goo blog サービス終了のお知らせ 

くろほの“おうまやブログ・改”

引越ししました、こっちでもよろしくです。ダラダラと競馬の話をする。
そんなブログです。

有馬記念日2023

2023年12月25日 | 現地観戦記
と言うわけで昨日の、有馬記念日の仁川でのお話です。

仁川入りしたのは9時前、1R発走が9時半ってこともあり早めの出動と
なりました。にしても寒いんよ仁川…。

で早速パドックへ、行くと誘導馬シロニイが。
   
流石の大人気、でした。


田口貫太君、先日園田で敢闘してたし来年以降も楽しみな騎手です。

   
永島まなみん、女性騎手最多勝記録厳しくなってきてました…昨日は
悪くないレースもあったけど、…ね。

でレース観戦、まずは1R。

勝ち馬メイショウトムで、鞍上は西塚君。

続いて2R。

勝ち馬セシリエブラージュ、鞍上康太。

3R、ここまでは2歳未勝利戦。

勝ち馬メイショウタバル、鞍上浜ちゃん。

で4R、は新馬戦。

勝ち馬ワキノノーブル、鞍上幸さん。

で午前最後5Rは障害未勝利戦。

勝ち馬ゴールドパラディン、鞍上森一馬。

で昼休み、イベント類はなしw

そんな中で午後最初は6R、も新馬戦。

勝ち馬スマートスピア、鞍上荻野極。

そして7R。

勝ち馬サンマルパトロール、鞍上はミルコさん。

で8R。
  
世麗ちゃん?…いえいえキーファーズですw(ちなみに横山ノリさん

で勝ち馬マラキナイア、鞍上友一。来年からユーイチ一人になるね。

こっからは特別戦、まず9R・クリスマスエルフ賞。
 
勝ち馬ダイシンピスケス、鞍上団野。

続いて10R・サンタクロースステークス。
 
勝ち馬セントカメリア、友一本日2勝目です。

この頃、有馬の馬体重が出ました。

タスティエーラの+18にビビりましたwがそこは問題なかったのな。

そして本馬場入場。


一方の仁川は、メイン11R ・りんくうステークス。

勝ち馬アームズレイン、鞍上松若。

そして迫る有馬記念、の馬券はこちら。

…笑えよ…ハハッ。


さぁそして!

いよいよ!

有馬記念!

