と言うわけで今回もカク外馬はゼロです。それでも国際GⅠなのかと
言うツッコミはしないまま、JCダート予想です。
ジャパンカップダート(GⅠ)
①マカニビスティー(藤岡 佑介)
芝の長距離路線から久々のダート戦へ。でも距離短いでしょうに。
②ソリタリーキング(I・メンディザバル)
キングスエンブレムの弟。ヴァーの弟と言うにはヴァーに失礼な話条件戦を
連勝でダートGⅠに挑むが、兄達が惨敗したこの舞台ってのが…。
メンディザバルもそろそろ日本慣れしてもらわないとダメなのに…。
③エイシンダッシュ(小牧 太)
前走みやこSが全てを物語ってる。力不足でしょう。
④ラヴェリータ(武 豊)
今回がラストラン。去年から上積みがなさげだし、陣営からも勝負気配
が感じられない。って言うか豊サンの場合スマートファルコンで本来
挑みたかったでしょうに…。
⑤テスタマッタ(四位 洋文)
今年このコース条件で勝ってるのは魅力。展開次第では怖い一頭。
⑥エスポワールシチー(佐藤 哲三)
前走は相手関係的には勝って当然の話。さて今回はどうか?南部杯
みたいな暴走は多分ないでしょうし…w
⑦ダイショウジェット(柴山 雄一)
「左回りの1400専用機」っぽい。ここでは期待しづらい。
⑧バーディバーディ(B・プレブル)
霜月Sでももう一押し足らず。去年見せ場あったけど今年はどうかな?
⑨ワンダーアキュート(和田 竜二)
阪神ダートとは相性よし。あとは2強にどこまで迫れるか…。
⑩フリソ(C・ルメール)
フリオーソと混同しそうになるw地方でも中央でも一歩足りない競馬
続きだけど何せこういうときに怖いのが小島茂之厩舎であって…。
⑪ミラクルレジェンド(岩田 康誠)
現ダート女王。1800では好成績を残しているしGⅠのこの舞台でも
善戦は期待できるでしょう。
⑫ニホンピロアワーズ(酒井 学)
みやこSでのエスポ君との差を考えると善戦どまりっぽい。
⑬ダノンカモン(福永 祐一)
近2走はマイルで2着続きも、1800まで距離伸びると長い気がする。
⑭ヤマニンキングリー(M・デムーロ)
前走初ダートでいきなり適正を示した。ただ今回は最初からダートコース
を走るわけで、前回とは多少勝手が違う。あと砂を被ったときどうなるか
の懸念材料もあるわけで…。
⑮トウショウフリーク(池添 謙一)
スイープの弟。初重賞の前走もそれなりだったし初GⅠとなる今回も
期待したい。あとは前走みたいに競らなければいいけど…。
⑯トランセンド(藤田 伸二)
世界のトランセンド。JBCは大井経験の差もあったし、ここなら
やっぱり最上位だと思う。大外枠ってのは引っかかるけど…。
ちなみにいつものように回避したスマートファルコンは1日付で
栗東トレセンに帰厩したとのことですwまぁそれはどうでもいいん
ですがねw
今回は先週のJCターフよりは簡単に予想できましたね。あとは相手
選びでしくじらなければ大丈夫でしょう。と言うわけで予想です。
◎トランセンド
大外枠さえ何とかすれば、大コケはないでしょう。
○エスポワールシチー
どっちを本命にするか迷ったんですけどね…。
▲ワンダーアキュート
阪神適正を評価。2年前のようなことにはならない。
△トウショウフリーク
好走か沈没か、全ては添騎手のさじ加減1つ。
☆テスタマッタ
先週C3に痛い目に遭わされたのでw
☆ミラクルレジェンド
牡馬相手でも好勝負期待。
ええ、どシンプルです。ヤマキンあたりにまで手を出すとトリガミ確定
なので、今回はこれでいいでしょう。
土曜重賞の予想は金曜日中に、ではまた。
言うツッコミはしないまま、JCダート予想です。
ジャパンカップダート(GⅠ)
①マカニビスティー(藤岡 佑介)
芝の長距離路線から久々のダート戦へ。でも距離短いでしょうに。
②ソリタリーキング(I・メンディザバル)
キングスエンブレムの弟。ヴァーの弟と言うにはヴァーに失礼な話条件戦を
連勝でダートGⅠに挑むが、兄達が惨敗したこの舞台ってのが…。
メンディザバルもそろそろ日本慣れしてもらわないとダメなのに…。
③エイシンダッシュ(小牧 太)
前走みやこSが全てを物語ってる。力不足でしょう。
④ラヴェリータ(武 豊)
今回がラストラン。去年から上積みがなさげだし、陣営からも勝負気配
が感じられない。って言うか豊サンの場合スマートファルコンで本来
挑みたかったでしょうに…。
⑤テスタマッタ(四位 洋文)
今年このコース条件で勝ってるのは魅力。展開次第では怖い一頭。
⑥エスポワールシチー(佐藤 哲三)
前走は相手関係的には勝って当然の話。さて今回はどうか?南部杯
みたいな暴走は多分ないでしょうし…w
⑦ダイショウジェット(柴山 雄一)
「左回りの1400専用機」っぽい。ここでは期待しづらい。
⑧バーディバーディ(B・プレブル)
霜月Sでももう一押し足らず。去年見せ場あったけど今年はどうかな?
⑨ワンダーアキュート(和田 竜二)
阪神ダートとは相性よし。あとは2強にどこまで迫れるか…。
⑩フリソ(C・ルメール)
フリオーソと混同しそうになるw地方でも中央でも一歩足りない競馬
続きだけど何せこういうときに怖いのが小島茂之厩舎であって…。
⑪ミラクルレジェンド(岩田 康誠)
現ダート女王。1800では好成績を残しているしGⅠのこの舞台でも
善戦は期待できるでしょう。
⑫ニホンピロアワーズ(酒井 学)
みやこSでのエスポ君との差を考えると善戦どまりっぽい。
⑬ダノンカモン(福永 祐一)
近2走はマイルで2着続きも、1800まで距離伸びると長い気がする。
⑭ヤマニンキングリー(M・デムーロ)
前走初ダートでいきなり適正を示した。ただ今回は最初からダートコース
を走るわけで、前回とは多少勝手が違う。あと砂を被ったときどうなるか
の懸念材料もあるわけで…。
⑮トウショウフリーク(池添 謙一)
スイープの弟。初重賞の前走もそれなりだったし初GⅠとなる今回も
期待したい。あとは前走みたいに競らなければいいけど…。
⑯トランセンド(藤田 伸二)
世界のトランセンド。JBCは大井経験の差もあったし、ここなら
やっぱり最上位だと思う。大外枠ってのは引っかかるけど…。
ちなみにいつものように回避したスマートファルコンは1日付で
栗東トレセンに帰厩したとのことですwまぁそれはどうでもいいん
ですがねw
今回は先週のJCターフよりは簡単に予想できましたね。あとは相手
選びでしくじらなければ大丈夫でしょう。と言うわけで予想です。
◎トランセンド
大外枠さえ何とかすれば、大コケはないでしょう。
○エスポワールシチー
どっちを本命にするか迷ったんですけどね…。
▲ワンダーアキュート
阪神適正を評価。2年前のようなことにはならない。
△トウショウフリーク
好走か沈没か、全ては添騎手のさじ加減1つ。
☆テスタマッタ
先週C3に痛い目に遭わされたのでw
☆ミラクルレジェンド
牡馬相手でも好勝負期待。
ええ、どシンプルです。ヤマキンあたりにまで手を出すとトリガミ確定
なので、今回はこれでいいでしょう。
土曜重賞の予想は金曜日中に、ではまた。