goo blog サービス終了のお知らせ 

私感・雑感

平和、平穏。

安全、安心。

でもそれらを脅かすものは許さない。

命の大切さ

2007年01月12日 | 日記
周知の如く、そしてこの「私感・雑感」でも書いた如く、去年の漢字は「命」だった。
それは去年があまりにも命の大切さを再考せざるを得ないような事件が多かったからだ。

じゃあ、今年はどうよ?

年明け早々から、ヤレ、バラバラにしただの、サメがいるから開けないでだの、そんなのが起こりまくりだぞ。

お前らええ加減にせーやっ!!*(激怒)**(怒り)*!
もっと他人の生命も尊重せんかい!!


と怒ってはみたものの、世の中に犯罪やらが多発するのはその理由があると思う。もちろん、犯罪者たちをかばったり弁護するわけではないし、被害に遭われた方々のご冥福もお祈りしたい。

この辺の因果関係について個人的に考えていることもあるので、後日アップする予定だ。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと調子が悪かった?

2007年01月11日 | 日記
前回のCafe徘徊は少し手間取ってしまった。

というのも、ご来訪いただいた方々が書き込んで下さったコメントに私から返信をしたり、または私がお邪魔して書き込んだコメントに頂いたお返事を読むのもまた楽しみのひとつなのだ。

で、昨夜はそのリンクに首尾よく飛べなかった。*(泣く)*

OCNの不具合は去年よくあったけれど、最近は順調にいってたような記憶しかないし、I・Eが不調なのか、それとも私のマシンか…?

就寝前の歯磨きを済ませて戻って来ても、まだ開いていない…。

そんなわけで、何名かの方々のBBSや日記に、あるいは頂いたコメントにレスポンスさせて頂くのが遅くなった。
           ゴメンナサイm(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほどと思ったこと その2

2007年01月08日 | 日記
先刻、友人と今年初の電話会議?(要は長電話)をしていて、たまたま話題がホワイトカラ-・エグゼンプションのことに及んだ。

この制度が実施されたら、却ってみんな仕事しなくなる、残業代が出ていたのが出なくなるんなら、みんな残業する気をなくして定時でサッサとあがるようになる。確かに一部の要職にある人などについては、過労死や労災が増えるかもしれないけれど、大多数はサッサと切り上げると思う。

と思っているとのこと。

これにも、なるほど、そういう見方もあるんだな、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほどと思ったこと その1

2007年01月08日 | 日記
先日、あるお世話になった先輩のHPを訪問した。教育基本法についての記述があった。

「やらせ」や「さくら」のタウンミーティングで成立したものを、教育基本法とは呼ばず、「やらせ」「さくら」基本法と呼ぶ、そして本当の教育基本法はやはり、改悪される前のそれであって、その精神に則り、今後も教育実践に携わっていきたい、そのような趣旨だったと思う。

なるほど、本当にこの方の書かれたとおりだな、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せり、なずな…

2007年01月07日 | 日記
ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ。今日は春の七草の日。

掃除や今年初の大洗濯を終え、ようやく七草の日であることを思い出して、近所の生協に自転車をかっ飛ばすも、既にセットは完売*(泣く)*!レトルトのみが並んでいた。
気を取り直して、帰路の途中にある新しいスーパーに、まだあることを祈りながら行くと、ヨカッタ*(笑顔)*!まだあった。

自転車で飛ばし過ぎたのと店内の暖房で、帰宅時にはうっすらと汗が…。思わずビール*(ビール)*でくつろいでしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする