と言うわけで!阪神JF予想です。
阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
①ディーパワンサ(アンドレアシュ・シュタルケ)
デイリー杯でも差のない競馬は出来てた。最内枠を活かせればいい
勝負出来そうだが…。
②ソウルスターリング(ルメール クリストフ)
2戦2勝のフランケル産駒。あえて言うなら、藤沢和雄厩舎ってのが
地雷臭を感じるが…w
③エムオービーナス(木幡 初広)
2戦目で未勝利を勝つ。ただ距離の面でどうかな…。木幡兄貴のGⅠ
デビューとなるのだが…。
④レーヌミノル(蛯名 正義)
前走悪くはなかった。ただあと1ハロンの距離延長がどう出るか…。
⑤ポンポン(嘉藤 貴行)
初勝利以降苦戦続き。一変を期待するのは酷っぽい。
⑥ショーウェイ(松若 風馬)
前走2着に滑り込んだ、実はネオリアリズムの姪。ただあれが精一杯
っぽいのだがな…。
⑦ブラックオニキス(城戸 義政)
前走の敗因は距離不足か?距離延長で巻き返しもあるかと思うが。
⑧サトノアリシア(池添 謙一)
前走差のある負け方なのが気になる。巻き返せればいいが…。
⑨ジャストザマリン(四位 洋文)
新馬勝ちからの直行馬。ちょっと地力が読めないなぁ…。
⑩クインズサリナ(ヴァンサン・シュミノー)
重賞戦線で頭打ち。ただシュミノーの手腕次第であるいは…?
⑪ジューヌエコール(ミカエル・バルザローナ)
デビューからの3連勝は評価できる。けど、なんでバルザローナ鞍上
やねんwもっと他に…おらんかったんやろうなぁ…w
⑫アリンナ(田辺 裕信)
ハナ切って連勝で駒を進めた。田辺鞍上も相まって脅威に感じる。
⑬ゴールドケープ(丸山 元気)
白菊賞は道悪で勝った。良馬場になるとどうだろうな。
⑭スズカゼ(松田 大作)
未勝利以降サッパリ。地力の壁だろうか。
⑮フェルトベルク(川島 信二)
新馬の大駆けが精一杯か。ここではキツイでしょう。
⑯シグルーン(藤岡 康太)
前走、上位2頭に完敗。どこまで巻き返せれるか。
⑰ヴゼットジョリー(和田 竜二)
新潟での勝ちっぷりは評価できる。初の右回りさえ何とかできれば、
勝ち負けもありそう。…ただベルルミエールの妹と言うと、何か微妙に
感じるのだが…w
⑱リスグラシュー(戸崎 圭太)
前走の勝ちっぷりは見事。阪神でも圧勝してるし、ここでも当然期待
…したいが、アルテミスSの勝ち馬ってのがどうなんだろうか…w
朝日杯へ行くミスエルテ以外の有力どころが、一通り揃った感じです
な。ただ力関係が読み辛いのが、この時期の2歳GⅠの定番でもある
んですよね…。と言うわけでこんな予想になりました。
◎ソウルスターリング
フランケルの真価をここで問いたい
○ジューヌエコール
バルザローナじゃなきゃ、こっち本命でした。
▲リスグラシュー
大外枠がネックになりそうで…。
△ウゼットジョリー
和田さん、遂にオペ以外での中央GⅠも?
△レーヌミノル
距離さえ何とかなれば…。
☆アリンナ
こういう時は、田辺で行こうw
☆ディーパワンサ
シュタルケ次第ではあるが…。
7頭にするか否か迷って、7頭印打ちと言う…。でもこれでも、何とか
かんとか絞ったくらいですからねw
続いてカペラS予想です。
阪神ジュベナイルフィリーズ(GⅠ)
①ディーパワンサ(アンドレアシュ・シュタルケ)
デイリー杯でも差のない競馬は出来てた。最内枠を活かせればいい
勝負出来そうだが…。
②ソウルスターリング(ルメール クリストフ)
2戦2勝のフランケル産駒。あえて言うなら、藤沢和雄厩舎ってのが
地雷臭を感じるが…w
③エムオービーナス(木幡 初広)
2戦目で未勝利を勝つ。ただ距離の面でどうかな…。木幡兄貴のGⅠ
デビューとなるのだが…。
④レーヌミノル(蛯名 正義)
前走悪くはなかった。ただあと1ハロンの距離延長がどう出るか…。
⑤ポンポン(嘉藤 貴行)
初勝利以降苦戦続き。一変を期待するのは酷っぽい。
⑥ショーウェイ(松若 風馬)
前走2着に滑り込んだ、実はネオリアリズムの姪。ただあれが精一杯
っぽいのだがな…。
⑦ブラックオニキス(城戸 義政)
前走の敗因は距離不足か?距離延長で巻き返しもあるかと思うが。
⑧サトノアリシア(池添 謙一)
前走差のある負け方なのが気になる。巻き返せればいいが…。
⑨ジャストザマリン(四位 洋文)
新馬勝ちからの直行馬。ちょっと地力が読めないなぁ…。
⑩クインズサリナ(ヴァンサン・シュミノー)
重賞戦線で頭打ち。ただシュミノーの手腕次第であるいは…?
⑪ジューヌエコール(ミカエル・バルザローナ)
デビューからの3連勝は評価できる。けど、なんでバルザローナ鞍上
やねんwもっと他に…おらんかったんやろうなぁ…w
⑫アリンナ(田辺 裕信)
ハナ切って連勝で駒を進めた。田辺鞍上も相まって脅威に感じる。
⑬ゴールドケープ(丸山 元気)
白菊賞は道悪で勝った。良馬場になるとどうだろうな。
⑭スズカゼ(松田 大作)
未勝利以降サッパリ。地力の壁だろうか。
⑮フェルトベルク(川島 信二)
新馬の大駆けが精一杯か。ここではキツイでしょう。
⑯シグルーン(藤岡 康太)
前走、上位2頭に完敗。どこまで巻き返せれるか。
⑰ヴゼットジョリー(和田 竜二)
新潟での勝ちっぷりは評価できる。初の右回りさえ何とかできれば、
勝ち負けもありそう。…ただベルルミエールの妹と言うと、何か微妙に
感じるのだが…w
⑱リスグラシュー(戸崎 圭太)
前走の勝ちっぷりは見事。阪神でも圧勝してるし、ここでも当然期待
…したいが、アルテミスSの勝ち馬ってのがどうなんだろうか…w
朝日杯へ行くミスエルテ以外の有力どころが、一通り揃った感じです
な。ただ力関係が読み辛いのが、この時期の2歳GⅠの定番でもある
んですよね…。と言うわけでこんな予想になりました。
◎ソウルスターリング
フランケルの真価をここで問いたい
○ジューヌエコール
バルザローナじゃなきゃ、こっち本命でした。
▲リスグラシュー
大外枠がネックになりそうで…。
△ウゼットジョリー
和田さん、遂にオペ以外での中央GⅠも?
△レーヌミノル
距離さえ何とかなれば…。
☆アリンナ
こういう時は、田辺で行こうw
☆ディーパワンサ
シュタルケ次第ではあるが…。
7頭にするか否か迷って、7頭印打ちと言う…。でもこれでも、何とか
かんとか絞ったくらいですからねw
続いてカペラS予想です。