goo blog サービス終了のお知らせ 

私感・雑感

平和、平穏。

安全、安心。

でもそれらを脅かすものは許さない。

「高校野球メモリアルパーク」

2016年11月07日 | 日記

「私感・雑感」をご覧のみなさま、いつもお世話になりありがとうございます。

僕は高校野球や高校ラグビーの発祥の地豊中に長く住んでいるのに、その痕跡らしきところに行ったことはありませんでした。

ですが、今日、想定外に、高校野球発祥の碑を訪れることができました♪
といいますのは、現在就活中でして、今日は事業所見学に行ったんです。
その帰り道、ぶらぶらと豊中駅まで歩いてたんですが、いかんせん、方向感覚の弱い僕は道に迷ってしまい、途中、産直野菜の八百屋で高菜を買いつつ、道を尋ねることでようやっと?!駅まで戻ることができたのでした(^^;

昨日は夕方かなり冷え込んできていたので革ジャンを着用することができた僕は、そのつもりでトレーナーで外出しました。
結果……暑くて着ていられませんでした><その下の長袖シャツもアウト、結局今日も半袖Tで汗を拭きながら歩いていました。。。
昨日のは糠喜びですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲いた花が咲いた芳しい花が。。。。

2016年11月02日 | 日記
拙gooブログ「私感・雑感」をお読みのみなさん、いつもお世話になります。
なんだかマイク真木の唄を思わせるタイトルですが、こんな時期にゴーヤーの花が咲いたのでお知らせしたくなりました。



ぶっちゃけ、春に蒔いたのは枯れたので、途中で追加で種を蒔いた分です。
しかも室内、さらにいえば北向きの窓なので、正直。。。。成長はめちゃくちゃ遅いです(^^;
夏の盛りに日当たり良好なところにおいているのとはわけが違うので、僕自身、まさか花が(@_@)って感じなんです。
……でもね、これ、残念なことに、最初の花なんですが、雌花なんですよ。
う~~ん、実らねえよーって、多分そうですね。
朝晩大分冷え込んではきていますが、うん、なんだか処分する気にならんのですわ。
ここまでくれば、いっちょ、冬越しさせたろか、って思ったり(^m^)
でも夏野菜の苗にとってはちょっと酷な環境かも知れませんね、うん。
まあ、じっくり付き合ってみますわ。



見えにくいと思うのでクローズアップ、でもこれもピンボケであんまりよう分からんちんですわな。。。ハハハ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発達障害の当事者会(ファシリテーター研修)に参加しました!

2016年10月10日 | 日記

みなさん こんにちはぁ~。
随分とご無沙汰しておりますが、生きてます!(笑)

以前僕も世話人として関わっていた発達障害当事者会「グループそのまま」、最近は年1回の1Dayワークに参加するのが精一杯になっていました。

しかしこのところ、1日たっぷりの長いワークだけじゃなく、半日(4時間)の、つまり通常の時間帯のワークにも参加したい気持ちが生じてきて、4月、8月、そして今回、と3回参加しました。
そのどれもが充実したワークになっていましたが、飽くまで僕個人の思いというか、感想として、今回のワークがこれらのうちでは最も深いワークになったなぁ、と……そう、思いました。

※あ、ファシリテーター研修というのは、丁度僕が世話人会を一旦停止してから始まったものですが、将来的に何らかの形でファシリ的な役割を担おうとする方々や、基本的な通常のワーク(初参加でもOK)に参加した経験のある方々、または他のベーシック・エンカウンターグループワークに参加経験のある方々限定のワークです。
ですから、いってみれば「発展編」という感じでしょうか。
ネーミングも「ADVANCED」となっていますので。あ、因みに基本的な通常ワークのほうは「BASIC」となっています。

心理的に深いワークになると僕は、なぜか気持ちの疲れが生じてきたり、心の疲れが生じてきたりしますが、身体の疲れも……若干、出てきます。
それと、なぜかお腹が減る。。。。のです。
激しく気持ちが動くと、運動はしていなくっても、結構……エネルギーを使うものなんだろうなぁ、と感じました。
予定以上にしっかり食べてしまいました。嗚呼、また太るぜよ(苦笑)

疲れてはいても、気持ちは充実しています。参加してよかった!と、そう、心の底から言える気がしています。

元世話人がこんなこと言うのもなんですが(^^;
グループそのままよ、ありがとう~♪!!

……本当なら今月末に行われる1Dayにも参加したかったのですが、今年の夏は選挙選挙で明け暮れていて(あ、飽くまでオレ基準の話です(^^;) 申し込むことを全く失念しておりました(><)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節感……早くねぇ?

