ここの道の駅は写真を撮ってくるのを忘れちゃったんですが、かなり小さいんです。
そうしたら、向かいの土地に「道の駅建設予定地」と書いてありました。大きくするんですなー
「摩周湖のあいす」でマカダミアナッツアイスを。
いばらのもり時代のリーダーのサインがあります。
おそらく偽物の大泉さんのサイン?もあります。
そうしたら、向かいの土地に「道の駅建設予定地」と書いてありました。大きくするんですなー
「摩周湖のあいす」でマカダミアナッツアイスを。
いばらのもり時代のリーダーのサインがあります。
おそらく偽物の大泉さんのサイン?もあります。

ちょっと天気もよくなってきました。
あいおいにはたい焼きならぬ「くま焼き」が売ってたので買ってみましたー。
茶色い方(ヒグマ)は普通のたい焼き、白い方(シロクマ)は生地にタピオカが入っててもちもち★してました。おいしかった!
お昼は端野の「ナックル」でチーズバーガー!
手作りハンバーガーおいしいです★
柔らかいバンズとジューシーなソースがおいしい…!
焼き上がりを待っていると、常連さんらしき人がマスターにいちじくを持ってきたのですが、なぜか私達にもくれました(笑)
いちじくってはじめて食べましたが、これもおいしかった!
手作りハンバーガーおいしいです★
柔らかいバンズとジューシーなソースがおいしい…!
焼き上がりを待っていると、常連さんらしき人がマスターにいちじくを持ってきたのですが、なぜか私達にもくれました(笑)
いちじくってはじめて食べましたが、これもおいしかった!
今日・明日はオホーツク・根釧の道の駅を巡るぜ!
最近休みといえば道の駅を巡っている…
先週も「ライスランドふかがわ」「うたしないチロルの湯」「つるぬま」「しらたき」「まるせっぷ」「おんねゆ温泉」を巡りました。
さて本日1ヵ所目。
かみゆうべつ温泉チューリップの湯!
雨が降っている…
最近休みといえば道の駅を巡っている…
先週も「ライスランドふかがわ」「うたしないチロルの湯」「つるぬま」「しらたき」「まるせっぷ」「おんねゆ温泉」を巡りました。
さて本日1ヵ所目。
かみゆうべつ温泉チューリップの湯!
雨が降っている…
今日は大好きな文房具屋さん「コハタ」で革にスタンプを押して作るチョーカーを習ってきました!
お店のどこでやるのかな~と思ってたら、店の入り口でした。目立つよ!
油性のインクを使って作ります。慣れると楽しいです★
プラ板にもスタンプを押して、熱風をあてて小さくしたりしました。
なかなかうまくできたです。
これで材料費500円はやすいな!
お店のどこでやるのかな~と思ってたら、店の入り口でした。目立つよ!
油性のインクを使って作ります。慣れると楽しいです★
プラ板にもスタンプを押して、熱風をあてて小さくしたりしました。
なかなかうまくできたです。
これで材料費500円はやすいな!
あのう…9月なんですけど…
なんで連日33℃とかあるんですか…?
そんなときはコレ!
暑さの本場(?)、福島の人も絶賛の汗拭きシート!!
ものっそい清涼感です。
毛穴が開いてると痛いくらい(笑)
気に入って、これで3個目です。
職場でも配って若干サクラみたくなってきましたが、かなりおすすめです★
なんで連日33℃とかあるんですか…?
そんなときはコレ!
暑さの本場(?)、福島の人も絶賛の汗拭きシート!!
ものっそい清涼感です。
毛穴が開いてると痛いくらい(笑)
気に入って、これで3個目です。
職場でも配って若干サクラみたくなってきましたが、かなりおすすめです★