ちおちもにっき。

50%のジュースと50%のジュースを足しても100%にはなりませんでおなじみのちおちもにっきです。
(どんなのよ)

ばれんたいんでーきっす★

2005年02月14日 11時43分48秒 | にちじょう
ばれんたいんですねー。
例に漏れず、私もチョコを作りました。お菓子は難しいですね。固まらないトリュフ(トリュフか??)を作ったり、固まりすぎるトリュフを作ったり(だからトリュフなのか???)しました。

ま、ゼミの人にあげるだけなのでいいんですが。アッハッハッハッ


「試される河川」という芝居のこと

2005年02月13日 00時29分56秒 | しばい
2月23・24日にちょいと芝居をやります。部活・サークルなんかじゃなく、講義の中での芝居なので、こんな直前になってようやくカタチが見えてきた感じです。
明日(もう今日か)は、久々の通し稽古です。一人一人の出来にかなりバラつきがあるので不安ですが、装置や衣裳などを本番仕様でやるので、ちょっとは違ってくるかな、と思っています。

あ、偉そうに書いてますが、私一応演出なんで(笑)

演出なんて、本番とかなんにもしないんです。もうすべて役者任せ。明日はまだ本番ではないですが、なんだか緊張して眠れません。私が不安がってもどうしようもないのに、不安におしつぶされそうです。役者を信用すりゃーいいのにね。いや、信じてないわけじゃないんですが…。
もうあとはなるようにしかなりません。早くそう割り切れるようになりたいです。

公演まで2週間を切りました。さっ、ラストスパートだっ!


救命第5話&るーざー

2005年02月12日 19時59分47秒 | てれび
やりました!るーざーのチケットがとれました!!!
ひしひしと高倍率を実感します。これから毎回こんな手続きを踏まないとチケットとれないのかぁ…(´_ゝ`)

とにかく、忘れずに引き替えに行かなくては(笑)

あと、今日ようやく救命第5話を見ました。いい話でした。私はお父さん大好き娘なので、あんな風に探しににきてくれたら、ぼろぼろと泣きながら抱きつくことでしょう。自信あります。
今回は洋兄やんあんまり出ませんでした。暗いときには必要だけど、いい話にはムードメーカーは必要ないってことですね(笑)


追いコン

2005年02月11日 23時55分42秒 | にちじょう
昨日、私の所属する専攻の追いコンに行ってきました。
あまり先輩と親しくなかったせいか(笑)、淋しいとかはありませんでした。でも、企画する学年だったので、とりあえず無事終わってよかったです★

それにしても、先輩方のドレス…来年どうしよ。


集中講義

2005年02月10日 12時01分25秒 | にちじょう
集中講義とは、普通の講義期間が終わったあとの夏休みや春休みに1日じゅう講義×3~4日間で行う魔の講義です。
短期間で単位が取得できるのですが、朝から晩まで同じ先生の同じような話を聞くのはかなりキツいんですo(>_
それが、ようやく今日終わります。やたー!
明日から、2ヵ月の春休みに入らさせて頂きます★
でも、春休みは芝居稽古&自動車免許取得&受験勉強の多忙な日々になりそうです…


めざまし広人苑

2005年02月07日 08時06分12秒 | てれび
すっかり忘れてました。
今日洋兄やんがめざまし広人苑に出ることを!

たまたま今日は早起きしたし、目覚め系カフェイン式も飲んでいたので(笑)、いつもどおりめざましを見ていて見られましたが、危うく見逃すところでした。

なんだか中野さんや軽部さんが洋兄やんのことをベタ褒めでした。ああ、頑張ってトークしたんだなぁと思いました(笑)

でも、軽部さんが「2005年、ブレイクするでしょう」みたいなことを言った瞬間、一瞬拒否反応があらわれました。これ以上、キー局での仕事が増えたら、彼は札幌で舞台に立つ時間がなくなってしまうなぁ…。

バラエティの時も、ドラマの時も好きですが、やっぱり彼は舞台の時がオーラがあって一番好きです。チケットがとれなくなるのも困り物ですが、彼が舞台に時間を割くことができなくなることの方が怖いです。
どうか、体調を崩さずに全国ツアーに臨んで頂きたいものです。


燃焼系?目覚め系!

2005年02月07日 07時38分49秒 | にちじょう
今日は朝からレポート執筆です。

そのため、昨日コンビニに行ったらこんなコーヒーが!

いつの間に出たんだ!って感じです。CMもやってないし…。

よく見ると、ロゴの上の男の人の目がギンギンとしてるんです(笑)これを飲んで、私もギンギンと頑張ります。

桜姫ブラウン

2005年02月06日 17時42分43秒 | にちじょう
今日、2年ぶりに髪を染めてみました。

4月には就活が始まるので、2ヵ月だけの限定公開になります(笑)

「桜姫ブラウン」という色にひかれて買ってみましたが、桜色になったかなぁ?でも、ちょっと茶色くなったので、まあ満足です。

ただ、「姫」にはなりませんでしたよ(笑)

♪dance dance dance ♪

2005年02月06日 00時45分58秒 | にちじょう
最近、なんだかダンスにふれる生活をしています。

4年生の追いコンのために、ピンクレディー「渚のシンドバッド」の振りの練習をしたり、友人や後輩のダンスパーティー(?)に行ったり。

そのたびに、ちゃんとダンスをしてみたいなぁ、と思います。

振りを覚えて、しっかり踊れるようになったらかっこいいですよね。

でも、私は根っからの芝居っ子。“踊りで何かを表現する”ってすごく難しいし、私にはあまり伝わりきってきません。音楽も同じで、オーケストラなんかが奏でる感情も私はわかりません。やっぱり、芝居がわかりやすくてすきだなぁ。

大工仕事

2005年02月04日 10時20分19秒 | しばい
2月下旬にちょいと芝居をやるもので、昨日から装置製作作業がはじまりました

木をけがい(切るところに印をつけ)て、木を切って、釘を打って…

たのしい!

高校の演劇部時代を思い出しました。
あのころは、有無を言わさず全員装置作りに駆り出されていたなぁ…

そして私は明日も釘打ちに励むのです