2016年09月23日 | 日記

今日はゆるめの記事です(笑)

タイトル通り、なあんかねえ、近年……色んな季節商品の案内が始まるのがえらい早い気がするんですよ、僕は。

だって、11月にはクリスマスのディスプレイがあちこちでお目見えしたり、年賀ハガキとかお節の予約とかも年々早まってるし、あ、お節にいたっては、今年初めて見たのが確か箕面に行ってたころだから……猛暑の真っ只中、だったしねえ。

ハロウィーンもあちこちで見かけるけど、それって1ヶ月くらい先、って、もっと涼しくなってる頃のはずやから、なんだかちょっと早すぎる気がする、個人的にはね。
一昨日とか百均で来年のカレンダとか手帳とか見かけたし、え?もう??って感じました。

うん、でも僕はどちらかといえば色々な動きがスローなほうなので、それくらい駆り立てられるほうが寧ろ向いているのかも知れんなぁ、って思ったり。
それに、僕はね、先の予定がはっきり見えているほうがどちらかといえば快適に過せるほうなんです。
つまり、急に色々と予定が変わると気持ち的にしんどくなり、ストレスでエネルギーを余分に消耗してしまいます。一気に疲労が倍増しそうな感覚です。

……そうそう、ぶっちゃけ、歳を重ねるほどに月日の経つのを早く感じているから、あれ?もうこんな時期やんけ!って思うことは近年どんどん増えてます(笑)

でそれに合わせて色々なことを処理できる、始末できるスピードが上がっていけばいいのですが、自分自身に関していえばどっちかといえば寧ろスピードダウンしてることのほうが多いように感じます(悲)

ということは、生活時間の立て方そのものを見直して、つまり、行動の断捨離をせえ、ちゅうことなんかいなあ、って、思ったりはするねんけど、う~~ん、なかなか上手くいきません。

でもまあ、なんとかなるっしょ!!

……あ、他にも書きたいことや、書きますね、ってここに認めたこと、例えば阪大の講演会のこと追加とかはあったんですが、まだできてません、すみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のお楽しみ

2016年09月15日 | 日記

過日、従来の僕は夏が苦手で、冬のほうが好きだったが、今夏から涼しくなるのが不安だ、と書きました。
ほんで、今は……できるかどうか分からないけれども、寒さを楽しむアイデアを思いついた、ということについて書きます。
この冬は、1月25日以来……僕は超がつくほどの薄着でしか出歩けなかったので、心療内科で2月以降投薬治療を受けています。
でもまだ寒い時期ではありませんので、果たして冬になってどれほど寒さを感じるのか、つまり治療の効果がどれくらい現れるのか、今のところ予想ができないままです。
はっきりと現れたら、それはそれでよし、です。
でもね、残念ながらその効果なく、つまり、またもやTシャツ一丁やタンクトップで寒風の中を闊歩することになってまうとな、やってみたいことがあるねん。

どれくらいの人に、見知らぬ他人に声を掛けられるものなのか、調べてみたいなあ、と。
ほんで、色んな条件、つまり、人混みの沢山あるところ、具体的には梅田とか難波とかですが……に行ったときと、地元、豊中付近に行ったときと、そのときの体感、これらを合わせて記録して、あ、もし可能ならばその人の年齢や性別、社会階層(いち通行人か、たこ焼きやの店員さんか、とか……)別にデータ化してやね、ほんでもってそれを春頃に、関西の人気番組「探偵!KnightScoop」に「調べてみました」シリーズの依頼として送る……というものではありません(笑)

あ、僕は以前はこの番組のファンだったけど、構成作家が、ある新聞社に潰れてほしい、潰さないといけない、みたいな趣旨のことを発言したので、イヤになりました。まさに先日の岸井さんの講演会の内容と被るね。

だからそれに対抗して、「ダンディ!ないい男を救うスクープ!?」というタイトルでニコ動かヨウツベにUPしたろか、なんて……できたらええんですけどね~

あーでもほったらネット上で顔も姿も声もバレルやん……ま、その辺りはこっそりと……できるような術も考えなあかんなぁ。。。。
ま、そんな服装せんでええように願って、つまり服薬効果が顕著に現れることを願っている最近です。

気分?涼しさに少しづつなれたのか、まだ蒸し暑い日があるからか、大分安定してきました。

あ、実際の僕を知ってる人は知ってるように(爆)、僕はダンディでもええ男でもないねんけどねぇ~(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする