パイカジ日記(海情報など)

毎日の海や陸での出来事を綴っています。

7月31日(木) 天気:曇り

2014-07-31 15:53:43 | Weblog

今日は台風の影響で欠航となりました。楽しみにして下さってたゲストのみなさん、ごめんなさい。朝の状況を見てからの判断だったのですが、やはり自然相手なので、今日は欠航という判断になりました。既に明日も欠航が決まっています。早く台風が去って、また青い海を潜りたいです!

今日は朝から台風対策をしました。港でヤスさんとよっしーが船を係留して、台風に備えていました。私はお店で事務作業です。気が付けば、7月も末日。溜まりに溜めた事務作業。そして、月末締めの事務処理をしました。支庁に行ったり、りゅうせきに行ったり、郵便局に行ったり~!!

明日から8月。8月のゲストの予約表もまとめて、ゲストをお迎えする準備はバッチリです。たくさんの方が遊びに来てくれる予定の8月!楽しみにお待ちしています!!

ツバサ


7月30日(水) 天気:晴れ 気温:31℃ 水温:30℃ 北東の風 波:2・5m

2014-07-30 17:56:45 | Weblog

台風が発生しています。宮古島にも影響が出てきそうです。これからご予定の方は台風情報にご注意をお願いします。今日は台風の影響もまだ少なく、下地のエリアで3ダイブしてきました。出港している時はお天気にも恵まれて、楽しく潜ることができました。帰ってきてロギング時には大粒の雨が!バケツをひっくり返したような雨でした。

「一の瀬ホール」  透明度20m

船の下にはカタクチイワシの子供がたくさん群れています。キラキラとってもきれいです。お天気が良いので、一の瀬ホールへ!入口から入って行くと、水面から大きな光が入って来ていました。奥のキレツにもストーンと落ちる光が!アカマツカサとハタンポもたくさん群れていました。筋のような光はじーっと見ていても飽きません。最後はメインのホールでブルーの世界を楽しんできました。

「中の島ホール」  透明度20m

続いても地形のポイントへ!入口では小さなアデヤカミノウミウシを見ました。ユキヤマウミウシやシンデレラウミウシも見ることができました。浅瀬のリーフからダイナミックな縦穴を降りて行きます。キラキラ入って来る光と、吐いたエアーもキラキラしていて、とってもきれいでした。外洋のブルーも見応えがあります。ホシベニサンゴガニやカクレクマノミ。最後は大きなイソマグロが2匹通って行きました。最後はゲストが持ってきたバブルリングを作るエアーガンで遊ばせてもらいました。

~ランチ~

じゅうしぃ、豚汁、ジーマミ豆腐、もずく酢、オレンジ

渡口の沖でランチです。普段なら宮古島が見えているのですが、雨が降っているようで、全く見えず。遠くでは雨が降っているようですが、下地のエリアでは雨に降られることはありませんでした。ラッキー!のんびりランチの後はのんびりおしゃべりタイムでした。

「オアシス」  透明度15m

最後は砂地のポイントです。透明度がイマイチでしたが、それを忘れるくらいのたくさんのスカシテンジクダイが根に群れていました。ケラマハナダイやグルクンの子供も一緒に群れていました。メインの根にはスカシテンジクダイと一緒にキンメモドキもたくさん群れていました。ツムブリも群れで通ったりと、サカナ達はいっぱいで賑やか海でした。

ツバサ


7月29日(火) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 北東の風:7m 波:1.5

2014-07-29 16:56:48 | Weblog

今日は下地島のポイントで三本潜ってきました。お天気もよく、光もたっぷりと楽しむことができました!

 

「ドロップ一番」 透明度23m

今日はロウニンアジフィーバーでした。二匹で連なっている大きな組や単体で銀色、ブラックの体をして泳ぎ回っている個体などはこちらにすっと近づいて来たり、後ろからだ私たちを追い抜かしていったりと、とても楽しませてくれましたよ。グルクンの子供たちがわっと群れていたり、ホワイトチップシャークやカメが泳いでいたり、ジャパニーズピグミーシーホース、ハダカハオコゼなども見られました。

 

「通り池」 透明度23m

今日の池は水深10mくらいのあたりで冷たい層がありました。池の中は比較的クリアで、見通しがよかったです。池に浮上すると観光客の方たちが歩いていて、私たちにはっと気づいて手を振ってくれました(笑)。再潜行してから、ハナビラクマノミやリングアイジョーフィッシュが可愛く顔を出しているのを見てから、段々とダークブルーから淡いブルーへと変わっていく外洋を楽しんできました。

 

~ランチ~

夏野菜カレー、豆腐とアーサのお汁、コーヒーゼリー

なす、ピーマン、ゴーヤ、お肉などその他たくさんの具材が入ったカレー、ゴーヤなどの苦味も不思議とマイルドになっていて、今日も大好評でした。

 

「マリンレイク」 透明度23m

今日は真夏のとっても美しい光を堪能することができました!浅い場所にまっすぐ差し込んでくる光はカーテンのようにヒラヒラとしたかと思えば、雲が完全になくなると触れるんじゃないかと思うような力強い光の柱に変わりました。縦穴の長い光も力強く降り注いでいて、暗い場所からみると別世界のようにすばらしかったです!

よっし~

 


7月28日(月) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 東の風:4m 波:1m

2014-07-28 17:17:16 | Weblog

今日は下地島のポイントで三本潜ってきました。夏日和、とてもいい天気が続いています!

 

「ミニ通り池」 透明度23m

夏の一本目の光を目指してミニ通り池へ。なかなか見つけられないユキンコボウシガニがいたり、アンナウミウシなどに出会いながら池のトンネルの入り口へ。そこにはハナミノカサゴの子供がいましたが、何やらくぼみの中を気にしてる様子でした。中には小さなグルクンの子供が、、、次の瞬間ぱくっと食べられてしまいました!しっぽを口から出して、ハナミノカサゴが満足げに泳いで行きました。

池には今日はシュノーケラーのグループがいて、池の下まで素潜りをがんばっていました。美しい光を楽しみ乍ら浮上した後、彼らに手を振りながら再潜行し、出口のブルーを楽しんで戻りました。

 

「魔王の宮殿」 透明度20m

真夏の美しい光が入る魔王の宮殿を楽しんできました。第一に部屋の入口奥には今日も門番のホワイトチップシャークが寝そべっていました。第二の部屋の美しい光の柱を楽しんでから、第3の部屋へ。真っ暗な部屋にキラキラとした美しい光が降り注ぐ光景は言葉にできないくらい美しかったです。

 

~ランチ~

冷やしうどん、いなりずし、スイカ

冷やしうどん&いなり寿司、最高です!! 宮古島産のスイカも種は多かったですがあまくてとてもおいしかったです。

 

「中の島チャネル」 透明度18m

光が出たり雲がかかったりというお天気だったので、光のカーテンが出たり消えたりするチャネルを楽しむことが出来ました。ミズタマサンゴにバブルコーラルシュリンプが付いていたり、イソギンチャクエビのペア、モザイクウミウシやサキシマミノウミウシなどもいましたよ。

よっし~

 


7月27日(日) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 東の風:5m 波:1.5m

2014-07-27 15:27:47 | Weblog

今日は下地島で二本潜りました。お昼くらいから曇ってさっと雨が降ることもありましたが、一日いいお天気でしたよ。

 

「一の瀬ホール」 透明度25m

快晴だったので光の心配はなく潜ったのですが、途中で雲がかかる時間があり、焦りましたが(笑)無事光のカーテンを色々な場所で楽しむことが出来ました。夏の光はやはり力強くで美しいですね。光の入る場所にはアカマツカサやハタンポが暗闇に隠れていて、時折照らされる赤や銀色の体が輝いていました。ホールの中もすっと光が入ってきて、とても素晴らしい光景でした!

