ウチの事

素敵な暮らしを目指して

夏休み(学習編)

2017年08月19日 07時47分47秒 | 


休みをいかに上手に利用するか

受験において、同じことを言われる方(業者さんも)多いと思います。
かつて僕も夏期講習に行ってましたしねw


普段から計画的に学習できていれば、わざわざ休みに詰め込まなくても良いわけですが、
どうも世の中(商売的にか?)「ココで差がつく!」みたいな感じじゃありませんかね?

立てた計画通りに進まないのであれば見直すことが必要で、
「計画の遅れを取り戻す講習」なら理解できますが、詰め込まないと!っていう風潮は
商売的な匂いしかしませんね。


お仕事をしていて、いつも思うんですが、
年度初めに立てた計画に対し「大幅に遅れる」とか「やらない(背任)」部署・人ってのは、
最初からやるつもりのない人
なんですね

自分は何もできないので、誰かが何とかしてくれるだろうと思ってる可哀想な人です

おっと話がそれたw




姫2は来年の春に高校受験、姫1は再来年の春(冬からか)に大学受験です。


まずは姫2



北海道学力コンクール 通称 ”道コン”の資料(2017年8月)

左から学校名・定員・第一志望者数・志望者平均偏差値・志望者平均内申点・ランクとなります


通学に便利な公立高校は家のすぐそばの1校
射程圏内ではありますが、得点力を上げる必要があります。

第一志望は違う学校なのですが、通学に1時間以上かかりそうです。
正直、その高校が射程内でも悩みますね~

まぁ最後は本人が決める事ですが・・・





姫1



ココに載せるのは本人に内緒ですよ!w

学校で受けている進研模試です

今回は国語がちょっと振るわなかったようです(ちなみに姫1は理系です)

志望の学科・専攻は同学内の他学部と比べ低い事もあり、今のところ良い判定が出ていますが
あくまで理解レベルの確認や、不得意分野の発見・攻略が模試の役割

気を抜かずに計画的な学習を続けてほしいです。





最初にも書いていますが、計画を立て実行する事・進捗を確認する事・遅れていれば見直す事

この繰り返しで、姫達は目標を達成できるハズ


僕はこの3つの助言に留めようと思っています。



さて、来年の春はどうなる事やら・・・









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさん、こんにちは (ozen)
2017-08-21 07:08:30
!!
2校ともバレてるw

家近の学校は、自由な校風と聞きますが、
入る時の難度に対し、出る時の結果にギャップが
あるような気がします。

丘の上まで行くには、実力を上げるが必要で、
たとえ入れたとしても通学するだけで
疲れてしまいそうな気もします。

悩ましいですね~

返信する
実は ()
2017-08-21 00:48:09
ozenさん家の近くの公立高卒業です。そこの今の評判は知りませんけど、自分はあまりいい思い出がありません(笑)まぁ学校のせいではなくて自分のせいなんでしょうけど。
第一志望の通学に1時間以上かかるところってのは丘の上にある高校でしょうか?がんばってそっちにしたほうがいいと思います。
返信する
じゅんさん、こんばんは (ozen)
2017-08-19 23:05:03
人を動かすのは難しいですよね。
僕も業務改革みたいな事してますが、
目的を社員の腹に落とすのに、ホント苦労してます。

国語はセンターのみです。
現代文が苦手なんですよね・・・いつも「謎」だそうですw

ありがたい事に、姫1は目的・目標がハッキリしてるので、
何も言わずに済んでます。
勝手に勉強してくれるので、あまり心配してませんw

姫2はまだ将来のありたい姿がぼんやりしてるので、
なかなかそうは行かないんですよね・・・


返信する
Unknown (じゅん)
2017-08-19 22:29:34
「自分で動けば数字が出来る」と結構目標クリアは楽なんですけど、「人を動かして数字を造る」ケースはなかなか難しいです。今年になってあらためて「人を動かす」難しさを感じています。副業務なんで、だれも身が入っていない感じです。人望ってやつ、大事ですよね・・・。

あ、姫①は理系なんですね。国語はセンターのみですよね。センターの国語は「答えが書いてある中から選ぶ」ので、はっきり言って国語ではありません。論述が必要ない国語についてはセンター用の勉強だけをを早めにやっておくことがコツだと思います。

ウチのボケ息子につめの垢でも煎じて飲ませたいですわ・・・(泣)
返信する

コメントを投稿