パイカジ日記(海情報など)

毎日の海や陸での出来事を綴っています。

9月30日(金) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 北東の風:4m 波:2m

2011-09-30 18:32:38 | Weblog

今日で9月もおしまい。本当にあっという間にハイシーズンは過ぎ去って行く感じですね。今年があと3ヶ月で終わるという事実にもビックリです!!10月もたくさんのゲストが遊びに来てくれる予定なので、そろそろ本格的に下地エリアを楽しむ時期に突入ですね。今日も風向き的には下地エリアなのですが、南にある台風の影響でうねりがすごい!!ということで今日は伊良部の海へ。夏以来あんまり来るチャンスがなかったので、どんな海に出会えるのかが楽しみです。

「L字アーチ~Wアーチ」  透明度15m

透明度が上がらないのが残念ですね。まあ海況は仕方がないので、それでも楽しめるダイナミックな地形を攻めることにしました。海の中はオヤビッチャにアカモンガラにと、サカナ達がいっぱい!同じ方向にみんな仲良く泳いでいます。お行儀が良いです!!ダイナミックな地形の下には3匹のカスミアジが仲良くスピードいっぱい泳いでいました。他の大物に会えるかな?~と淡い期待を抱いていたのですが、今日は残念。ということで、Wアーチにも向かいました。ここもノコギリダイやオヤビッシャがたくさん群れています。ちょうど太陽も出てきて、水面から放射線状の光が落ちてきてとってもキレイです。2つ目のアーチもしっかり光が落ちてきて、L~Wとポイント制覇してきました。

「クロスホール」  透明度20m

到着のゲストをお迎えして、再び伊良部の海へ向かいました。天気予報では曇りだったのですが、その予報に反してとっても良いお天気が続いています。ということで、光を求めてクロスホールへ向かいました。船の下のクロスチャネルにも寄り道して~。ここもトンネルをくぐると光が射し込んできて、とっても見事です。ますますクロスホールに向かうのが楽しみになりますね。ゴロタにはオグロクロユリハゼがいっぱいいました。キンギョハナダイが群れていたり、キンメモドキとスミツキアトヒキテンジクダイがわんさか群れていたり。とってもサカナ達で賑わっています。シライトウミウシを見て、ニセアカホシカクレエビを見て、ホールに入って行きました。ホールの中は期待通りの光が入っていてとっても幻想的な景観です。下から水面を眺めてクロスの地形を鑑賞してきました。最後は船の下で、昨日誕生日を迎えたMさんのお祝いを海の中で!!みんなで記念撮影をしてきました~♪おめでとうございます!!

~ランチ~

ごはん、豚汁、モズク酢、オクラのピリ辛和え、ジーマミ豆腐、プリン

ランチの後はスノーケルタイム。少し寒いかな?と思っていましたが、素潜り名人のAさんの元、夏の続きです。フィンもマスクもなしで、勢いだけで素潜りを!見ている方も笑いがいっぱい!Sさんはデッキから飛び込み!こちらも撮影大会になり、上手に撮る為に何度も海に飛び込むSさん。ランチの後もいっぱい遊んできました。

「サバ沖ヒルズ」  透明度22m

ここは午前中よりも海の中が青くクリアです。根の周りにはグルクンがいっぱい。青いラインが同じ方向に流れて行くと、とってもキレイですね。たくさんの群が通り、しばらくすると、また違う群が通り~と海の中はとっても賑やか。小さなバブルコーラルシュリンプがみんなの人気者。ちょっと小さめのアカククリがいて可愛らしかったです。ふわりふわり泳いでいると、オオメカマスの群に遭遇!!存在感いっぱいで迫力あります~。ホソカマスの群も登場してと、ここはサカナ達の宝庫ですね。イソマグロも通り、少し小さめですが、アオウミガメも登場して~と次から次へとサカナ鑑賞に大忙し!!最後は船の下でかくれんぼしているタコに夢中になってきました。

ツバサ


9月29日(木) 天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ 風:南東4m 波:2m

2011-09-29 17:54:30 | Weblog

今日も暑い!一週間前、北風ビュービューで、寒い寒い、と言っていたのがウソのようです。あのまま冬になったらどうしようかと思っていたけど、また夏がちゃんと戻ってきてくれて、ほっと一安心♪年々、寒さに弱くなっていくので、最近では、いっそのこと宮古島が常夏の島になってしまえばいいのに、なんて思ってしまいます(笑)まだまだ宮古島の夏が続きますよーに!!

「サシバ沖」 透明度20m

このポイント名を紹介すると、「差し歯…??」と首をかしげる人が多いのですが、その「サシバ」ではありません!宮古・伊良部に、秋から冬にかけて渡ってくる渡り鳥の名前なんです。そのサシバを模した展望台が見えるので、ポイント名に「サシバ」とついているのです。中に入ると、昨日よりも少し透明度が回復しています♪緩やかな流れの中、潮上に移動していくと、ロクセンスズメダイとバラフエダイの大群が!!大群なので見応えがあります。その奥にはホソカマス。でも、今日は寂しく5匹だけでした。なんだ、5匹だけか…と残念がっていたら、頭上をイソマグロが通過!!1匹だけでしたが、あっという間に通り過ぎていってしまいました。サンゴの中には小さなパンダダルマハゼも!白と黒の模様で可愛らしさ倍増ですね♪そして今日は、ぼよんぼよんに大きくなったケショウフグにも会いました!おじいさんなのか?ボヨボよ泳ぎながらやってきました。

「ハナダイの根」 透明度20m

うねりが入っているので、スネークホールはパスして、次もまったりと小魚の群れを見に行きました♪根の上にはあふれんばかりのアカネハナゴイ!!何千、何万匹の大群が、ヒラヒラと泳いでいるのは、とってもキレイです。じーっと息を潜めていると、目の前までやってきて横も後ろも前も囲まれちゃいます♪ぼーっと眺めているだけで癒される、そんな根です。その根の周りには、小さくくり抜いたようなトンネルが空いている岩が。トンネルの向こうにはムレハタタテダイやオニハタタテダイが居て絵になります。カスミアジがウロウロと泳いでいたり、モンツキカエルウオが穴から覗いていたり♪のんびりまったりと楽しんできました♪♪

~ランチ~
そぼろ丼、もずくのお味噌汁、オレンジ、ドラゴンフルーツ。
港に戻ってきてのランチ。今日は午前と午後でゲストが入れ替わりです。午前中潜ったゲストは、お腹ペコペコ!3本目がないので、気兼ねなく大盛りも食べれちゃいます♪お腹いっぱいになったら、午後からの到着ゲストとバトンタッチ!
ユカ

「Wアーチ」  透明度20m

到着のゲストと入れ替わって、そして、スタッフも入れ替わって出港です。地形のリクエストということで、Wアーチに向かいました。久しぶりにやってきましたね。いつもは賑わっているWアーチですが、今日は貸切で潜ってきました。なんとも嬉しい限り。アーチに向かうまでにはニセアカホシカクレエビのペアを見たり、大きなバラフエダイに近づいてみたり。アーチに到着すると、太陽の光が差し込んできて、見上げると最高!!光が降り注がれると幸せ度が増しますね。穴から出たり入ったりのオドリハゼをみんなで鑑賞。お腹に卵を持ったバブルコーラルシュリンプにも会えました。ショートケーブの中はアカマツカサが満員御礼でいっぱい。カノコイセエビにアカモンガニと甲殻類にも会えます。ケーブから出口に向かう青さが本当に澄んだ色をしていてキレイでした。やっぱりこの青さが宮古の海の象徴ですねっ!2つ目のアーチも光が差し込んでとっても素敵な時間を過ごしてきました。

ツバサ


9月28日(水) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 風:東南東6m 波:2.5m

2011-09-28 18:10:06 | Weblog

今日も痛いぐらいの陽射しで晴天な宮古島です♪一昨日からのゲストは、この陽射しのおかげで、顔が真っ赤っか!!Tシャツを着るときに顔をちょっとこするのも痛いんだとか。9月も終わりだからって、宮古の陽射しをなめちゃいけませんよ~!日焼け止めはまだまだ必需品です!!

「L字アーチ」 透明度15~20m

浅場はニゴニゴ…。水面から下を覗いてみても、何がなんだか??な状態ですが、エントリーして下へと潜ると、少し透明度が良くなりました♪さらに下へ行くと、宮古の青い水♪ふっと見上げると、表層と下層で水の色が全然違いました。そしてなぜか今日はグルクンがいっぱい!!いつも以上の大群でドワァ~っと泳いできたので、グルクンだけど迫力がありました。そんなグルクンに見とれていると、上のほうにサバヒーが!!深い二又の尻尾がカッコイイです♪大きな落とし穴のようなL字の中へ入っていくと…沖側にロウニンアジが!!すぐに居なくなっちゃいましたが、シルエットがキレイでした。ワープホールの中ではノコギリガニのペアがじっと佇んでいました。ナンヨウハギやクマノミの子も小さくて可愛かったです♪♪オニカサゴは、じっと動かず、岩になりきっていました。

「ツインホール」 透明度15~20m

到着ゲストを迎えて再出港!リーフ沿いには、青と黄色が鮮やかなウメイロモドキの群れや、キラキラ光るイワシの群れが。ノコギリダイの群れや、紫のキレイなハナゴイもフワフワと泳いでいて、とっても賑やかです♪ホールの中へ入っていくと、夏の間たくさんいたキンメやテンジクダイたちの姿は消えていました。残念…。でも、ハタンポたちは、まだまだたくさんいました♪ライトを当ててキラキラ光るところを見たり、出入り口のブルーとのシルエットを楽しんだり♪♪水面近くには、尻尾がキレイな縞模様のギンユゴイも。時折、沖に向かって空いている窓のような穴から光が差し込んだりして、とってもキレイでした~!ウミズキチョウチョウウオや、ニセアカホシサンゴガニなどもじっくり見てきました。

~ランチ~
タコライス、野菜スープ、シークワーサーゼリー。
うねりでユラユラしているので、伊良部の港の中へお邪魔させてもらいました。スッキリと濃い青空!ですが、大きな帯状の雲がいい感じに太陽の下に…。潜っている間に、うまく晴れてくれますように!!

「Zアーチ」 透明度15~20m

最後は地形ポイントへ。お腹に卵を抱えたオオアカホシサンゴガニや、カラフルな模様のタテジマキンチャクダイなどを見ながら、のんびりと沖のアーチへ。アーチの手前には、穴からひょっこりと顔をのぞかせる、可愛らしいリングアイジョーフィッシュが。穴から顔を出しつつ、クルクルと周る姿がとっても可愛いです♪アーチは、Zと見るには、だいぶいびつ??心の目で見れば、Zに見える??Zの雰囲気を醸し出す、斜めの柱が真ん中にあるのです。ちょっと変わった形のアーチを楽しんできました♪アーチの手前では、大きなイソマグロが登場!!脇に小さなイソマグロを従えて、ものすごい速さで通り過ぎていきました。帰りはゴロタを探索してまったり♪イロブダイの子が可愛かったです。

ユカ


9月27日(火) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 風:東北東5m 波:3mうねり

2011-09-27 17:43:57 | Weblog

今日もスッキリとしたお天気!ジリジリ陽射しが痛いぐらいです♪青空も濃い夏の青が戻ってきて、雲もモクモクした入道雲っぽいのが浮かんでいます。太陽が出ているおかげで、海も青くキレイに見えます♪♪…が、台風17号のおかげで、海はうねうね。。昨日の下地がかなりうねっていたので、今日は伊良部へ回ってみました。

「No.15(オーバーハング)」 透明度15m

久々の伊良部!!ですが、透明度はやっぱり下地同様、ぱっとしません。そして、こっちにもうねりが届いていて、戦場も海中もユ~ラユラ。離れたところにいるのに、うねりだけはドンブラドンブラやってくるので、厄介です。船下の浅場は、小さなサンゴがたくさんあって、とってもキレイです♪サンゴの中をのぞくと、カニやスズメダイたちがかくれんぼ!!一段下のゴロタにもカラフルな魚がいっぱいです。薄いブルーのオグロクロユリハゼに、大人色になりかけのツユベラの子、全身ヒョウ柄のノドグロベラの子、などなど。ヤスさんチームは、オーバーハングの根の上でカメも見ました!!

「狩俣下」 透明度15m

伊良部もうねりが大きくて、何人か船酔いでダウンしてしまったので、宮古島周辺の静かそうなところへワープ!狩俣の海は、伊良部と比べるとベタ凪のような静かさ!のんびりと砂地で潜りました~♪小さなテーブルサンゴや枝サンゴがポツポツとついている根にはスズメダイもいっぱい!白黒のフタスジ・ミスジリュウキュウスズメダイや阪神カラーのヒレナガスズメダイの子、アサドスズメダイなどカラフルです♪♪大きな丸い根の窪みには、お昼寝中のホワイトチップの子が!よっぽどお気に入りの場所だったのか、見つかってからも窪みの中を少しグルグルするだけで全然逃げないので、じっくり見れました♪♪スカシテンジクダイがいっぱいついている根もあったりして、のんびりと楽しめましたよ♪♪
体験チームも、上手に耳抜きをして、水底まで。船の周りで、のんびりと色とりどりの魚たちを見て楽しみました♪とっても好奇心旺盛で魚が大好きなお二人でした☆

~ランチ~
ハヤシライス、もずくスープ、オレンジ&ドラゴンフルーツ。

静かな港に戻ってランチタイム!今日のデザートは、久々に白いドラゴンフルーツ!昔食べたのより、甘みが増していて美味しかったです♪♪最初にドラゴンフルーツを食べたときは、味の薄さに驚いたけど、最近のドラゴンフルーツは味というか甘みが濃くなってきた気がします♪
ユカ

「クロスホール」  透明度18m

リクエストにお答えして下地島に向かったのですが、やっぱり台風の影響でうねりが大きい!!それでもトライしようと試みたのですが、やっぱり今日は下地の海には縁がなかったようです。ということで、くるっと島をまわってクロスホールに向かいました。雲に隠れていた太陽も顔を出してくれて、嬉しい天候になりました。ホールに向かうまでには、群れているキンメモドキに出会ったり、アンナウミウシを囲んでみたり。サンゴの中に隠れているナンヨウハギの子供を遠くからそ~っと眺めてきました。ここ最近は下地の海に向かうことが多かったので、クロスホールの光に出会うのも久しぶりですね。中に入って行くと、ホール独特の静かな時間が流れています。水底からクロスの地形をじっくり鑑賞。群れているオヤビッチャにアカマツカサがたくさんで賑やかでした。帰りは船の下でのんびりタイム。すーっと目の前を大きめのニジョウサバが通って行き、最後に嬉しい出会いでした。