の結果は…ね。4コーナーで豊さん上がってくの見た時、やってもうた
と思うしかなかったっすw

そんな豊さんの勝利騎手インタビュー。

良い笑顔やなー…(白目

 
改めておめでとうございました、そして侮ってごめんなさい。

一方仁川は、最終12R・ジングルベル賞。
 
シングルベルな俺は、まなみんに全て託すも結果はお察しに…。

 
大波乱の結末の勝ち馬はアサカラキング、鞍上は新でした。

でこの後、タイトルホルダー引退式中継待ってたんですが…何故だか
放映は無し。憤慨しながら撤収しましたw以上です。

兵庫ゴールドトロフィー観戦記2023

2023年12月20日 | 現地観戦記
では今日の園田の話です。

園田入りしたのは開門前、流石に今日はダートグレードってことも
あり普段よりは人多めでした。

で開門、するとそこには…。

そのたんの御出迎えが。

で今日は武豊さん参戦とあって…、

武豊横断幕もありました。

そして今日の園田で目を引いたのが…、
 
サンタコスプレの誘導馬&誘導員さんでした。

    
今日の世麗ちゃん、2R~9Rまで8レース連続騎乗と言う大忙しの一日
でした。そんな中でも結果を出してました。
     
今日は5Rと8Rにて勝利、怪我に苦しんだ一年でしたがここでやっと
今年初のマルチ勝利を決めました。

そんな今日の園田、のゴール板。


そして8R後辺りに、馬場確認しに来た騎手が一人。
   
JRA新人騎手の田口貫太君、でした。この後の彼ですが…、
 
ゴールドトロフィーの前にエキストラ騎乗が、一件ありました。

そしていよいよ迫るゴールドトロフィー、

の馬券がこちら。

…もう笑うしかねーっす…。

そして本馬場入場。

誘導はヴァリオ一頭、サンタ仕様解いてましたw

そして何頭か出走馬も。
  
JRAの三頭、まさか撮ってないケイアイが…ねぇ…。

さぁそしていよいよ、兵庫ゴールドトロフィー!の結果は先述通り。
  
ミルコさんや健太は頑張りました、けど康太は想定外で…。

でレース後、まずは口取りから。
    
文字通りのいっぱいいっぱいで、撮りましたw

で勝利騎手インタビュー、
   
担当はレースも実況した木村アナ。勝利騎手のミルコさん、と息子
ちゃんも参加してましたw

そして表彰式でも…、
   
馬主代理はミルコさんの奥様が。そして厩務員の代理に息子ちゃん
とか言う、実になごむ光景が見られましたwおかげで終始和やかな
ムードの表彰式、でした。

最後に集合写真、
  
娘ちゃんも参加してました。

以上、今日のお話でした。

園田金盃、行ってきました2023

2023年12月07日 | 現地観戦記
と言うわけで今日、園田行ったお話です。

今日も開門前からの園田入り、開門するとそこには…。

そのたんの御出迎え、今日はちゃんといましたw

    
今日の世麗ちゃん、も未勝利でした…。年間2ケタ勝利に何とか届いて
ほしいものなんですがね…。

で金盃仕様のゴール板。

気合、入ってましたね。

この後ボチボチ過ごしながら、迎えたのは準メインのJRA交流。

田口貫太君、この直前にGⅠ初騎乗を永島まなみんと共に決定させて
いました。阪神JFが楽しみですな。


最近人気背負って沈むのがテンプレな今村聖奈ちゃん、今日も残念な
結果でした…。

でこのレースも表彰式諸々が、
  
勝利騎手は愛知の岡部誠さんでした。

さぁそして迫る金盃、の馬券はこちら。

…実は②ラッキードリーム軸で馬単買う予定なのでしたが、間違えて
①スマイルミーシャ軸の馬券買ってしまいましたwまぁそのおかげで
結果的には助かりました、けどねw

本馬場入場、誘導馬はヴァリオ1頭で。


出走馬も撮りました、まずは2強のラッキーとミーシャを。
  

それ以外も撮りました、
  
ベラジオソノダラブ・ツムタイザン・エコロクラージュの3頭を。

さぁそしていよいよ、園田金盃!の結果は…。
  
伸びあぐねるラッキードリームを尻目に、外から伸びてきたスマイル
ミーシャとツムタイザン。大接戦をミーシャが制しました。

でレース後、タキシードそのたん登場。
 

そして勝者スマイルミーシャも。
 

この後馬場にて口取り。
   

勝利騎手インタビュー、吉村曰く"天才的なアイドル様"wまぁ実際連呼
してたし…ね?w


表彰式、からの集合写真。
  

この後、今日場内配信してた関テレ御一行に遭遇。
 
稲富ちゃん・岡安アナと他一名ビタミンSお兄ちゃんの3人。

で最終R勝利した竹村、にサイン貰いました。
 
ソノダラブ、1400でなら来年巻き返す…よね?

以上、今日の話でした。

兵庫ジュニアグランプリ観戦記2023

2023年11月22日 | 現地観戦記
では今日園田行ってきた話です。

園田入りしたのは10時前、今日も開門前からですw

で開門、しかしそこに…!

そのたんは今日、不在でしたwついでに言うと世麗ちゃんも、昨日は
盛岡で騎乗(LJS)してた絡みもあって今日騎乗無しでした…。

で場内を散歩、してたらレーシングスタジオにて…。
   
イグナイターの勝利記念に、色々飾られていました。

更に東側フードコートにも、

イグナイター祝福ボードが。

そうこうしながら本馬場へ、今日のゴール板がこちら。


今回は西ウイナーズサークル前にてレース観戦、してると…。

園田服着用の松山登場したりしましたw

そして10R・胆振軽種馬農業協同組合特別、を制した廣瀬。
    
の口取り・勝利騎手インタビュー・表彰式が。ちなみに田中一巧先生
と言えば、今度JCでチェスナットコート出走させます。

そして迫る兵庫ジュニアグランプリ、の馬券がこれ。

ド安め、付いちゃったね…。

本馬場入場、

誘導馬はヴァリオ一頭で。

で返し馬も何頭か。
    
サトノフェニックス・ゼルトザーム・イーグルノワール・トラジロウ
あとオーキッドロマンスの5頭をば。

そんな中イーグルノワールの様子を見つめる、音無先生の姿が。

完全武装してますw

そして生ファンファーレ、は中央ウイナサにて。

戻れない可能性を危惧したので、西ウイナサ待機することに。

さぁそしていよいよ、兵庫ジュニアグランプリ!の結果は、
  
最後二頭の叩き合いの末、イーグルノワールが競り勝ちました。

でレース後口取り、いっぱいいっぱいでしたw
  

勝利騎手インタビュー。
  

表彰式、からの集合写真。
   
社台のドン・吉田照哉御大がいたのには、ビビりましたわ…。

で松山に、サイン貰ったりしました。

揉みくちゃにされながら…ねw

以上、今日のお話でした。

楠賞2023、行ってきました。

2023年11月01日 | 現地観戦記
と言うわけで今日園田行ってきた話です。

園田入りしたのは10時過ぎ、夜勤明けもあってゆったり出動でした。
そんな中外側の壁に…、
 
騎手の顔写真とかレースプレイバックの写真が飾られてました。

で早速3R、5頭立てだったんでネタ馬券購入、

結果?ド鉄板でしたよ、ええw

   
今日の世麗ちゃん、今日は色々と厳しい結果になりました。また明日
以降の巻き返しに期待したいですね。

で今日のゴール板。


  
こちら最年長誘導馬(30歳越え)アイスバーグ、変わらず元気そうです。


撮り忘れたそのたん、を改めて。

そして迫る楠賞、の馬券がこちら。

今思えばアドワン◎は狙い過ぎたかな…つかスペシャルエックスって
今は1400長い、って思ってたのが運の尽きでしたな…w

そして本馬場入場、

誘導馬はヴァリオ。

 
サーフズアップと御神本、今回は馬主服です。

 
ボヌールバローズと吉原、も馬主服で。

 
やはり馬主服のナイトオブバンドと岡部さん。

さぁそしていよいよ、楠賞!
  
の結果は先述通り、…まぁ落馬で不利被った陣営が何頭かいただけに
何とも言いづらい結果にはなりましたな。

と言うわけでレース後のお話、
 
そのたんとインタビュアー木村アナウンサー。

口取り、からの勝利騎手インタビュー。
     
今週も吉原でした、てかめっちゃニッコニコでしたw

表彰式、からの集合写真。
  


最後にそのたんと2ショット、やはりニッコニコw

そして最終R、世麗ちゃんの馬券握り締めて…結果はお察しw
  
仕方ないので、勝利騎手の山本咲希到にサイン貰いました。

以上です、明日JBC予想やります。