 

「中の島ホール」 透明度25M

ホールの縦穴近くには大きなモヨウフグがいました。同じ場所にとどまっていましたが、私たちが近くに来るとゆっくりと大きな体を外洋に向けて進めて行きました。縦穴には美しい光が入ってきていて、まっすぐな光が差し込んでくる中に私たちのエアーが上がって行くときのキラキラした様子が美しかったです。

ホール内ではヤマブキハゼやホシベニサンゴガニをみたり、外洋にわっと群れているアマミスズメダイなども眺めながら、またリーフの上まで戻りました。先ほどモヨウフグがいたあたりまで戻ると、今度はリーフに体をつけて気持ちよさそうにクリーニングされていました。近くにはクリーニング待ちなのか、サザナミフグが自分もそこに行きたそうにモヨウフグのあたりをウロウロしている姿がとても可愛かったです。

 

~ランチ~

焼き肉丼、もずくの味噌汁、グレープフルーツ

港に戻ってゆっくりとランチを食べてからお店に戻りました。湿度も高くなく、気持ちのいい夏陽気になりましたね!

よっし~

 


7月26日(土) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 南東の風:4m 波:1.5m

2014-07-26 18:05:44 | Weblog

風はまずまず静かです。東よりの風に変わるなら下地に行こう!と昨日のロギングの時から話していたので、今日は頑張って下地のエリアへ向かいました。天気も良いので、光が期待できそうです。下地のエリアには船が少なく、ポイントをのんびり潜ることができました。

「アントニオ・ガウディ」  透明度25m

リクエストで有名ポイントへ!透明度もなかなか良く、クリアな世界が目の前を広がっています。ガウディの根もすぐに見えてきました。ダイナミックな歪な地形をしっかり見上げてきました。水底に降りると有名な顔の形、水底はひんやり冷たかったです。ホシゾラワラエビは2匹ならんでガウディの壁にいました。帰りにはニセアカホシカクレエビやオランウータンクラブを見てきました。

ここでS子さんが1200本の記念ダイブでした。おめでとうございま~す!!最後は船の下で記念撮影!胴上げもしてきました!!

「魔王の宮殿」  透明度25m

正午の光を見に行こう!と言うことで12時ぴったりに魔王の宮殿に向かいました。1の部屋でも期待通りの光がじゃんじゃん注がれています。真っ青な海にキラキラ揺れる光。ずーっと見上げていたいです。そして、2の部屋に向かいました。途中にはホワイトチップシャークがどど~んと貫録有。2の部屋、期待以上に大きく揺れる強い光を見ることができました。帰りも時間いっぱいに1の部屋の光を楽しんできました。

昨日に引き続き、S君@中一は今日も体験ダイビングへ!とっても上手に海の中をスイスイ泳いでいました~♪

~ランチ~

タコライス、中華スープ、ケーキ

佐和田の景色の良いところでランチです。タコスミートが新バージョンになって、以前より少しピリ辛になりました。夏にタコライス!良いですぅ!デザートにはS子さんの1200本お祝いケーキが登場でした。

「ドロップ1番」  透明度25m

最後はドロップのポイントです。水面にはカタクチイワシの子供がたくさん群れています。キラキラしていて、とってもきれい!この光景が夏!って感じです。ロウニンアジはすぐに登場!目の前をシルバーのちびっこ達がぐるぐる泳いでくれました。今日は惜しみもなくたくさんのロウニンアジが登場してくれて嬉しい限りでした。センテンイロウミウシやクロスジリュウグウウミウシ、ジャパニーズピグミーシーホースにペアのハダカハオコゼも見てきました。

ツバサ

 


7月25日(金) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 南の風:8m 波:2.5m

2014-07-25 18:15:36 | Weblog

今日は八重干瀬で三本潜ってきました。お天気も良く、透明度も悪くはなかったので、美しいサンゴの世界を楽しむことができました!