ツバサ


9月26日(月) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ 東北東の風:5m 波:2m

2011-09-26 18:09:41 | Weblog

秋の雲が広がっているな~と最近感じていたのですが、夏が戻ったように、白いもくもく雲が空一面を覆っています。少し動けば汗ばむくらいの陽気なお天気。嬉しいですね。今日から平日ですが、たくさんのゲストに遊びに来てもらっています。雅の上もとっても賑やか!!今日は到着のゲストが随時船に乗ってくる予定で、誰よりも雅が頑張って走ってくれています。乗ってる私達もクルージングを満喫。空は青いし、海も静か。やっぱり海の上で過ごす時間って良いですね~♪

「オアシス」  透明度20m

ライセンス取得後初ファンのゲスト。そして、久しぶりに海に帰ってきて下さったゲストの方。とうことで、1本目はのんびり砂地のポイントに向かいました。遠くで発生している台風の影響で、海の中は少しうねりがありましたが、潜ってしまうと、海の中のうねりよりも目の前のサカナに夢中になってしまいます。船の下の根にはグルクンがわんさか!!とってもたくさんが群れていて、目で追ってしまいます。スカシテンジクダイも骨まで透け透け。その合間をケラマハナダイが一緒になって舞うように泳いでいます。キンメモドキも大群で群れていて、サカナの動きをみるだけでも面白いですね。ニシキツバメガイやアカフチリュウグウウミウシ。ウミウシは砂地を這っていました。デバスズメダイにヨスジフエダイ。カラフルなサカナ達でとっても明るい海の中です。そして、太陽のおかげで砂地に自分の影もできます。やっぱり太陽様、ありがたいですね。
ツバサ

「ツインケーブ・エイトポールアーチ」 透明度20~15m

直行便で到着のゲストを迎えて再出航!ケーブとアーチ、両方を欲張りに楽しんじゃうポイントです♪船下には、ダイナミックなエイトポールアーチが。アーチの上の部分には、オレンジ色のキンギョハナダイがユラユラにぎやかです。下まで降りて見上げると、そびえ立つようなアーチが迫力満点!!ケーブの中には、ハタンポがいっぱい!ライトを当てるとキラキラと光って、とってもキレイ♪天井からうっすら入ってくる光とハタンポがいい具合にマッチしています。所々に、光も射していて、ユラユラ揺れる光線を見ながら洞窟探検をしてきました!

~ランチ~
にゅうめん、じゅーしーごはん、ココアプリン♪
港に戻ってきてランチタイム!港に戻ってきた直後はパラパラと雨粒が落ちてきていましたが、ごはんを食べる頃にはスッキリ快晴!!あったかメニューを汗かきながら食べました。

「通り池」 透明度15m

1・2本目が浅めだったので、3本目だけど有名ポイントへ!!通り池リクエストのゲストはユカと一緒にダイナミックな地形を満喫!池の入り口の壁際にはキンギョハナダイがいっぱい!壁一面にびっしりと群れているので、見応えがあってキレイです。池の中に入っていくと、ぼやぼや~っと現れるのは、緑と青のグラデーション。今日のサーモクラインは、分かれ目のラインがバッチリ見えました♪池の真ん中には、やけに艶のいいセンジュイソギンチャクが。池の中の水は栄養分がいいのかな?浮上すると、水面近くの水が冷たい…やっぱり寒い時期は近づいてきているみたいです。。帰りは出口の明るくて綺麗なブルーを味わいながら帰ってきました♪ベンテンコモンエビも可愛かったですよ~!
常連ゲストはヤスさんと「素通り池」(笑)。入り口付近の壁際をkじっくりじっくりまわったり、ちょっと深場まで足を伸ばしたり。10万匹?!のキンメの群とたわむれたり、穴の中のカスミアジを追い込んで迫力満点の写真を撮ったり、男だらけのマニアックで濃い?ダイビングだったようです(笑)
ユカ


9月25日(日) 天気:晴、曇 気温:28℃ 水温:28℃ 東北東の風:5m 波:1.5m

2011-09-25 18:44:39 | Weblog

すっかり秋の雲が広がっています。連休の最終日、海もとっても賑わっています。出航と同時にたくさんの船がポイント目指して、走り出しています。もちろん、雅もスピード上げて、ポイントを目指します。ここ数日は北からの風が冷たく感じていますが、今日は太陽が味方してくれています。汗ばむくらいの陽気なお天気です。まだまだ寒くなるのは、勘弁していただきたい・・・太陽!いっぱい日差しを下さ~い!!

「ミニ通り池」  透明度20m

人気のポイントに一番乗りでやってきました。トンネルに一番に向かえるのはやっぱり良いですね。トンネルの中がとってもクリアで、水もキレイ。一番乗り最高です。中から外のベンツマーク越しに外洋を見ると、青い世界が広がっています。トンネルの中が暗いので、外の青さが一段と濃く見えます。池に浮上すると、ちょうど干潮時で普段なら立てる深さなのに、リーフに座ってしまうほどの、水増しでした。これはこれで笑いが出る程に楽しいですね。ミニ通り池の入り口の水面にはイワシの子供達がわんさか。岩の影にはオイランヨウジが居たのですが、隠れてしまってなかなか見ることが出来ませんでした。う~ん、残念。ハリセンボンに会ったり、ハナゴイの群を見たり、イソギンチャクエビのペアに会ってきました。

「333」  透明度20m

久しぶりにやってきたポイントです。船の下にはキンギョハナダイとアカネハナゴイがいっぱい群れています。色鮮やかで賑やかな海の中です。中層をふわりふわりと泳いでまずは根に向かいました。何かいるかな~?と期待したのですが、会えたのはアカモンガラ。気を取り直して、ダイナミックな地形に向かいました。外洋のブルーがとっても良い感じ。その手前にはアカククリ。絵になりますね。そして、キンメモドキの子供達が群れていて、とっても魅力的。深場なので、長くは居れないのですが、しっかり深いブルーの世界を楽しんできました。浅場に向かう途中に、とっても大きなホワイトチップがペアで登場。そして、小さいサイズがもう1匹!!コンピューターとにらめっこしながら、ホワイトチップを下に見てきました。かなりの大きなサイズでみんなで大興奮!!他にもノコギリダイやアカヒメジの群、こちらもたくさんの数が群れていて、賑やかな海の中でした。

~ランチ~

焼き肉丼、中華スープ、シークワサーゼリー

久しぶりに佐和田の沖でお昼にしました。飛行機のタッチ&ゴーは見れなかったのですが、とっても淡い海の色をしたど真ん中でランチ。気持ちが良いですね~。今日は久しぶりな感じのする焼き肉丼。みんなでガッツリ食べました。ランチの後はお昼寝タイム!ところが、おしゃべりタイムとなり、賑やかな船上時間でした。

「パナタ」  透明度20m

最後はリクエストでパナタにやってきました。ここはめざせギンガメアジ!ということで、すぐに沖の根へ移動です。沖の根へ泳いで行ったものの、居るのはアカモンガラ。ギンガメアジの姿は1匹のみ。う~ん、違う根にいるのかな?ということで、またまた泳いで移動です。最近はこっちの根に群れていることも多いので、期待いっぱいで行ってみると、ギンガメアジの姿はなく、アオウミガメがぽつ~んと1匹休憩していました。と!とりあえず、みんなでカメを囲んで撮影タイムとなったのですが、目指すギンガメアジが登場しない!!またまた泳いで船の近くの根に向かうことにしました。すると登場したのはロウニンアジ!!大物でですが、みんなが出会いたいギンガメアジがなかなか居ない!!遠くに目をやると、ここでやっとギンガメアジに会うことができました。会うまでが長かった~♪今日はトルネードではなく群れでしたが、会うことができて、笑顔で船に戻ることができました。

ツバサ


9月24日(土) 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:28℃ 風:東4m 波:1.5m

2011-09-24 17:28:55 | Weblog

ようやく、暖かさが戻ってきました!!スッキリとした青空!汗ばむ陽気!!これですよ、これ!やっぱり9月の宮古島は暑くないと!今日は幻じゃない、ちゃんとした太陽にありつけそうで、みんなニコニコ笑顔♪ようやく青空と青い海がみれたゲストのみなさんです。

「ドロップ一番」 透明度20m

まずは、大物狙いで!エントリーすると、やっぱりお天気がいいから、明るい明るい♪浅瀬には光のカーテンが広がり、とってもキレイです♪そんな光のカーテンの中から、お目当てのロウニンアジが登場!!下から見上げたシルエットが、カッコイイです。ちょっと前までいたカマスの群れは、残念ながら、旅立っていってしまったのか、もういなくなってました。またいつか戻ってきてくれるといいなぁ~。ドロップ沿いを流れに乗って、気持ちよく飛んでいると、溝から次々にロウニンが出てきたり、背中にキレイな■マークのあるスミレナガハナダイが鮮やかに舞っていたり。ロクセンヤッコやカニダマシをみたりして船下へ。そうしたら、船下に一番たくさんロウニンがウロウロしていました。…ずーっと船下にいればよかった??!(笑)
体験チームは、まずは練習。とってもスムーズにすぐ練習が終わっちゃったのでシュノーケルも。なんとシュノーケルでもロウニンアジをいっぱい見ちゃいました!なんて贅沢!!

