日本人ファースト!を唱えた政党が今回の選挙で伸びた。
俺は、何でやねん、って思った。
ふと、ひらめいた。
オーバーツーリズムもひょっとしたらあったかも知れん。
今朝、伏見稲荷付近、つまり僕の宗派のご宗祖さまが最初にご開山された地に近い、参道近くでね、オーバーツーリズムで、車は通れない、119も通れない、事故発生の危惧がある、って羽鳥さんので視た。
これあかんやろ。人多過ぎ。
警備員とか交通整理要員とか置いてへなんだらな、これ事故起こるで。明石の歩道橋のときとか、韓国のイベントとかみたいな。。。。
勿論日本人でもルールやマナーも悪い奴もおる。
外国人でもそう。
でも考えたみたら、一部のアカン奴が例えば1割くらいやっても、人流が10倍になったら、ゴミやらバカッターやら、つまりおかしな輩は単純計算でも10倍やん。
ま、俺は実際にはSNSとかの相乗効果とかもあると算術級数的増加やなく、指数関数的に増加していくんちゃうん、って思うんでね。。。
我も我も、ってマネする人増加しまくりになりそう。
せやし、オーバーツールズム解消て言ってたヴォーカリストさんとか、
外国人排除を言ってたアルカリの反対党が、一定の民意を得たのは、これやったんかー
と、今朝のテレビを見ていてビックリしまくりやった。
観光地やいわゆる「聖地」スポットなどを沢山抱える自治体やふもとの警察、自治会や諸々、
今回で言えば京都市や府、区には、何らかの対策、警備要請、入場制限、色々な策を講じてほしい。
人の命より大切なものはない。
事故で圧死なんてことはなくしていきたい。