 

「キジャパラ」 透明度28m

キンギョハナダイ、アカネハナゴイ、アサドスズメダイ、ナミスズメダイetc、向こうが見えにくいくらいびっしりと群れていたので、と~っても美しかったです!枝サンゴも活き活き、色とりどりでとても美しく、ワモンダコが隠れていたり、ミナミハコフグの雄、カメも現れました。

 

「アガラガウサ」 透明度28m

色とりどりの枝サンゴが見渡す限りに群生していて、先月来た時よりも成長している印象を受け、すばらしい眺めを堪能してきました。サンゴの陰にコクテンフグがゆっくりと泳いでいたり、岩陰にはモンハナシャコ、大きなコブハマサンゴの上にはイソギンチャクエビがペアで寄り添っていました。

 

~ランチ~

ハヤシライス、もずくスープ、シークワーサーゼリー

快晴で気持ちの良い海だったので、ランチ後には昼寝やシュノーケリングなど、みんな思い思いに休憩時間を楽しまれていました!

 

「フガウサ」 透明度25m

キッカサンゴが群生していたり、スカシテンジクダイやキンメモドキが群れている根を周っていると、今が卵を守って気が立っている時期のゴマモンガラが。通せんぼしていたので、近づかないように注意しながら進みました。グングンとものすごい勢いで近づくサカナ達を追い回しているゴマモンガラの巨体・・・恐ろしい(笑)。サンゴエリアには珍しく、カノコイセエビの子供が岩陰に隠れていたり、アカテンコバンハゼなどにも出会えました。

今日はSくんが体験ダイビングをされ、とっても上手に潜っていました!また明日も一緒に潜る予定なので、どんどん上手になるんでしょうね。来年はジュニアファンダイバーとして潜りに来てくれるかも!

よっし~

 

 


7月24日(木) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 南の風:7m 波:4m

2014-07-24 17:06:07 | Weblog

今日は伊良部島のポイントで三本潜ってきました。二本目から合流されるゲストたちがいたので、一本潜って港に戻り、再び伊良部島へ。風はまだありましたが、波は昨日に比べるとだいぶん落ち着いてきましたよ。

 

「クロスホール」 透明度18m

エントリーするときになって雲がおしよせてきたので、少しホール内の光が心配でしたが、暗くなったり明るくなったり、異なった様子を楽しむことができました。ナガレハナサンゴにはたくさんのニセアカホシカクレエビがおしりふりふり、はさみをチョキチョキさせながら、クリーニングする魚たちを待っている様子がとても可愛かったです。

 

「L字アーチ」 透明度23m

船下の浅いリーフは濁っていましたが、アーチのある沖に出るとブルーの美しい海が広がっていました。アーチの下にはロウニンアジがいたり、ワープホールにはボラダイルツノガニ、カノコイセエビなども見られました。ゴロタにはカミソリウオ、ミヤケテグリやモザイクウミウシもいましたよ。

 

~ランチ~

ジューシーごはん、アーサと豆腐のお味噌汁、モズク酢、ポテトサラダ

お天気も良く、とても気持ちのいいランチタイムになりました!

 

「Wアーチ/Zアーチ」 透明度18m

WアーチとZアーチを2チームに分かれて潜りました。明るい光の中、美しいWアーチを見ることができ、カノコイセエビの子供が穴から顔を出していてとても愛らしかったです。ピンクのハダカハオコゼも少し成長して元気にヒラヒラとしていました。

そして、今日の三本目でFさんが200本記念ダイブとなりました。台風の影響で潜れないかもという状況でしたが、無事200本達成、おめでとうございま~す!!