「一の瀬ホール」 透明度20~25m

昨日の3本目に潜ったのですが…3本目だったし…光も一瞬しか出なかったし……。リベンジで今日も行っちゃいました!今日の太陽なら裏切らない!!と。早速小さな入り口を抜けると、そこには一面に広がる光のカーテン♪これこれ~!!やっぱ一の瀬はこうでなくっちゃね♪奥の小部屋にも、レーザー光線のようにキレイな光が♪♪…ですが、みんなを釘付けにしたのは、昨日と同じくキンメモドキの大群。せっかく光が射してるのに、みんな光に背中を向けて、キンメの群れに夢中!(笑)ライトの光に合わせて群れが動くのが楽しくて楽しくて♪みんなライトを杖のように振ってキンメを踊らせます。一番のキンメ使いはTさんでした!メインのホールにも、今日は光がバッチリ!!天井からすーっと降りてくる光は神秘的でとってもキレイです。ホシゾラワラエビやオドリハゼ、ウコンハネガイにミゾレウミウシなども見てきました。
体験チームは本番!素潜りもとっても上手な2人なので、ダイビングも上手です♪船の周りでウコンハネガイを見たり、オドリハゼを見たり。光のカーテンだって見てこれるほど、スイスイ上手に泳いでました~!

~ランチ~
タコライス、もずくスープ、ルビーグレープフルーツ♪
中の島湾でランチタイム!他の船もお昼休憩に集まってきていて、とっても賑やか♪♪食後は、ポカポカと気持ちのいいお天気なので、どの船の上でも日向ぼっこでお昼寝タイム。みんな気持ち良さそうに寝てるね~、と言いつつ、おしゃべりに花が咲くパイカジ船なのでした。

「渡口YY(ワイワイ)」 透明度15m

3本目は、まったりと砂地ポイントへ。お昼休憩をしているうちに、大きな雲が出てきて、ポイントの上に広がり始めました。ところどころに青空が見えているので、そこに期待です。真っ白な砂地は、サラサラのパウダーサンド♪そんな砂地の上に点在している大小さまざまな根は、色とりどりの魚がいっぱい!スカシテンジクダイが山ほどついていたり、キンメモドキが穴の中をゴソゴソ動いていたり。フタスジリュウキュウスズメダイやミスジリュウキュウスズメダイなど、南国を思わせる魚もいっぱいです♪時々太陽が顔をだすと、一気に海の中が明るくなって、それもまたキレイです♪♪小さなサンゴにびっしりと住み着いているデバスズメダイの子たちは、まだまだとっても怖がりで、すぐにサンゴの中に入ってしまいます。でも、数が多すぎて、みんな入りきれず、あぶれた子達がちょこちょこ隙間から出たり入ったりしているのが可愛い♪カクレクマノミもユラユラ気持ち良さそうにイソギンチャクの中を泳いでました♪
体験チームは2本目!2本目となれば、もう慣れたもので、ファンダイバーのようにスイスイ自由に根の周りを泳ぎまわって魚を追いかけて…!!見た目には、体験ダイバーとは思えないぐらいです。小魚をたっくさん見て、フワフワ泳いで楽しみました~♪

(海の写真は、以前撮影したものです)
ユカ


9月23日(金) 天気:曇り 気温:27℃ 水温:28℃ 風:北東5m 波:2m

2011-09-23 18:28:15 | Weblog

今日は波もだいぶ落ちて、昨日よりも静かな海です♪だんだん海況が落ち着いてきました~!…なのに、一向に上がらない気温。。9月なのに、気温より水温の方が高いって…どうなの?!本当は秋になったら着ようと思って取っておいたスキンのスーツを、寒さに負けて出しちゃいました。やっぱりスキンのスーツは、あったか~い♪♪濡れたラッシュを着ていても寒くない夏が、もう一度戻ってきてくれますように…!!

「アントニオ・ガウディ」 透明度28m

まずは有名地形ポイントへ!混み合う前にタイミングよく入れたので、じっくりと複雑な地形を楽しむことができました♪一番下まで降りると、たくさん開いた穴が、上手い具合に目と口のようになって顔のように見えます。下のほうには可愛い色合いのハナゴンベもいるので、じっくりと留まって遊びたいところなのですが、悲しいかな、水深が深いので、そういうわけにもいきません。。。ちゃちゃっとポイントを押さえて楽しんだら、今度は浮上しながら、次々に出てくる穴を堪能します♪サンマに似て美味しそうなホソカマスの群れや、カスミアジ5~7匹の軍団、モンツキカエルウオなどもじっくり見てきました。
体験チームは、みんな初めてということだったけど、若い学生さんたちだったので、とっても上手!!本当に初めて??と疑いたくなるほど、水中でもスイスイ中層を泳いでいます♪♪クマノミを見たりして、船下でのんびり遊びました~♪

「中の島チャネル」 透明度28m

太陽が出れば光のポイントに行きたかったのですが…残念ながら太陽が出てくれそうにないので違うポイントへ。のんびり潜ろう!とここへやってきました。中は、あっちもこっちも沢山の水路が入り混じるようにあるので、迷路みたいです。渓谷風な場所や、アーチ、ホール、いろんな地形が一度に楽しめちゃう地形ポイント!砂地やゴロタもあるので、じっくり這いつくばるのも面白いポイントです♪今日はイソギンチャクカクレエビやイソギンチャクモエビ、オビテンスモドキの子などなどをじっくり見てきました♪♪
学生体験チームは、2本目!今度は少し遠出をして、浅場にある迷路みたいな溝をぐるぐると探険してきました!不思議な形の岩があったり、岩と岩の間の隙間を通ったり。探検家気分を満喫でした♪♪

