goo blog サービス終了のお知らせ 

ozu cafe 日記

私らしく日々を楽しむひと工夫・・・

ホームベーカリー

2010-04-13 | 暮らし
いま、我が家には、
たまらなく良い香りが漂っています。

もうすぐ、パンが焼きあがるからです。

最近、ホームベーカリーを購入して、
朝食用の食パンを焼くようになりました。

いろんな配合を試しては、楽しんでいます。

今日作ったのは、ヨーグルトやクリームチーズ、
生クリームが入るスペシャルな食パン。

cafeのデザートの材料が余った時など、
ときどき作っている配合です。

卵のフィリングを作ってあるので、
明日の朝食が、いまから楽しみです。


だいぶ暖かくなってきたので、
そろそろ食パン以外もチャレンジしようと思っています。

お惣菜パンや、シナモンロールなど
好みのパンが作れたら楽しいですよね。

いろんな組み合わせを試してみたいです。




手ぬぐい

2010-04-08 | 暮らし
いつの頃からか、
手ぬぐいを愛用するようになりました。

主に台所で。

食器を拭いたり、カバーとして使ったり、
折りたたんでポットマットとして使ってみたり。

程よい大きさで、とても便利です。
すぐ乾いてくれるのも良いところ。

使うほど手になじんで、味が出てきます。

いま、いろんな柄のものがありますね。
可愛くて見ているだけで楽しくなります。

これからも少しずつ、
お気に入りを集めていきたいです。


自分で買ったもの、友人からのプレゼント、
  母の代から使っているものもあります。
  丈夫で長持ち、頼もしい相棒です。






春の花たち・・・

2010-03-21 | 暮らし
春の楽しみは、なんと言っても
たくさんの花が咲くことではないでしょうか。

すずらん、水仙、木蓮、雪柳・・・

あちこちで春の花を見かけるようになりました。

どこからともなく香りが漂って来たりして、
なんだか幸せな気持ちになります。

桜のつぼみも膨らんで、開花が待ち遠しいですね。

ozucafeからも、少し桜が望めるので、
ちょっとだけお花見気分を味わえるかもしれません。

今から楽しみです。


先日行った朝市で、春の花たちを買いました。
  私流の花束で、姉へ春のお裾分け。




朝市

2010-03-21 | 暮らし
土曜日の朝。
すれ違う人や車も少なく、街がまだ静かな時間。

ひんやりした空気の中、自転車を走らせて、
地元の朝市に行ってきました。

行くのは今回が初めてです。

売られているのは、地元の農家さんが作った野菜や花たち。

お店の数は多くはないけれど、いろんな種類があり、
お値段はとてもリーズナブルです。

何を買おうか目移りしているうちに、
買いたかった桃の花が売り切れてしまい残念でした。

売切れしだい終了の朝市だけに、
スピード勝負なのかもしれません。

それでも、たくさんの新鮮野菜と春の花を買うことができました。

帰り際、バッタリ友人夫妻と会えたりして、
楽しく充実した、朝のひと時となりました。


朝市で買った野菜たち。
 なんだか元気がもらえそうです。

育ってます。

2010-03-15 | 暮らし
花屋さんでムスカリを見かけました。

季節を先取りするため、温室で育てられているので
普通より早く出回るとはいいますが・・・

そろそろ咲き始める時期なのでしょうか?


すっかり忘れさられていた我が家のムスカリ

先日、慌てて鉢に植え直し、葉は伸びてきましたが、
花を咲かせてくれるのか心配でした。

改めて観察してみると・・・

ちゃんと花をつけ始めていました。

小さいながらも、うっすらと紫がかっています。

このまま順調に可愛い花を咲かせてくれるといいな・・・

暖かくなるのが、ますます楽しみになりました。