よっし~

 


7月23日(水) 天気:くもり 気温:32℃ 水温:30℃ 南の風:9m 波:6m

2014-07-23 17:08:15 | Weblog

今日は伊良部島で三本潜ってきました。風と波はありましたが、伊良部島のポイントはちょうど島影に隠れる風向きだったので、比較的穏やかな海況で潜ることができました。透明度もそれほど落ちてなく、台風の影響が少なくてよかったです!

 

「スネークホール~ハナダイの根」 透明度20m

台風の影響で透明度はどうかな、、、と思ってエントリー潜ってみると、そんなに悪くはありませんでした。カノコイセエビや体長5cmくらいのその子供たちが壁の穴に隠れていて、とても可愛かったです。ハナダイの根にはキンギョハナダイ、アカネハナゴイたちがわっと群れていて、潮の流れもなくゆったりと楽しく潜ることができました!

 

「オーバーハング」 透明度15m

オーバーハングの根に向かっていると、大きなカメがすっと逃げていくのが見えました。向こうにいっちゃったな~と思っていると、根の下には体長70cmほどのアオウミガメがじっとしていました。私たちが近くによっても全く動じることなく、時々目をつぶってうたた寝をするかのような仕草もみせる姿は、まさにカメ仙人のようなたたずまいでした(笑)。

 

~ランチ~

ポイントにとめて時々出てくる晴れ間の下でランチを食べました。船もあまり揺れず、大丈夫でした!

 

「白鳥崎」 透明度22m

今年はジャパピグがたくさん見られますね!このポイントでも別々の場所に白いジャパニーズピグミーシーホースが二個体見られましたよ。オビイシヨウジやイガグリウミウシ、ハナミノカサゴの赤ちゃんも見られました!

よっし~

 

 


7月22日(水) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:30℃ 南東の風:8m 波:2・5m

2014-07-22 16:29:32 | Weblog

台風の影響が出る前に!ということで今日は早めの出港となりました。いつもより1時間早く出港したので、どこのショップさんよりも早くにポイントへ到着です。まわりを見渡しても船は無くて、広い海を貸し切ったような気分になりました。伊良部のエリアは静かで3ダイブを楽しんできました。

「クロスホール」  透明度24m

まずは地形のポイントです。ちょっと透明度が落ちてますが、うねりも無くて快適に潜れます。クロスホールの入口にはノコギリダイとアカヒメジがたくさん出迎えてくれました。そして、探検気分でトンネルの中へ!中へ入ったら、さっきまで晴れていたのに、太陽が雲に隠れてしまったようです。光りが見れず残念。でも、貸し切りのホールを楽しんできました。マクロ好きなゲストはゴロタでキンチャクガニやネッタイミノカサゴの幼魚、パンダダルマハゼやクロスジリュウグウウミウシなどを見てきました。

「白鳥幼稚園」  透明度28m

1ダイブ目よりも透明度がぐっと上がりました。真っ青なクリアな世界がとっても気持ちが良いです。まずはセンジュイソギンチャクに向かいました。今日もハナビラクマノミが元気に泳いでいました。ガラスハゼやコマチコシオリエビ、ゴロタにはミヤケテグリ。タテジマキンチャクダイの幼魚は丸くて小さくてとっても可愛いかったです。ジャパニーズピグミーシーホースもみんなで囲んで見てきました。

~ランチ~

いなり、冷やしうどん、コーヒーゼリー

今日は早め出港なので、ランチも昼前でした!笑。まだ海も静かでゆっくりランチを取ることができました。海が荒れる前に3ダイブ目へ出発です!!

「Wアーチ」  透明度26m

最後は地形ポイントへ。ゴロタにはミミイカのタマゴがありました。そして、Wアーチへ。今日は水がクリアなので、アーチも下から見上げるととってもきれいでした。ショートケーブの中には大きなカノコイセエビがいました。2つ目のアーチもしっかり見上げて地形を満喫。ゴロタにはタツウミヤッコやとっても小さなイロブダイの子。シライトウミウシやイシガキリュウグウウミウシを見て、早めに港に戻ってきました。

ツバサ