週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ルーキー躍動!ルヴァン・プレーオフに進出決定!

2024年05月23日 | アルビレックス新潟

昨日(22日)の夜は21時までバイトだったので、「ルヴァンカップ秋田戦は帰宅後にじっくりDAZNで!」なんて思っていたんですが、DAZNの中継はなかったんですね。バイト終了時に「延長戦突入」を知り、帰宅後には遅い夕食を取りながら、「X」の速報とアルビHPのテキストデータで試合内容を追っていました。

いやぁ〜!ヨカッタ!延長戦に突入した時には「ヤバいんじゃね?」って心配もしましたが、青空くんと仁くんのルーキーコンビが得点をあげ、2−0で勝利。これぞ!ルヴァンカップですよね。航斗もクリーンシート、おめでとう!すばらしい!映像は全く見ていないけどね。

なんとまぁ!先発メンバーに、来季入団の特別指定選手の笠井佳祐選手(桐蔭横浜大)が名を連ねました。予想通りの稲村選手とともに、特別指定選手を2名先発させるという布陣です。2得点目をあげた仁くんは、後半途中に笠井選手に代わってピッチに入ったんですね。先発メンバーのポジションはこんな感じかな?(新潟日報より)

長倉
小見 石山 笠井 松田
島田
星 稲村 遠藤 史哉
阿部

映像を見ていないのでテキストデータからだけの情報ですが、先制点の得点シーンは延長前半9分。仁くんのドリブル突破からチャンスを広げ、最後は青空くんがプロ初先発で初ゴールを決めた模様です。

いやぁ〜。青空くん、おめでとう!やったね、燕の星。デビュー戦で結果を出すなんて、たいしたものです。アシストの仁くんもすばらしい!まさに「ルーキー躍動」です。

2得点目は延長後半6分。史哉のスルーパスに反応した仁くんが、左足で決めたそうです。仁くん、すごい!1A1Gの大活躍です。

ゲームスタッツもどうぞ。

へぇ〜、26本もシュートを撃ったんですね(それで2得点か?って思いもありますが)。ボール保持率も、枠内シュート数も、パス成功数も、数値はすべて秋田を圧倒しています。でも、サッカーは採点競技じゃないからね。数値だけではわかりませんよね。90分では決着をつけられずに延長に突入したわけだしね。

心配なのは、左SBで先発した星くんが負傷交代したことです。大丈夫かなぁ。まったくもうこのポジション、お祓いしなきゃですよね。できればルヴァンカップでは休ませたかった奏哉が後半から右SBに入り、史哉が左SBにポジションチェンジした模様です。奏哉、大丈夫かな?疲れが溜まっているだろうね。史哉も頑張ったね。今後ますます史哉の存在は重要になりますね。ケガをしないでね。

とりあえず、ルヴァンカップの1次ラウンド突破決定。おめでとうございました。プレーオフの相手は長崎(浦和じゃなくてヨカッタ)。ホーム&アウェイ戦で6月5日(水)はビッグスワン、9日(日)は長崎のトランスコスモだそうです。5日の予定は…?うん、大丈夫。行ける!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする