おやじの休息

2014年9月8日にOCNブログから引越ししました。
岡山市より 発信中です。
コメントは認証制となっています。

山陰の乗り鉄旅~最終編

2020年02月29日 | 鉄道

先日 観光列車「あめつち」に乗車して 終着の鳥取駅に着いて 夕食に

 

 

道中に たくさん飲んだのに また

 

一夜明けて 朝食に訪れたのが

 

 

鳥取名物「すなば珈琲」でモーニングと思っていましたが 行列~

 

仕方なく 🍔を食べて 朝の散歩で見つけたのが

 

 

ラウンドアバウト

 

そして 休憩に寄ったのは

 

 

鳥取市国際観光物産センター「まちパル鳥取」で時間つぶし

 

コーヒーでも

 

 

この自販機には

 

 

鳥取の味がありました

 

私は ブラック派なので 飲まなかったですが

 

 

では そろそろ岡山に帰る為に 鳥取駅に

 

 

ここからは

 

 

こんな特急列車に乗りたいのですが 今回は

 

 

智頭急行の普通列車

 

 

見覚えのある場所を横目で見ながら 列車は走っていきます

 

 

さすがに 2日目はお茶で

 

智頭駅から乗り換えたのは この車両

 

 

車内は

 

 

青春18キップの季節でないので ガラガラ

 

窓際には

 

 

小さなテーブルがあるので やっぱり これが画になるでしょ

 

やっぱり飲むんかいと声が聞こえそう

 

到着したのは

 

 

津山駅

 

ここからは

 

 

タラコ列車に乗って岡山に

 

 

津山線も 車内はガラガラ

 

と言うことは

 

 

またまた 飲みました~

 

よく飲んだ 2日間でした

 

 

やっぱり 乗り鉄、飲み鉄は楽しいです

 

今度は どこの観光列車に乗りに行こうかな

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松江城に行きました | トップ | 笠岡ベイファームの菜の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事