くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

何とも言いづらい結果…。

2021年01月31日 | 競馬ネタ
では今日の結果、です。

根岸ステークス(GⅢ)
1 ▲レッドルゼル
2 ☆ワンダーリーデル
3 ×タイムフライヤー
4 △アルクトス

と言うわけでレッドルゼル、重賞初制覇です。しかも安田隆行・翔伍
厩舎の親子丼決着となりました。

一方で園田経験勢は…ね。

シルクロードステークス(GⅢ)
1 ×シヴァージ
2 ×ライトオンキュー
3 ○ラウダシオン

ある程度の波乱を想定して予想したから、如何にも怪しい人気サイド
やったシヴァージやライトオンキューに手が出ませんでした、以上!

ではまた次回。

今日から○京競馬です。

2021年01月30日 | 競馬予想
では早速予想をば。

根岸ステークス(GⅢ)
◎ヘリオス
○メイショウテンスイ
▲レッドルゼル
△アルクトス
☆テイエムサウスダン・ワンダーリーデル


左1400の条件に合う馬主体で、選んでみました。多少生観戦贔屓
補正は入ってます。エナジーは松山やないんで外しましたがw

シルクロードステークス(GⅢ)
◎エイティーンガール
○ラウダシオン
▲ヴェスターヴァルト
△モズスーパーフレア
☆クリノガウディー・トゥラヴェスーラ


波乱含みを想定して、予想した結果こんなんなりました。

ではまた明日。

白鷺賞2021、行ってきました(後編)

2021年01月28日 | 現地観戦記
と言うわけで観戦記後編、いよいよ白鷺賞です。



今回の馬券はこちら。

ジンギに託した馬券、それ自体は間違いじゃなかったんですが…ね。

そして本馬場入場、何人か騎手撮りました。

アンバラージュと鮫島父。


ショートストーリーと赤岡さん。

そしてスタンド側を見回すと、

ひめたんいましたw

さぁそしていよいよ、地方競馬版神戸新聞杯こと白鷺賞!


まぁ結果については触れません、赤岡さんのチャチャ入れも結局は
不発に終わったし…ね。

そんな中、ゴール後に珍事が。

なんとジンギのウイニングランが。


終わってみれば7馬身差の圧勝、でした。

そして口取り、今回は場所悪くて画質もアレですw








と言うわけで今回の姫路遠征は終了、

してホテルに戻って、今に至ります。明日帰阪します、ではまた。

白鷺賞2021、行ってきました(前編)

2021年01月28日 | 現地観戦記
と言うわけで今日、白鷺賞観に姫路行ってきました。ではその模様を。



姫路入りしたのは開門前、にしてもですよ…。

人多過ぎワロタw今日観客1300人越えしてたとのことです。

そして開門、すると…。

ひめたんのお出迎え。

そして今回の先着プレゼントがこちら。

姫路競馬ポーチです。

そして今回、競馬キンキも買いました。

終了が迫ってる、ってのもあるんでね。

この後は昨日ちまちま買った馬券払い戻したり、レースも見たり
とか合間に昼飯食ったりもしてました。

そして予想会、をYouTubeライブにて。

竹之上アナとゆーりん。


解説は(神戸新聞)社杯ってことで、デイリー工藤記者。

3人の予想はこの通り。


そして予想会後本馬場で、一人の騎手を目で追っかけてました。



今日で短期騎乗を終え、北海道に帰る山本咲希到騎手です。

こちらは最後の騎乗となる、10Rの返し馬の写真。




この後、お別れインタビューが放映されてました。

こんな御時世でなきゃ、もっとファン前でお別れセレモニーあったかも
しれへんかったのにね…。

そして白鷺賞、の模様は後編にて。

読みが甘かったか…。

2021年01月28日 | 競馬ネタ
では今日の、姫路の結果です。

白鷺賞
1 ◎ジンギ
2 ×ナムラヘラクレス
3 ▲ショートストーリー
4 ☆マイネルプリサイス
5 ☆オオエフォーチュン

俺「吉村買ってへんのに~ぃ!!!!!!
と言うわけで、ジンギ強過ぎワロタwまさかの逃げから3コーナーで
赤岡さんにちょっかい出されても、最後もな問題なく伸びてきましたな。
今後より強い相手になっても、楽しみですな。

てか新春賞でニシパ追い詰めたナムラ、また過小評価しちまったよ…。

観戦記はこのあとやります。