~ランチ~
野菜カレー、野菜スープ、レアチーズプリン。
今日のランチは、カレーにもスープにも野菜がたっぷり!!チーズや、ゴーやーチップスをトッピングして食べました♪Kさんに勧められて、スープにチーズを入れると、トロリと溶けたチーズがスープと相性バッチリで、とっても美味しかったですよ~♪♪

「一の瀬ホール」 透明度28m

待ち焦がれていた太陽が少しずつ出てきたので、思い切って光のポイントへ!エントリーして、ホールへの入り口の小さな小さな穴を通り抜けると…残念ながらまだ弱~い光。太陽、もうちょっと頑張って~!と少しそのまま待ってみましたが、なかなか出てくれそうもないので、先におくの小部屋へ。光は期待せず、魚のシルエットを見に行こう!と入っていったら、何やら天井近くでのそのそ動く黒い影が。ん?と思いライトを照らしてみると、キンメモドキの大群!!下のメインのホールにいたキンメたちが移動してきていました。天井にいた群れを下のほうに動かすと、キンメの壁が出来て、見応えたっぷり♪♪キンメと遊んでいると、太陽が出てきて、光のカーテンが見れました♪♪やったね!メインのホールは、出口のブルーがとても濃く見えてキレイでしたよ~!

体験のゲストが入れ替わって、今度は新婚さん♪何度も体験をやったことがある、ということでこちらも上手♪船下でクマノミをみたり、イワシの子の群れを見たりして、のんびり楽しみました♪♪

※海の画像は、以前撮影したものです。

ユカ


9月22日(木) 天気:晴れ、曇り 気温:27℃ 水温:28℃ 北北東の風:6m 波:2.5m

2011-09-22 18:50:48 | Weblog

と~っても久しぶりに下地の海に向かいました。ホームの久松から雅に乗って海に向かうのもとっても久しぶりで新鮮な気分です。なかなか晴れ間の見えない雲が覆った空です。そして台風の置き土産の北風が肌寒い。まだ9月末だというのに、すでに昨日からフリースも登場。今日は暖かい紅茶も持参して海に向かいました。海の中は水温28℃とまだまだ快適!というより、夏と変わらないのすが、上がった後の北風が冷たい!!もう!早く太陽登場して、ギラギラ光線を宮古に降り注いで欲しいです!!

「35ホール」   透明度25m

下地の海に向かう船はいっぱい。明日から連休ということもあって、そして、皆さん久しぶりの下地の海とあって、とっても海の上も華やかに見えます。海の上を行き交うボートもスピードアップ!まずは35ホールに向かいました。透明度もまずまずで海の中は青い世界が広がっています。ホールに向かうまでにはハナゴンベがペアでいました。このカラフルなボディがとっても鮮やかですね。入り口の手前にはたくさんのセナキルリスズメダイ。そして、入り口にはキンメモドキとスミツキアトヒキテンジクダイがわんさか玉になって群れていました。中に入って行くと、静寂した時間が流れています。入り口を振り返るととっても青い!この青さが心穏やかにしてくれます。そして中へ進んで行くと、ホワイトチップシャークの登場。目をギラギラさせて泳いでいました。ゴロタにはヒョットコオコゼ。ヤスさんも宮古では2回しか見たことがないとか!一瞬で逃げてしまったので、大きな岩をのかせて、再び鑑賞。みんな見入ってその姿を確認してきました。誰もカメラを持っていなかったのが残念。でもその小さな姿をしっかりと目に焼き付けてきました。

「中の島ホール」   透明度25m

到着のゲストをお迎えして、再び出航です。下地に渡る時は少しばしゃばしゃしますが、思ったよりも静かでした。中の島湾は他の船でもいっぱいです。2ダイブ目は中の島ホールへ。船の下のサンゴにはパンダダルマハゼ。とっても小さいけど、可愛らしくサンゴの中を移動していました。ホールの中に入って行くと、ここの名物とも言えるであろう、ウコンハネガイの登場です。稲妻が走るかのように、中がピカピカしていました。ホールの下に降りて、下から水面を鑑賞。吐いたエアーが水面に上がっていく様子がとってもキレイです。水面の青さも深い所から鑑賞すると更に青さに深みが!!出口の砂時計型もじっくり拝見してきました。帰りにはカクレクマノミに出会ったり、ナデシコカクレエビを見たり~。地形も小物も満喫してきました。

~ランチ~

そぼろ丼、もずくの味噌汁、ちんすこうショコラ

今日は風が強く、そぼろ丼のシソがいっぱい飛び散っていました。まあ、風が吹くのは仕方のないことですが・・・。ランチの後は久しぶりにスノーケルをするゲストも!!海の中は寒くないですからねっ!!ゆんたくチームは船上で賑やかにおしゃべりでした。

「魔王の宮殿」  透明度25m

最後は有名ポイントにやってきました。ここは初めて宮古に来たゲストはもちろん、リピーターさんにも大人気のポイントですからねっ!!宮殿の入り口から中に入って行くと、一気に水温が下がった?っていうくらい冷たさを感じます。中にはハタンポがいっぱい。1の部屋の住人をなっていました。最近は2の部屋にはまったくハタンポがいません。今日もその理由が明らかに!!登場したのはここの主となっているホワイトチップシャーク。1の部屋と2の部屋の間に居住しているようで、2の部屋にはハタンポが居ない理由が分かりますね。そして、私達は2の部屋でじっくり光を楽しんできました。淡い秋の光に変わってきてますが、それでもこの空間で流れる時間を楽しむことができます。帰りは反対側から1の部屋を再び楽しんできました。(写真は以前に撮影したモノです)

ツバサ


9月21日(木) 天気:曇り 気温:26℃ 水温:28℃ 北の風:6m 波:4m(外況)

2011-09-21 19:09:21 | Weblog

今日は南海岸最終日の予定です。台風の影響で5日間もお世話になりました。博愛漁港さん、ありがとうございます。朝も気持ち良く南海岸まで車を走らせていたら、ハプニングが発生!!愛用のボンゴがパンク!!夏の間もミラーが外れたり、後ろのドアが閉まらなかったりと色々ありましたが、頑張ってくれてました。そして、今日はパンク。2台で向かっていたので、1台に乗り換えて、博愛の港に無事に到着することが出来ました。良かった~♪

「牛さん、こわいよ~」  透明度25m

ポイント名を発表すると、「なぜに牛?」と言われる牛さんシリーズ。イムギャーの展望台にある牛さんがポイント名に付いているので~と説明すると、みなさん納得してくれます。宮古は地形のポイントが数多くありますが、その中でも、ここが宮古一長いのでは?と言われています。まずは入り口のカクレクマノミにご挨拶をしてから!!中に入っていくと真っ暗です。みんなライトを片手に探検家になったような気分で奥へ奥へ向かって行きます。暗いトンネルは甲殻類の宝庫でもあります。オオサンゴサラサエビにリュウグウモエビ、大きなショウグンエビにカノコイセエビにとエビ、エビ、エビといっぱい見てきました。一番奥に到着すると、天井には大きな空間が空いています。水面が青く見えていて見上げたらとったも気持ち良かったです。帰りにも細いトンネルを探検して、暗いトンネルの中を満喫してきました。

「マリア聖堂」  透明度25m

空を見上げると雲の隙間から太陽が覗いています。この太陽に期待して、マリア聖堂に向かうことにしました。聖堂の奥に向かうまでの細い長い小道はまるで、教会の中のバージンロード??マリア様に出会うまでには長い道を通って行きます。その間も隙間から落ちてくる長い光。とっても淡い光が落ちてきて、思わず根っころがって水面をずーっと見ていたくなりますね。神聖なる光の場所では私達も心が洗われてるのでしょうね。帰りはちょっと船の下のトンネルも探検してきました。手前にはルリホシスズメダイにコクハンアラ。トンネルの中に入って探検すると、そこは行き止まりだったり、細い細いトンネルだったり。船の下にもたくさんトンネルが隠れていて、とっても楽しいトンネルに出会うことができます。夢中になって水底を這って、細いトンネルの出口にぶつかったりしながらも笑いいっぱいで遊んできました。(写真は以前に撮影したものです)

~ランチ~

じゅうしぃ、にゅうめん、梨

到着のゲストをお迎えして、港でランチにしました。今日はキッズも港にやってきて、一緒にランチにしました。同じ年で、なんと住んでる所も近かったYちゃんにYちゃん。二人ともYちゃんでしたね。「一緒に写真撮ろ~」と言っても、二人して「ヤダー!」と意見もぴったり。仲良くそのまま乗船して、まぁさんも一緒に3ダイブ目は子供達はクルージングとなりました。

「ガオー」  透明度25m

最後は細いトンネルをくるくるっとまわって遊べるポイントにやってきました。まずはオドリハゼ。この子はみんなを虜にする魔法を持っていますね。みんなパタパタ動く姿に釘付けになってきました。細い小道を進んで行くと、ハナビラクマノミに会ったり、オビテンスモドキの子供に会ったり~。前回にも出会った、マダラタルミの子供は住処を移動したようで、前回とは違う場所で再会しました。この子もふわりふわりと一生懸命に泳いでいました。三角形をした出口はとっても外が青い!ハタンポに会ったり、ツバメタナバタウオが居たり~。最後も細いトンネルを探検します。ここも暗闇から外の青さを見ることができます。この宮古ブルーがなんとも良い!!ソリハシコモンエビを見たり、帰りは大きなケショウフグに出会ったり。船の下にはセジロクマノミも居て、サカナも地形も満腹気分でした。

ツバサ