パイカジ日記(海情報など)

毎日の海や陸での出来事を綴っています。

6月30日(土) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 南の風:6m 波:2m

2012-06-30 18:16:42 | Weblog

今日も一日中晴れ渡っていて、もう夏だなーと改めて感じさせられました。夏は暑いけど、エネルギッシュになる感じで大好きです!

 

「スネークホール~ハナダイの根」 透明度25m

スネークホールへの入り口の周りでは、光がカーテン状に海の中に降り注ぐのが見えるくらいお日様が力強かったです。今日もスネークホール内は、湧き水の出ている場所あたりでは、もやもや~っとケモクライン現象が強く出ていて、水深が30cm変わるだけでも、先がはっきりと見えなくなる層がありました。

ハナダイの根の周りでは、今日はいつも以上にキンギョハナダイやアカネハナゴイなどがた~くさん、カーテンのように舞い泳いでいて、向こうが見えなくなるくらいだったので、とても美しかったです。

すごい数で向こうが見えない!

他にも、15cmくらいの黄色いハダカハオコゼが、根の壁に擬態して隠れていたり、くぼみの中には、白い靴下を履いたような真っ赤なエビ、ホワイトソックスがいたりしました。

上(壁を見たとき)側から写した、黄色いハダカハオコゼ。少し離れると、魚に見えないくらい上手く擬態しています。

 

「オーバーハング」 透明度25m

水深4mくらいのリーフの上からゴロ田を進んでいくと、真横にど~んと突き出した、オーバーハングの根があります。リーゼントのように見えたり、遠くから見ると、マッコウクジラが口をあけて飛び出そうとしてるようにも見える、面白い地形のポイントです。

根の周りには、アカモンガラやキンギョハナダイ、カスミチョウチョウウオなどがたくさん泳いでいて、遠くにナポレオンフィッシュの子供も通ったりしました。

根の裏側に到着すると、下から大きなタイマイがみんなの横をすり抜けて、ゆうゆうと泳いできました。甲羅を魚にクリーニングされながら、根の上の、おそらく自分のお気に入りのくぼみに横たわり、写真を撮られても、全く動じずに気持ち良さそうにくつろいでいました!

背中をちょんちょんと魚たちにつつかれながら、じっとしています。

 

~ランチ~

焼肉丼、もずく味噌汁、オレンジ

船で炒めて、炊きたてのごはんの上に野菜と一緒にのせて食べる焼肉丼はいつも大好評で、今年採れたもずくを使ったお味噌汁も、とても美味しかったです!

 

「白鳥幼稚園」 透明度25m

根やゴロ田、リーフが交互に山のように連なっている白鳥幼稚園ですが、今日は下をつかまないと前に進めないくらいの流れが、潮があたる一部の場所であり、とても楽しかったです(笑)。 カスミアジも私たちの真横1mくらいをす~っとすり抜けていきました。

背びれの後ろ側から尾にかけてのブルーがとても美しいカスミアジ

潮があたるところ以外では流れはあまりなく、タテジマキンチャクダイの幼魚や、イガグリウミウシなども見られ、ウミシダには、ニシキフウライウオのオスが擬態しながら泳いでいたりしていました!

真ん中に横に泳いでいるのがニシキフウライウオです

 

よっし~

 

 

 


6月29日(金) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 南東の風:7m 波2.5m

2012-06-29 17:54:59 | Weblog

今日も暑いくらいの真夏日です。週末なので、出港している船もたくさんあって、海は賑わっています。今日は伊良部の海へ向かいました。昨日は下地、一昨日はヤビジと、ここ数日は色んなエリアへ向かっています。伊良部の夏の海は水面は温まって濁っていることが多いのですが、今日は水面の水もとってもキレイです。透明度に期待大ですね。

「L字アーチ」  透明度26m

まずはダイナミックな地形へ!今日はロウニンアジに会えるかな?ドキドキしながら、L字アーチの大きな落とし穴へ入って行くと2匹の大きなロウニンアジが待っていてくれました。目の前をぐるぐる泳いでくれたので、ゲストも大興奮!しっかりその男前な泳ぎっぷりを堪能させてもらいました。ワープホールの入り口にはヨスジフエダイがサカナのカーテンのように群れていました。アカマツカサとベニマツカサもたっぷり群れています。ホールの中にはカノコイセエビにノコギリガニにゾウリエビと甲殻類がたくさん。そして、キスジカンテンウミウシにニシキツバメガイも。大物から小物、そして地形と幅広く見てきました。

「クロスホール」  透明度26m

お天気が良くて、伊良部で光を楽しむなら間違いないポイント!クロスホールへやってきました。ポイントは他のショップさんの船でもいっぱい、人気ポイントですね。ホールに向かうまでにはナデシコカクレエビやアカテンイロウミウシ、ホールの入り口には今日もノコギリダイとアカヒメジのコラボレーション。たっぷり群れていました。ホールに入って行くと、とっても水が冷たい!ホールの中はとっても静かです。そして、奥の空間には縦穴かた注がれる光が本当に美しいです。下から見上げてクロスっぽい歪な形を見上げてきました。その間、光をいっぱい浴びて~♪マイナスイオン!笑。しっかり光に癒されてきました。体験ダイビングのYさんご夫妻はここで本番。初めてのダイビングに最初は緊張していましたが、とっても上手に潜ることができました。「ニモの友達のドリーだよ!」と紹介したナンヨウハギに釘付け!宮古の海でたっぷり遊んでもらいました。

~ランチ~

油味噌おにぎり、冷やしうどん、シークワサーゼリー

静かなイノーの中に入ってランチにしました。サンサンと降り注がれる太陽が夏日を感じさせてくれます。今日は冷やしうどん。氷を入れて冷たく頂きました。うどんの中にラー油を入れると更に美味しさ倍増!ヤスさんの油味噌が入ったおにぎりも好評でした。

「サシバ沖」  透明度26m

最後はサカナ鑑賞のダイビングへ~♪セジロクマノミや黒いクマノミ、そして3本ラインの小さいハマクマノミと、各種クマノミに会うことが出来ました。ホソカマスの群れも登場。群れで出会えるととっても嬉しいですね。しばらくカマス達の動きに注目していました。みんな同じ方向に泳ぐなんて立派ですね。イソマグロのちびっ子も5匹が連なって泳いで行きました。スピードが速い!そして、みんな仲良く泳いでいるのが愛らしいです。小さなアオウミガメも登場して、今日は大物三昧でした。

シュノーケルチームは水面からサカナ達を鑑賞!たくさん群れているロクセンスズメダイやぐるぐる旋回しているバラフエダイを見てきました。シュノーケルでも平気な水温になったことが嬉しいですね。

ツバサ

 


6月28日(木) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 東の風:5m 波:2.5m

2012-06-28 17:59:58 | Weblog

台風6号の影響で東の風に変わりました。なので、夏には珍しく下地のポイントへ!久しぶりの地形ポイントに、みんなソワソワ。ダイナミックな地形に入る光に出港前から期待いっぱいです。朝、郊外へ向かう送迎中には雨が降り出していたのですが、市内では全く降っていなかったそう。その雨が嘘だったかのように太陽が出てきて嬉しい限りです。ちょっと雲が厚いですが、光目指してポイントへ~♪

「一の瀬ホール」  透明度25m

船上は汗をかくほど暑いので、海にエントリーするととっても気持ちが良いです。青い海の世界に浮力を取って浮いているだけで気持ちが良いですね。船の下にはオドリハゼ。今日は穴から出っ放し!普段は出たり入ったりと忙しないのですが、今日は出たまま、フリフリ踊っていました。オランウータンクラブやオトヒメエビとカメラデビューのSさんは撮影に大忙しでした。ホール入って行くと、期待通りの夏の光!ギラギラ揺れる光のカーテンは本当に見事です。水面にはキビナゴたち。そんな季節になってきたのですね~。メインのホールも出口のブルーが真っ青で言うことなし!ホールの中には小さなテンジクダイの子供たちが花火みたいに丸まって群れていました。

「魔王の宮殿」  透明度25m

この太陽なら!というとで、魔王の宮殿に!Gさんも「魔王に行きたい!」とのことだったので、念願叶ってのポイントです。ホールに入って行くと、1の部屋は暗闇にキレツから注がれる光が絶妙!天国から降り注がれているかのようですね。そして、2の部屋に向かう途中には今日もホワイトチップシャークがお昼寝中。前回9月に来たOさん達は見事に再会を果たせました。このホワイトチップでいつからいたっけ~?もうかなりの期間、宮殿を住処にしていますね。2の部屋は期待通りの光!縦穴からユラユラ揺れて入ってくる光はいつまでたっても見飽きることがないですね。アカマツカサもハタンポも光を浴びて、とってもキレイなシルエットをしていました。

~ランチ~

野菜カレー、アオサと島豆腐のスープ、マンゴー

今日は匂いだけで食欲を注がれる野菜カレーです。ゴーヤにエリンギ、茄子、人参、たまねぎとたたくさんの野菜が入っています。栄養たっぷり~♪そして、今シーズン初のマンゴーがデザートに!みんなで美味しく頂きました。

「マリンレイク」  透明度25m

そして、今日は光三昧!ということで、マリンレイクへ!トンネルに入って行くと、手前からギラギラ揺れている光の雰囲気が伝わってきます。もちろん、期待通り!キレツから注がれる光はカーテンのように揺れて揺れて、本当にじーっと見つめてしまいました。奥の縦穴からも光がストーンと落ちていて、その光もたっぷり浴びてきました。みんなでマリンレイクに浮上すると、ちょうどタッチ&ゴーの飛行機が飛び立ったところで、空に飛行機!という、素敵な風景を目にすることができました。帰りにはミズタマサンゴのバブルコーラルシュリンプにイソギンチャクモドキカクレエビと、小物にも目を奪われてきました。

ツバサ

 


6月27日(火) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ 南の風:4m 波:1.5m

2012-06-27 18:29:10 | Weblog

本日も天気や風のコンディションがよかったので、ヤビジに向かいました。昨日は北側のポイントを潜ったので、今日はヤビジの南側のポイントに潜りました。

 

「アガラ ガウサ」 透明度25m

エントリーしてしばらく進むと、テングカワハギが枝サンゴの間をくぐりながら、かわいく泳いでいました!

黄色と青の点々がかわいい!

その先を進んでいくと、セジロクマノミ達が住んでいるイソギンチャクがありました。他にも、クマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミなど様々なクマノミ達がいろいろな所で見られましたよ。

このポイントは、枝サンゴとテーブルサンゴ達がとっても豊かに育っていて、とても美しいです!!

そして、本日一本目のダイビングは、常連のSさんの「宮古でのダイビング」200本目記念でした!!おめでとうございます!!

 

「キジャカ パラダイス」 透明度25m

リーフの端を進んでいくと、向こうにサメの魚影が見えました。ホワイトチップかな。。。と思ったら、なんだか違う感じ。。。こちらとは逆側に泳いでいったので、確認は出来ませんでした。。。残念

今度はイソマグロ三兄弟が何回も私達を横切っていきました!さらに、大きなイソマグロが数匹、私達の上を泳いでいきましたよ!!

イソマグロの三兄弟。仲良くそろって泳いでいました。

ここのポイントも、サンゴがとても美しく、ハナダイ系やスズメダイ系の魚達が、た~~~くさん舞い踊っていて、とても美しかったです!!

 

~ランチ~

じゅーしーごはん、もずく酢、ジーマーミ豆腐、トウガンスープ、そして、お祝いケーキ!

なんと、二本目を上がる時に、通り雨でスコールが降っていました!雨雲から逃げてからお昼ごはんです(笑)

沖縄の炊き込みごはん、ジューシー。そして、ピーナッツから作ったジーマーミ豆腐などがランチに並び、Sさんのお祝いケーキもみんなで食べました!!

 

「アカズー ミジュキ」 透明度23m

このポイントは、色とりどりの枝サンゴが絨毯のようにとても美しく広がっているポイントになります。まるで別世界にいるみたいに、ずーっとその絨毯を上を泳ぎました!!

青い枝サンゴや、緑色、そして白いものなど、たくさんありました!美しい!

テーブルサンゴの上に生えている枝サンゴ。あまり見ない組み合わせです!

他にも、ネッタイミノカサゴ、ワモンダコ、クロヘリイトヒキベラ、スズメダイ達など、たくさんの生物に出会うことができました。

今日のダイビングを二本で終了した人たちは、船の周りでゆったりとシュノーケリングをして楽しんでいます。

 

ダイビングが終わると、青い海と空を眺めながら、港に戻りました。今日も最高の一日でした!

遠くに見えているのは、風力発電の装置です。

 

よっし~


6月26日(火) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 南の風:5m 波:1.5m

2012-06-26 18:43:41 | Weblog

今日もとっても良いお天気です。夏日です!昨日からゲストとお約束していた通り、今日はヤビジに向かいました。ポイントまでは1時間かかるのですが、クルージングもとっても楽しいです。太陽がサンサンと降り注いで暑いのですが、ボートの上だと風も当たってとっても気もちが良いですね。空も青いし、海も青い!果てしなく進んで行くと、海のど真ん中。そして、他に船のない海を貸しきって遊んできました。

「ハナダイアーチ」  透明度25m

ずーっと向こうまで見渡せるくらいに海の中が透き通っています。太陽の光も海の中に届いて、とっても明るい!普段、ガンガンに潮が流れていることの多いここのポイントですが、今日は比較的静か。目の前ではキンギョハナダイとアカネハナゴイがわんさか群れていて、とっても賑やかです。大きめのナンヨウハギも何匹も泳いでいました。小さなアオウミガメが登場して、みんなのテンションも一気に上がりました。ニジョウサバは水面近くをスピード上げて泳いでいて、とってもかっこよいです!大きなクロヒラアジは4匹で登場!シンデレラウミウシはとっても特大サイズ。いっぱい至るところにいました。笑!最後はハナダイアーチの上で休憩しているさっきのカメに再び遭遇!みんなで囲んでカメの動きを見入ってきました。

「八重干瀬幼稚園」   透明度20m

今シーズン初の「八重干瀬幼稚園」です。枝サンゴもいっぱい広がっていて、その上を泳ぐのがとっても気持ちが良いですね。ゲストは壊さないように中性浮力を取るのに必死だったとか!それくらいサンゴが広がっていて嬉しいです。砂地の上を泳ぐのも気持ちが良いです。砂地に自分の影が出来ていました。根にはヨスジフエダイの子どもやキンギョハナダイの子ども達が群れていました。サンゴの間にはグルクンがいっぱい!セジロクマノミやカクレクマノミもみんなで囲んで鑑賞です。イソギンチャクが丸まっていて、その形も面白いです。アサドスズメダイもいっぱい群れていて、夏の賑やかな海の中となっていました。

~ランチ~

ソーキそば、チーズケーキプリン

池間の港に入ってランチにしました。せっかく港に入ったので、上陸して記念撮影しました~♪港では釣ったサメを解体していて、みんなで見学!そして、今日はリクエストでまぁさんのソーキが乗ったソバがランチ!お肉もいっぱい食べてお腹いっぱいです!

「デベソⅠ」  透明度20m

久しぶりにデベソへ行ってみました。根にはぐるぐるグルクンが回って泳いでいます。ヤスさんがステン棒を振ると、グルクンが反応して、その群れの動きが流星みたい、青いラインが揃ってとっても美しかったです。スミツキベラの子どもが隠れていたり、オイランヨウジをしっかり観察したり~。シライトウミウシにゾウゲイロウミウシ、ミゾレウミウシにサフランイロウミウシと色んなウミウシを探してみました。アカククリはとっても近くで見れましたが、あっという間に深場へ~。小さなクマノミやハマクマノミを見て、その可愛らしさに癒されてきました。

ツバサ


6月25日(月) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ 南の風:6m 波:1.5m

2012-06-25 18:14:45 | Weblog

今日はついに気温31℃になり、「夏だ~!」という感じの一日でした。日焼け止めをつけ忘れてしまうと、一時間もたたないうちにしっかり焼けてしまうので、注意です(笑)。

 

「L字アーチ/Wアーチ」 透明度25m

まずはL字アーチに向かって、アカモンガラの群を眺めながら、ゆっくりと進んでいくと、向こうからクロヒラアジが泳いできました。アーチに到着すると、三匹の大きなロウニンアジがアーチの下で泳いでいました。リーフ側にはヤスさんグループ、アウトリーフ側にはツバサさんグループが同時に到着したので、二チームの間で、三匹は優雅に泳いでくれました。こちらを怖がるわけでもなく、威嚇するわけでもなく、やっぱりロウニンアジは雄大ですね!

5mの距離です!

L字アーチからWアーチへのワープホールをぬけて、Wアーチの第一のアーチを楽しんだ後、ゆっくりと船に戻りました。ポイントで今日見られたのは、他にも、ダンゴオコゼやミヤケテグリ、バラフエダイなどもいましたよ!

 

「白鳥幼稚園」 透明度25m

エントリーポイントから、美しい紫色の色を裏側にもつセンジュイソギンチャクのほうへ向かう間は、とても潮の流れが強く、みんな地面をつかみながら進んでいきました。今日もセンジュのムラサキはとても美しく、住み着いているハナビラクマノミも元気に泳いでいました。その近くでは、ツユベラの幼魚もちょこちょこと泳いでいましたよ。

体調10センチほどのツユベラの幼魚

帰り道は潮に乗って、水中遊泳を楽しみながら戻りました。根の周りでは、アカネハナゴイやハナビラクマノミがたくさん舞い泳ぎ、そして根の下のくぼみでは、タテジマキンチャクダイの幼魚が穴の中に隠れていました!

 

~ランチ~

そうめん&もずくそうめん、ポークおにぎり、グレープフルーツ

今日は常連のKさんが三本目から合流だったので、港に戻ってランチを一緒に食べました。今年初のもずくそうめんでした!もずくとそうめんを交互に、そして同時に食べる夏の定番メニュー。みんなから「おいし~~!」とのお言葉を頂きました。ヤスさんお手製の油みそが入ったポークおにぎりも好評で、みんな「食べ過ぎたー!」となっていました(笑)。

 

「白鳥崎」 透明度25m

船からゴロ田を下っていったところに、黒いクマノミとミツボシクロスズメダイがたくさん住み着いているイソギンチャクががあります。その魚達がぴょこぴょこと動いている姿を見るのはとても可愛かったです。

黒いクマノミがいます!

根本にはミツボシクロスズメダイ達がたくさん

 

沖に向かって進んでいくと、通称デンタルロックと呼ばれる歯の形に似た根に到着しました。根の周りにはキンギョハナダイなどの群がたくさんいて、岩の上には面白い形をしたウミシダとイソバナがありましたよ!

この写真、、、右を向いてる人の顔。。。イソバナが髪飾りに見える。。。かな?(笑)

 

明日も晴れて最高の夏びよりになりそうです!

楽しみだ~~~!!

よっし~

 

 

 

 


6月24日(日) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 南の風:5m 波:2m

2012-06-24 17:50:57 | Weblog

今日も夏らしく快晴で、きりっと暑く、気持ちのよい一日になりました。今日のゲストは、皆さん昨日から潜ってくださっているリピーターさん達なので、朝集合してから、すぐに出航です。

 

「クロスホール」 透明度20m

エントリーしてすぐの船下に、25センチくらいタコが、ちょこんとこちらを見ていました。ステン棒でちょんちょんとさわると、色が真っ白に変わってとても可愛かったです。

 

クロスホールに向かうリーフの上には、ナンヨウハギの幼魚が隠れていて、時々外に出て素早く泳いで、またすぐに隠れていました。イソギンチャクの表面には、ニセアカホシカクレエビやナデシコカクレエビなどがたくさん引っ付いていましたよ。

 

クロスホールに入ると、天井から強い光がさしていて、上を見上げるととても美しく、幻想的でした。下の白い砂に光が反射して、ダイバー達も照らし出されるので、しばらくその光の中を楽しんだあと、ゆっくり浮上して、天井の穴からリーフの上まで浮上していきました。上にでるとオヤビッチャやノコギリダイなどがたくさん群れていたり、クロスホールは本当にすばらしい場所ですね!

今日のクロスホールはどんな形に見えますか?

 

「オーバーハング」 透明度22m

エントリーして、オーバーハングの根に向かって進んでいると、前方にホソカマスの群れが二つ泳いでいました。近くによってもすぐに逃げることもなく、しばらくみんなで撮影会をして楽しみました。

 

オーバーハングの根の上では、キンギョハナダイやアカネハナゴイなどが舞い踊っていてとても美しく、根の下に移動すると、大きなハナミノカサゴが見えたので、みんなで近くにいってみると、、、なんと、くぼみの中に巨大サイズのモヨウフグがクリーニングされているではありませんか!1mはゆうに超えていて、顔は人間の三倍はあるくらい大きかったです。近くでみるモヨウフグは大迫力ですね!

 

~ランチ~ 

タコライス、トウガンスープ、シークワーサーゼリー

定番のタコライスとトウガンスープは今日も好評でした。風がよく通っていたので、涼しく、みんなで楽しくおしゃべりしながらランチです。

快晴で陽射しが強かったので、写真をとって、すぐに屋根の下に戻りました(笑)

 

「サシバ沖」 透明度20m

今日のサシバ沖では色々な魚達を見ることが出来ました。可愛いケショウフグがこっちをじっと見つめていたり、イソマグロの子どもが通ったと思ったら、丸太のように太いイソマグロが横切ったり、アオウミガメも見ることが出来ました。大きなバラフエダイもたくさん群れて泳いでいて、クマノミも、セジロクマノミ、ハナビラクマノミ、ハマクマノミなど、いろいろいて、とても可愛かったです。

バラフエダイの群れ

じっと止まってこっちを見ているケショウフグ

 

よっし~

 

 


6月23日(土) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 南の風:8m 波:2m

2012-06-23 17:54:57 | Weblog

今日は旧暦の5月4日です。久松の港では豊漁祈願のハーリーが午前中に行われました。午前中は港から船が出港できないので、今日は午後からの2ダイブとなりました。ハーリーは地域の行事として、数日前から櫓やテントが組まれて港は大賑わいをしています。朝の8時からハーリーも始まり、地域の小学生や中学生も参加します。その様子を朝からヤスさんはせっせとfacebookでアップしています~♪興味のある方はこちらから~★  https://paikaji1.co.jp/

~ランチ~

冷やしうどん、いなり、プリン

お店でランチを食べてからの出港となりました。すっかり暑くなった宮古島です。冷たいランチもいよいよ登場ですね。今日は冷やしうどんでした。しっかり食べて伊良部の海へ出発です!!

「L字アーチ」「Wアーチ」  透明度22m

2つのポイントに分かれて潜りました。ツバサチームは潮の流れに逆らってL字アーチに向かいました。ガンガン泳ぐのを頑張ってみると、アーチの下には大きなロウニンアジが登場。目の前をくるくるダイナミックに泳いでくれました。沖合いから見るダイナミックなアーチも圧巻の景観です。ワープホールの入り口には今日もヨスジフエダイがいっぱい群れていました。ホールの中には大きなカノコイセエビ!至るところで見ることができました。最後は色んなウミウシも!アカテンイロウミウシにユキヤマウミウシ、そしてイガグリウミウシと見てきました。ヤスさんチームはのんびりWアーチへ!ゆっくりサカナを鑑賞しながら、宮古を代表するアーチを下からじっくり眺めてきました。今日はお天気も良いので、水面から射し込む光がとってもキレイでした。よっしーはKさんご夫妻と船の下でのんびり海の感覚を確かめながら、サカナ鑑賞を!久しぶりに潜った海の世界で、のんびり遊んでもらいました。

「スネークホール~ハナダイの根」  透明度24m

ハナダイの根に向かうと、今日もキンギョハナダイやアカネハナゴイが海の世界で華を満開にしていました。どこから見上げてもとってもキレイな色鮮やかなサカナ達。今日はハダカハオコゼがペアで仲良く遊んでいました。でも、1匹がいきなり泳ぎ出してビックリ!ケンカしたのかな?笑。可愛らしいフリソデエビやホワイトソックスを見たりと小物も充実!スネークホールは今日もとっても淡いブルーの世界に包まれていました。アカククリは今日は何回も会うことができました。クリーニングされていたアカククリも!とっても気持ち良さそうでした~♪

L字アーチでINONのレンズを拾いました。お心当たりのある方はご連絡下さい。

ツバサ


6月22日(金) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:27℃ 南の風:2m 波:2m

2012-06-22 19:29:45 | Weblog

ヤスさんの梅雨明け宣言、今日発表されました。台風の影響で例年に比べたら遅い梅雨明け宣言ですが、もういよいよ夏のお天気になりました。実際の沖縄県の梅雨明けは発表されていませんが、沖縄本島が梅雨明けした時が発表時なので、実際の宮古の梅雨明けはそれ以前です。なので、いよいよ夏ですね~!!ということで、今日は張り切ってヤビジまで遠征してきました~♪

「キジャカパラダイス」  透明度26m

お天気も良くて、透明度も良し。水が透き通っていて、水温も上がってきているのでとっても気持ちの良い海の中です。潮が流れていると大物に出会えることが多いのですが、今日は至って静か。会えるかな~?とどうしても期待してしまいますね。アマミスズメダイがいっぱい群れている間をバラフエダイがぐるぐる回っていました。そして中層をキョロキョロしながらサカナ探しです。やっとの思いが通じたのかイソマグロの中堅が登場!1匹ですが、近くので見れたので嬉しいですね。メレンゲウミウシやミドリリュウグウウミウシ。タテジマキンチャクダイの幼魚が元気に泳いでいたり、大きなワモンダコは岩の間を出たり入ったり!最後は船の下の浅いサンゴがキレイなところでアサドスズメダイやキンギョハナダイと戯れてきました。

「アガラ ガウサ」  透明度26m

前回、サンゴがとってもキレイだったので、今日も潜ることに!リピーターのゲストも4~5年ぶりのヤビジだったそうで、広がるテーブルサンゴや枝サンゴをいっぱい写真に撮っていました。カクレクマノミ、セジロクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミとサンゴの合間で、各種クマノミを見ることができます。とっても太ったイソギンチャクエビ。あまり動かないので、写真に撮るのにゲストは夢中になっていました。小さなゾウゲイロウミウシや動きが活発なヒラムシもいました。浅瀬のサンゴには太陽の光が届いてとっても気持ちが良いですね。枝サンゴの上を浮遊しているだけで、気分最高です!!そして、ここでゲストのHさん、800本の記念ダイブです。八重干瀬で800ダイブ、末広がりで~♪Hさん、おめでとうございます。これからもいっぱい潜って下さいね~♪

~ランチ~

そぼろ丼、もずくの味噌汁、ケーキ

海のど真ん中で食べるランチはとっても美味しいです。海も青いし、雲もすっかり夏の入道雲らしい雰囲気。これからは日焼けがとっても気になる季節ですね。そして、デザートはお祝いのケーキ!facebookにも載せてますので、興味がある方は見て下さいね~♪https://paikaji1.co.jp/

「フガウサ」  透明度23m

3ダイブ目も前回潜ったポイントへ行ってみることに!ここも浅瀬のサンゴがとってもキレイです。セジロクマノミと一緒に2匹のコホシカニダマシが遊んでいました。そして、ここでも大きなワモンダコが登場。みんなで岩の下に隠れているタコをじっくり観察!浅瀬にはハナゴイが色鮮やかに群れていました。ムカデミノウミウシにコナユキツバメガイと小さな生物もいます。ニセアカホシカクレエビがたくさん元気に飛び跳ねていて可愛らしかったですね。そして、突然降り出した雨。水面を見上げると大粒の雨が降っています。その光景を水の中から見るのも面白いですね~。今日はサンゴに心現れた1日でした。

ツバサ


6月21日(木) 天気:雨 気温:25℃ 水温:27℃ 南西の風:9m 

2012-06-21 17:38:01 | Weblog

今日は風がまだ強かったので、ボートではなくビーチダイビングに行くことになりました。お客さんはリピーターのCさんとSさんです。朝8時すぎくらいから、突然スコールのようなどしゃぶりになりましたが、お二人は久々のビーチダイビングということで、テンション高く意気揚々と車でビーチに出発です(笑)。

 

来間島のビーチに到着したときも、まだ雨は激しく、脱いだサンダルが道路の上を流れていくくらいの勢いでした!

エントリーしてしばらく進んでいくと、サンゴのかげに小さなコブシメがふわふわとホバリングしていて、みんなで写真をとっても、逃げていくこともなく、その場所にじっとしていました。

その先の砂地では、ギンガハゼがちょこんと巣穴から顔を出していて、時々中から、共生しているテッポウエビが顔を出していました。彼らはもうダイバーに慣れているようで、結構近づいても中に隠れることなく、仲良くピョコピョコ動いたり、時には全身を見せてくれたりしました。

 

ギンガハゼの巣穴の近くでは、10cm程の小さなモンダルマカレイの子供が、砂の中に隠れていたり、サンゴには小さなデバスズメダイが枝の間に隠れるように、びっしりと群で泳いでいましたよ。

 

サンゴがたくさん森のように生えているところでは、ニシキテグリが中に隠れていたり、ミカヅキツバメウオ、大きなチョウチョウコショウダイ、そして前が見えないくらいたくさんの群をなしているハタンポ達など、たくさんの生物を見ることができました。

ゆっくりと優雅に泳ぐミカヅキツバメウオ

ハタンポの群のカーテンで前が見えない!(笑)

そして砂地のイソギンチャクには、カクレクマノミの親子が仲良く暮らしていました。

近づこうとすると、大きな親たちがペアで「こっちにくるなよ~!」と飛び出してきますが、ちっちゃな子供はイソギンチャクの中でちょこちょこ動き回ってます。

 

ダイビングを終えてエキジットしたときには雨はもう止んでいました。お昼をすぎていたので、帰り道はみんなお腹ペコペコです。来間島の近くのお店にはいり、みんなで楽しくランチをしてお店に戻りました。

食べ始めてしばらくしてから写真を撮ったので、空のどんぶりが何皿かあります。「よっし~、撮り遅れたな~」とヤスさんがにやり(笑)

 

明日はボートで出航の予定なので、いい天気になりますように!

よっし~