パイカジ日記(海情報など)

毎日の海や陸での出来事を綴っています。

5月31日(金) 天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ 南西の風:5m 波:1m

2013-05-31 17:55:43 | Weblog

東海岸!!行ってきました。今年初の東の海です!保良の港までは40分くらい車でかかるのですが、絶好のドライブ日和で移動中もテンション高く、南海岸の海沿いを走ってきました。到着すると海には雅1隻のみ。ポイントどころか海も貸し切って潜ってきました~♪

「パナリ干瀬インナーリーフpartⅠ」  透明度20m

まずはのんびりとサカナ達に癒されるポイントへ!浅瀬のサンゴは頑張って復活している所ですが、全盛期に比べるとまだまだです。でも、短いながらも枝サンゴが頑張って育とうとしています。深場の砂地には今年もガーデンイールが5匹!元気な姿を見ることができました。もちろん!大きなカクレクマノミも健在です。テングカワハギや大きめのミナミハコフグ、ウミウシカクレエビやミドリリュウグウウミウシを見てきました。

「エンジェルケーブ」  透明度20m

東海岸に来たのならやっぱりここしかない!一押しの地形ポイント、エンジェルケーブへ。今年初のエンジェルケーブにトンネルに入る前からテンションが上がります。中に入って行くと、期待通り!浅瀬の開いた水面から放射線状に光が伸びてきます。トンネルの中には見渡す限りの光が注ぎ込まれて、まさに海の中の天国です。ここでた~ぷり光を味わってきました。

体験ダイビングのゲストは初めての海の中に最初はと~っても緊張していたようです。水面に顔を付けるところから緊張していましたが、スムーズに耳抜きもマスターして、海の中へ!目の前で群れるサカナ達と一緒に遊んできました。

「パナリ干瀬」  透明度20m

最後ものんびり浅瀬のリーフで遊んできました。浅いリーフにはスズメダイやチョウチョウウオがいっぱい群れています。水面から光も入って海の中が明るいです。青い海の中で目の前に色鮮やかなサカナ達が群れているだけで、癒しの空間になりますね。ハナビラクマノミやカクレクマノミと人気のサカナ達にも会えます。オビテンスモドキの幼魚がくるくる踊るように泳いでいました。

体験ダイビングは2ダイブ目に挑戦です。ここでは砂地で自由に泳いでみたり、サンゴに群れる小さなスズメダイを見たりしてきました。次はダイバーになって帰って来て下さいね~♪

ツバサ


5月30日(木) 天気:晴れ

2013-05-30 17:04:26 | Weblog

と~っても良いお天気です。まさにダイビング日和な天気なのですが、残念ならがノーゲストです。

空も真っ青。久松の港から見える海も真っ青で、空と海がきれいな青色をしています。いよいよ夏が近づいてくる雰囲気です。紫外線も強くなってきました。そして、気温もぐっと上がってきています。もちろん、水温も上がってきています。スタッフはまだロクハン着ていますけどね・・・。

こんな良いお天気ですが、今日はお店で事務作業です。月末なので、事務作業も色々あったりします。モズクの収穫も今月半ばに全て終わったので、その伝票の整理をしたりもしました。あとはパソコンとにらめっこしたり、来月からの予定をまとめてみたり~♪

夕方になっても気温も下がらず、今も強い太陽の光が注がれています。明日からはしばらく海も続きます。梅雨真っ只中?このまま良い天候が続いてくれると嬉しいですね。

ツバサ

 


5月29日(水) 天気:晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 南南西の風:6m 波:1.5m

2013-05-29 15:55:41 | Weblog

今日も良いお天気。真夏のような1日となりました。太陽がギラギラしていて、陽射しがとっても強いです。内地もいよいよ梅雨入りだそうですね。宮古は梅雨を思わせないくらいの晴天が続いています。今年はやっぱり空梅雨なのかな?今日は宮古初のAさん夫妻と伊良部の海で2ダイブしてきました。

「Wアーチ」  透明度20m

宮古の地形を潜りたい!ということだったので、Wアーチへ向かいました。沖合いからキレツを通ってアーチへ向かいます。最初のアーチを見上げると明るい水面がキラキラしていました。ミズタマサンゴにはバブルコーラルシュリンプがペアで住んでいました。そしてそのままショートケーブの中へ!中には大きなカノコイセエビやアカマツカサやハタンポたち。外の出口も真っ青でキレイです。2つ目のアーチも下から見上げると丸く切り取られた地形が見事です。ユキヤマウミウシが2つ一緒に!パイナップルウミウシは大きめサイズを見てきました。

「クロスホール」  透明度20m

宮古らしい地形ポイント!お天気も良いので、クロスホールに向かいました。ナガレハナサンゴには今、いっぱいニセアカホシカクレエビが付いていて、見つけなくても見つかります!ホールの入り口には今日もノコギリダイとアカヒメジがたっぷり~♪そのままホールに入って行くと、手前からでも縦穴に大きく揺れる光が入っているのが分かります。今日はホールの中にグルクンが入っていて、揺れる光の前でグルクンが群れているのがとってもキレイでした。縦穴から注がれる光に向かって、浅瀬のリーフへ抜けました。最後は船の下のゴロタでタツノハトコを見てきました。

ツバサ


5月28日(火) 天気:晴れ

2013-05-28 16:19:09 | Weblog

今日はもずくの網を張っていたロープの回収に朝から出港しました。天気予報はくもりとのことだったのですが、一日中すっきりと晴れすぎてとても暑かったです。気温も30℃くらいあったので、梅雨とは思えない真夏日になりました。

もずくの収穫はもう終わって網も片付けていたので、その網を固定するために水中に張っていたロープを引き上げにいきました。ロープは50mくらいあるので、5m間隔おきくらいにサイドロープを使って固定しています。まずはそれを全て取り外してから、金たわしでロープについている海草などの汚れを落とし、船に引き揚げてコイルしていくという作業でした。

朝八時過ぎに出港して作業を始めたのですが、潮の流れがとても強く大変でした。ロープを解くのも時々がっちりと堅くなっている結びがあるので、左右や斜めにゆるめながらほどいていくのですが、満潮ちかくの水深がある時間は、潜ったまま息を止めて外さなくてはいけないので体力が必要です。お昼すぎまで作業しているとお腹ペコペコになりました(笑)。今日は二時過ぎに作業を終えて港に戻りました。コイルしたロープは乾かす為に庭に干しておきます。写真は今日引き揚げたロープです!

 

よっし~

 


5月27日(月) 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 南南西の風:5m 波:1m

2013-05-27 17:55:49 | Weblog

今日も青空が広がる良いお天気でした。もう夏?って勘違いしちゃうくらいの夏日です。伊良部に向かう水面はベターっとしていて、まるで鏡のようでした。雅が水面を走るというより、滑るという言葉が似合う感じです。今年は空梅雨なのでしょうか?海に出るには嬉しい限りですか、農家の人は困っているのかな~?

「スネークホール」  透明度23m

船の上からは水底の形が分かるくらい、水が透き通って見えました。潜ると、水面から見た時の方がキレイかな~と思いましたが、お天気が良いので、水面からも放射線状に光が注がれてとっても明るい海の中です。浅瀬のリーフではモンツキカエルウオがぴょこんと顔を出していました。全く動じることがなくて、まるで写真に撮られているのが分かっているかのようなモデル風でした。スネークホールのエアードーム内は今日は満ちていて、水面からドームの天井が近かったです。霧も大発生していました。ハナダイの根ではカスミアジがウロウロ~♪今日もアカネハナゴイがたっぷり泳いでいました。

「クロスホール」  透明度20m

出港していた船は少なかったのですが、2ダイブ目にクロスホール!と思うのはみんな同じようで、ここのポイントは船で賑わっていました。まずは入り口手前でノコギリダイとアカヒメジの群れを撮影しました。そして、そのままホールの中へ!これぞ夏の光~という大きく揺れる光を目の前で見ることができました。縦穴からはカスミアジが入ってきて、颯爽と男前に泳いでいました。船の下のゴロタではメンコヒシガニやテンテンウミウシ、ミドリリュウグウウミウシを見てきました。

「白鳥幼稚園」  透明度23m

3日間潜ったゲストのラストダイブ!ずーっと地形ばかりだったので、最後は白鳥幼稚園でサカナ達と癒しの空間を楽しむことにしました。移動中にはウミウサギガイ。タマゴみたいにツルツルしています。センジュイソギンチャクには今、ニセアカホシカクレエビがいっぱい付いています。もちろんハナビラクマノミも一緒に~♪少し潮の流れがありましたが、一緒にキンギョハナダイも賑やかに群れていました。ウミシダの中にはウミシダウバウオ。ゴロタにはハダカハオコゼやミヤケテグリ、キンチャクガニが隠れていました。ゾウゲイロウミウシやニシキツバメガイも見てきました。

ツバサ


5月26日(日) 天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ 東北東の風:5m 波:1.5m

2013-05-26 17:24:41 | Weblog

今日も天気に恵まれた1日となりました。梅雨なのに、晴れた天候は嬉しいですね。南からの風だと湿気も含んで、ジメジメしているのですが、今日は北風。湿気も少なく過ごしやすい1日でした。北よりの風なので向かうは下地島。船も少なく、ポイントを貸切って潜ってきました~♪

「中の島チャネル」  透明度20m

まずは湾内でのんびり潜りました。宮古島の地形に潜りたい!ということなので、今日も地形三昧です。大きなアーチをくぐって、チャネルの地形を探険していきます。イソギンチャクには小さなクマノミとニセアカホシカクレエビ。キスジカンテンウミウシや、コナユキツバメガイもいました。キレツからは光が入って、写真を撮影するには良い光が注がれてきます。小さなイソギンチャクエビやバブルコーラルシュリンプ、オランウータンクラブやオドリハゼと、生物鑑賞も楽しんできました。

「一の瀬ホール」  透明度24m

太陽がサンサンと降り注いでいるので、続いてはダイナミックな地形で光鑑賞へ~♪浅瀬の入り口からホールへ入って行くと、大きな光のカーテンが水面から落ちてきます。下から光全体を鑑賞すると、あっという間に時間を忘れてしまいそうになります。奥のキレツにもラインの光がストーンと落ちていました。メインのホールは外洋の真っ青なブルーがとっても印象的な空間です。間にも注がれている光がとってもキレイです。出口からまた振り返って鑑賞するのも面白いですね。ここでも光をいっぱい浴びることができました。

「マリンレイク」  透明度24m

お昼を挟むと曇ってきました。3ダイブ目のポイントをどこにするのか迷ったのですが、光が無くても洞窟探険へ!ということで、マリンレイクに向かいました。トンネルに入って行き、光が入らずとも水面が明るく見えるメガネの穴を通って行き、奥の広い空間に到着すると、なんと晴れ間が射して光のカーテンが目の前に登場!奥の空間にも大きな光が入って、期待以上の光にみんなでビックリしてしまいました。池に浮上すると、やっぱり曇り空。再び海の中へ潜るとまたまた光のカーテンが目の前に!今日は光鑑賞に大満足の1日でした。

ここでNさん!300本の記念ダイブでした。マリンレイクのトンネルの中でみんなで記念撮影してきました。お店に戻ってきてから、ケーキでお祝いしました!Nさん!300ダイブおめでとうございます!!

ツバサ


5月25日(土) 天気:晴れ 気温:26℃ 水温:25℃ 北東の風:7m 波:2m

2013-05-25 17:50:17 | Weblog

今日は東京からの直行便のゲストの到着を待ってからの出港でした。昨日から宮古島ではミュージックコンベンションが行われていて、島は観光客で賑わっています。空港にもたくさんの観光客が来ていました。今日は北よりの風なので、湿度も高くなく、過ごしやすい1日でした。

「中の島ホール」  透明度23m

ダイナミックな地形のリクエスト!というこで、中の島ホールへ!浅瀬の入り口から入って行くと、気分も一緒に高まってきますね。壁にはウコンハネガイがいくつも隠れていて、ピカピカ光っていました。深く潜って行くと、入ってきた入り口から光が注がれてきて、とってもキレイです。水底まで降りるとひんやりしています。小さなテンテンウミウシに、前回も見た、ツノザヤウミウシの仲間も見ることができました。外の砂時計型の出口も真っ青でキレイです。帰りにはコブシメがじーっとしていました。みんなで囲んでの撮影タイムとなりました。

「通り池」  透明度23m

まだ潜ったことがない有名どころ!というこで、Nさんのリクエスト、通り池にやってきました。入り口にはテンジクダイの子ども達がわんさか玉のように群れていて、とっても見応えがあります。小さなサカナたちで出来た大きな玉にライトを当てるととってもキレイです。池に向かうと、目の前は緑と青の層になった世界を見ることができます。透明度がちょっと落ちる池の中ですが、緑色の池の真下はまた雰囲気があります。池に浮上すると今日は観光客がいっぱいいました。帰りは外洋の真っ青なブルーを楽しんできました。

ツバサ


5月24日(金) 天気:晴れ 気温:28℃ 水温:26℃ 北北東の風:7m 波:1・5m

2013-05-24 16:38:39 | Weblog

今日も昨日に引き続き、「とちけん会」のみなさんと楽しく潜ってきました。みなさん、メンバーの素敵なフラッグをご持参していて、旅のい思い出がこのフラッグには詰まっているそうです。

北よりの風に変わったので、今日は下地の海へ!昨日は伊良部。今日は下地!と宮古島の海を楽しんでもらっています。

「中の島チャネル」  透明度23m

「トンネルに入りたい!」「ウミウシを探したい!」というリクエストで、まずはのんびり潜れるチャネルにやってきました。船の下にはイシガキリュウグウウミウシ、ゾウゲイロウミウシが早速登場。とっても大きなメレンゲウミウシやオハグロツバメガイ、シライトウミウシがいました。トンネルの中には光のカーテンが差し込んできて、とっても見事!アカマツカサも日光浴を楽しんでいるようでした。

「一の瀬ホール」  透明度23m

「いつもブログにのっているような光のポイントに行きたい!」と続いてのリクエストにお答えして、パイカジお勧めの光ポイントへ向かいました。お天気も丁度晴れ間が差し込んできて、良いコンディションで潜ることが出来ました。浅いトンネルの入り口から入って行くと、水面からカーテンのごとく光が入ってきます。奥のキレツも貸切なので、心ゆくまで光を楽しんできました。メインのホールは暗闇から見ると外のブルーが真っ青で美しかったです。最後は船の下で、昨日50ダイブを迎えたSさんに、とちけん会のみなさんが用意した表彰状の授与式が行われました。表彰状、海の中に持って入っても大丈夫に作られているそうです~♪

「マリンレイク」  透明度23m

お昼を挟んでちょっと怪しい雲行きに!どこに行こうか迷ったのですが、みなさんはトンネルを潜りたい!とのことなので、洞窟探険をするべく、マリンレイクに向かいました。エントリーの時には怪しかった雲から太陽が覗くようになってきました。トンネルの中に入るとまさかの光のカーテン!目の前で大きく川のように揺れる光を見ることができました。みんなで池にも浮上して、青空を眺めてきました。帰りにも揺れる光をバッチリ見ることが出来て、今日は地形三昧遊んでくることができました。「とちけん会」のみなさん、2日間!ありがとうございました。

ツバサ


5月23日(木) 天気:曇り 気温:29℃ 水温:26℃ 南西の風:5m 波:1.5m

2013-05-23 17:56:29 | Weblog

今日は栃木県からのダイビングチーム、「とちけん会」のみなさんに遊びに来てもらいました。みなさんとっても仲良しで、終始笑いが耐えない1日となりました。梅雨真っ只中の宮古島ですが、雨予報もみなさんのパワーで雲り空に!時折、強い陽射しになりとっても良いお天気で潜ってくることができました。

