goo blog サービス終了のお知らせ 

私感・雑感

平和、平穏。

安全、安心。

でもそれらを脅かすものは許さない。

室内菜園?

2017年03月31日 | 日記
みなさん おはようございます。

今日は(も?)ひとやすみ記事です。

う~~ん、室内、しかも北に面した出窓だから順調に育つわけがないんだけど、プランターで植物を育ててみたくて仕方がない僕は、色々と試したがりです。

去年の多分8月頃に蒔いた大根は、その殆どが徒長で成長の見込みなく、スプラウトとして食べました。
比較的元気だったものだけ残して、最終的には4本を2本にして春になりました。
既に花芽分化をしているので、これは菜花と大根葉として利用することになります。
根っこは多分、七草セットのものといい勝負の貧弱なものでしょう。



春分の日に蒔いたうまい菜、なかなか芽が出ないなあ、と思っていましたが、不ぞろいながら芽を出しました。
これも多分大部分はベビーリーフとして食することになりそうです。



ちなみにホウレン草は全く駄目で、たまねぎALSO……
紫蘇は、多分自作の堆肥が未成熟だったのでしょう、害虫が多発してオジャン。。。。
昨夏は建物の大規模改修でカーテンを開けることができなかったのもありますが。。。。

嗚呼、今回もどこまで育つことやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街を散策

2017年03月13日 | 日記
たまにはひとやすみ記事など投稿してみますね。

3月8日水曜日、仕事の休みを利用して、池田市の歴史民俗資料館で12日まで行われていた企画展「ちょっと昔の暮らしの道具」を見てきました。
もうすぐ僕はこの世に生を得て半世紀になるので、子ども時代にみた道具達の数々は、もはやちょっと昔、いや、昔、になるのかなぁ、と思いながら。
会期が終わりに近いので、混んでることを覚悟して行ったのですが、予想外に空いていて快適でした^^

当日はときおり寒い風が吹き、また、午後にはパラパラと雨も降りだしたのですが、僕は生まれ育った街池田を色々と探索してみたくなり、テクテクと……約10キロほど歩いていたようです(^^;
阪急池田で降りて、そこから資料館まで行き、ついでに傍の古墳公園に上り、それから呉羽の里交差点、そして宮ノ前東畑線をずっと下ってきたり、途中で池高通りに入ったり、うろうろしながら、歩き回りました。
この街を離れて30年以上になります。変わらないところ、変わったところ……
少し嬉しく思ったり、寂しく思ったり、そんな1日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ春が来る……

2017年02月15日 | 日記

みなさまこんばんは。
今朝僕の住むマンションの外に出ると、何処で咲いているのかは確認できませんでしたが、沈丁花の香りが漂ってきました。
まだまだ寒い日々が続きますが、季節は確実に春に近付いているのですねぇ。
先週金曜も、勤務先から豊中駅まで、千里川をほょよぉ~んと歩いて帰っておりましたところ、近くの公園で紅梅が咲いているのを見つけました。


千里川沿い

沖縄で闘う仲間のドキュメンタリー映画である「標的の村」豊中上映会にも行ってきました。
感想……もう少しお待ち下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況など……

2017年01月31日 | 日記
gooブログのみなさん こんばんは。

う~~ん><
最近どうも鬱っぽくて……ちょっと、エネルギーが足りないような気がしています。
昨年末から社会復帰を果たしたものの、週3回就労Aに通うことにはしたのですが……
正直、いまひとつ、上手くいってません。

あ、前のところみたいに、バカ女社長と喧嘩したとか、そんなんじゃないんでご安心を(^^;

ただ単にこれは自分自身の問題で、つまり……
色々と、気になることが多すぎて、精神的にバランスを欠いている状態、のときがね、多い……んですよ。

隣に引っ越して来た若者は生活リズムという感覚がなかったようで、早朝とか深夜とか関係なく入浴、洗濯、結構生活音が……響くんですよね。
大家さんを通じてひとこと苦言を、と思っていた矢先、ピタッと止まったんで、多分他の住人が文句を言ったんでしょう。
そらそうでしょう、3時とか4時に風呂入ったり洗濯機を回すのが毎日だと……ね。

それが止んでめでたしめでたし、かと思ったのですが……どうも睡眠覚醒のリズムがそっちに合ってしまったようで、深夜覚醒が癖になってしまい、なかなか上手く調節……できないでいます。

あ、いえいえ実は今回言いたかったことはこれやないねん、
2007年から使ってる、と言っても近年はほぼ放置してたけど、

画像も貼れる掲示板、
運営会社のゼロの都合で、今日で閉鎖。

思えば……数年前に閉鎖されたOCN Cafe のときの友だちとのやりとりを念頭においてこしらえたんだけど、結局、Cafe閉鎖後は……足跡が残りにくくなったので、交流を深めたネット友だちとも殆ど疎遠になり、あ、今でも賀状などでお付き合い頂いてるかたもいらっしゃいますが、大半は……疎くなってしまってるなぁ。

思えば随分とCafeには世話に……なったなぁ。
今は亡き方々も含めて、何人もの方々と実に深い交流をしたものだと……ちょっとしみじみ。
また、Cafeで知り合ったかたと会って……と~~っても!素敵な一夜を過したことも……ね♡
ま、ありましたわ^^

だから、0BBSが消えるのはなんとなく……寂しい。
で、書き込んでくれはった皆さんの書き込みはみなコピペして別場所に保存してある。

ただ、数年前に亡くなられたmatonnさんの書き込みが意図せず消えてしまっていたのを今日発見してまた寂しさを強くした。
一度会うとけばよかったなぁ。。。。。
所謂団塊の世代の男性なんだけど、まあ色々と……議論したり教えられたり。
住んではるところも姫路より大阪寄りだったから、会えない距離ではなかったし。

かと思うと、毎年必ず賀状の返事を下さる関東の高齢のかたが今年は無返事だと、もしかして……と、イヤな予感がよぎったりも、する。

……と、ま~とりとめのないことをだらだらと認めたゆるゆる文だけど、僕はどうにかこうにか生きています^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀正

2017年01月01日 | 日記

みなさんおはようございます。 
年が明けましたね。

夜11時40分くらいに、
年越し蕎麦を食べて、あ、その前に珍しくサイトにUPしようとして撮った写真を云々。。。。

う~~ん、なっかなか、ネットの接続の調子がよくなりません><
みんなあけおメールしてるんかなぁ、と思いつつ。。。

旧年中は色々とお世話になりありがとうございます^^
今年もどうかよろしくお願いいたします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする