goo blog サービス終了のお知らせ 

高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

ことりちゃんの防寒対策

2017-12-30 11:20:00 | お手入れや工夫アレコレ
■□年末年始営業日のお知らせ□■
年末は25日迄、年始は10日の和裁教室から営業開始致します。
宜しくお願い致します!


【ことり取説 ・気温編】

①ことりは寒さに弱いです(=_=)
しっかり対策しましょう。

②ことりは暑さにも弱いです(=_=)
しっかり対策しましょう。💧



なので、防寒対策するのだ~❤

和装ブラの上に東レのヒートふぃっとシリーズの肌襦袢を装着します。



これね、暖かいけれど蒸れない。


でもこの上に補正するとスルスルと滑るみたいで苦戦している生徒さんを見た。
ならばその上から普通の木綿の肌襦袢着たらいいやん💕
て助言させて頂いてからの~そのアイデア頂き♪

防寒防寒⛄



しかもこの肌襦袢、普通に袖が付いてるものなのに、その上から筒袖を縫い付けている。





筒袖は袖口の間口が狭くなっているので温もりを逃さない。

足袋の下はこちら、膝丈の足袋インナー。
階段などの段差を上がる時に意外にふくらはぎの辺りは見える👀!
そんな時、肌色が無難ですね🎵



もっと寒くなったら❄
((+_+))ヒェ~。

上の写真の下の方にチラッと置いてるズボン下みたいなやつ(笑)
こちらもヒートふぃっと。




面倒くせ~なこの ことり取説(`Δ´)

しかし続くよ~❤

前日ネットで和装用のコートを買ってみた。
そもそも高知の呉服屋さんには最近流行りの様なお洒落な和装コートは売ってない。

と、思う!
( ̄^ ̄)←呉服屋の敷居の高さと昭和な売り方が苦手なことり。

その和装コート、北海道の会社から発送されていた。

さぞかし送付先を知った店員さんは鼻で笑ったであろう。

北国で雪国の方からしたら高知の冬など鼻クソだ!
( `_ゝ´)ケッ。

しかしかかし、流石に雪国のお品、温かいのはもちろん軽い(*T^T)❤

ふだん普通に洋服に羽織っている🐥♪

それはまた、次回にお披露目!

焦らすテクニックを覚えたことりであった~(笑)



趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位
☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●1月10日(水)あと2名程。
20日(土)あと3名程。
27日(土)あと4名程。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~17時は茶房営業日ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

ですが、ご自身のお道具でされる方が身につきますよ☆


【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村