「スネークホール~ハナダイの根」  透明度24m

宮古島は初ということで、リクエストはお勧めの地形!まずはスネークホールです。エアードームの入り口にミナミハタンポが群れています。さらに奥に入って行くと、イシガキダイが泳いでいました。エアードームに浮上する時、ゲストのみなさんは浮上することにビックリしたようです。ダイビング中に浮上が出来るポイントが珍しかったようで、顔を出してからは霧を見たり、外の淡いブルーを撮影したりしました。そのまま、ハナダイの根に移動です。目の前にハナゴイやキンギョハナダイが色鮮やかに群れていて、とってもキレイです。根の下にはカスミアジがウロウロ泳いでいました。

「クロスホール」  透明度24m

伊良部で天気が良い日ならやっぱりクロスホール!ポイントも貸切でのんびり潜ることができました。ニセアカホシカクレエビがナガレハナサンゴにいっぱい付いて、踊っているようにぴょんぴょんしています。ホールの入り口には今日もノコギリダイとアカヒメジがいっぱい群れていました。ホールの中に入って光を見ていると、少しずつ曇ってきました。残念・・・。でも、下から見上げるクロスの地形をみなさんは気に入ったようで、ここでも撮影に夢中になっていました。帰りにはサンゴの中の小さなパンダダルマハゼを見てきました。

Sさん!ここで50本の記念ダイブでした。最後は船の下でみんなで記念撮影をしてきました。Sさん!おめでとうございます。潜り仲間の皆さんからは寄せ書きをプレゼントされていました。

「白鳥幼稚園」  透明度24m

エントリーと同時にぴゅーっとイソマグロが2匹通って行きました。先にエントリーしたゲストだけが見れたので、海の出会いって分からないものですね。メインのセンジュイソギンチャクに向かった泳いで行くと、今日もハナビラクマノミが3匹、元気に泳いでいました。そして、イソギンチャクには一緒にニセアカホシカクレエビがここでもぴょんぴょん。ガラスハゼを見たり、ハダカハオコゼを見たり~♪みなさんカメラをお持ちなので、好きなサカナを一生懸命に撮影されていました。明日もよろしくお願いしま~す!!

ツバサ


5月21日(火) 天気:曇りのち晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ 南西→西の風:3m 波:1.5~2m

2013-05-21 16:45:57 | Weblog

今日は伊良部島のポイントで三本潜ってきました。お天気は朝は曇り、予報では雨になるとのことでしたが、終わってみれば午後からお日様が気持ちよくでてくれて、気持ちよく暑い一日になりました。

 

「Zアーチ」 透明度23m

一本目は久しぶりのポイント、Zアーチに潜りました。アーチの下にはカスミアジが二匹泳いでいて、私たちが通り過ぎていった後も、また近くをグルグルと泳いでいました。アーチのすぐそばの岩場にはオドリハゼやお尻をフリフリとっても可愛いアジアコショウダイの幼魚がいたり、ハナミノカサゴの幼魚などにも出会うことが出来ましたよ!

 

「サシバ沖」 透明度18m

二本目も久しぶりのポイント、サシバ沖に潜りました。根の上のサンゴはまだ鮮やかに再生してはいませんでしたが、50匹前後のイソマグロの群れがグルグルしていましたよ。サイズは小振りのものが多かったですが、中には大きな個体も混ざっていました。他にもサバヒーや単体で泳いでいたホソカマスなども見られました。

 

「Wアーチ」 透明度23m

リーフ沿いにはミミズクガニやヒメヒラタカエルアンコウなどが見られたり、ショートケーブ内にはヒメセミエビもみつけることができました。今日体験ダイビングをされたゲストのお二人はWアーチの浅い場所でダイビングを楽しまれました。ノコギリダイやオヤビッチャの群れを見たりアーチをくぐったり、泳ぐのもとっても上手でしたよ!そして今日まで一週間近くパイカジでダイビングをしてくださったTさんは本日が最終日。ロウニンアジやカメとの遭遇率が高かったので、最終日もう一度会ってから宮古を出発したいとおっしゃっていましたが、残念ながら最終日には出会えずだったので、また次回のために光のポイントと一緒に楽しみを取っておかれるそうです(笑)。お待ちしてますね~!

 

よっし~