡(上)、未開紅(中)や鹿児島紅(下)の花などが咲いていました。

つばき園では...




雪中花(上)、桃色雪中花(中)や玉川(下)などが咲いていました(残念ながら無傷の花は見つけることができませんでした)。

さくら園では...

早咲きの河津桜(上)が咲き始め、エレガンスみゆき(下)という名前の珍しい桜も咲いていました。

赤花馬酔木(アカバナアセビ)の花が見頃になっていました。

シナマンサクの花も見頃を迎えていました。

次回はこの園で観られる小さくて可愛い花々や実を紹介しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天に恵まれた京都府立植物園にて(PartⅡ)

2023-02-19 11:21:57 | 風景
この植物園では3月12日まで『早春の草花展』が開催されており、そこで出会った花々を紹介します。
ユキワリイチゲの花が奇麗に咲いていました。
この花は園内に地植えもされていますが、気温が低いためまだ開かずに閉じたままだったので、ここで観ることができて良かったです。




ルピナス(上)やボタン(中)、ラナンキュラス(下)が奇麗に咲いていました。


ここでは早くもコデマリ(上)やザゼンソウ(下)の花も咲いていました。

クンユンというチューリップの花が咲いていました。

南アフリカ原産のキク科植物であるオステオスペルマムの花はとても芸術的な色、形をしていますね~

ハナナの花もたくさん咲いていてミツバチが蜜を集めに訪れていました。

この『早春の草花展』会場全体が春の雰囲気でとても幸せな気分になりました。
次回はこの園内で咲いている梅、椿、早咲きの桜などを紹介しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする