高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

お免状頂戴致しました🎵

2017-12-06 14:54:50 | 着付け教室
京都着物学院のお免状です♪





あと免許証的なサイズの証明書と賞状2つです。

ことり着付け教室本格的に始動!

本日は改良枕を使用し、袋帯二重太鼓をクリップで作り帯にしておいてのお稽古をさせて頂きました♪

これなら私にもできるわ💕
と嬉しそうに頬笑む生徒さんを見ていて幸せを頂くことり🐥

HAPPYの溢れるお教室にしますよ❤

本日もことりは木綿着物。
阿波しじら織りのお着物ですが、木綿なのに織り方に工夫があるからシワになりにくく、しなりもあって体に沿う良いお品です🎵

一本一本の繊維も細いみたい。

木綿着物は普段着なので基本的には一年中着用出来ますと専門店の方はおっしゃいます。

ですが真夏はやっぱり暑い。
真夏は素直に麻素材♪

冬はインナーやアウターを調節して何でもアリで楽しめるのが木綿の魅力☆

同じ単衣でも絹のお着物は高知では4月・5月・6月・9月・10月がいい具合だと感じます。

教科書通りでいくと単衣は5月6月9月10月です。
7月8月は呂や紗、麻や綿麻などの夏用の単衣です。

実際に高知で阿波しじらを着てみた感じでは、シボがあるので真夏以外の暑いときは涼しく冬は暖かいといった感じです。



冬場と言いましてもほとんど屋内で過ごしますから単衣でも寒くはないです。
高知だしね(笑)

半幅帯は西陣の長尺リバーシブル。
長いので半幅角だしの垂れを何時もより多く巻いております。
(*´ェ`*)っ



今朝は流石の南国土佐も10度を下回って寒かったので首にストール巻き付けました。



衣紋がねぇ、辛い(* ̄∇ ̄*)



足袋は今年のお正月に倉敷の三井アウトレットモールの☆福助専門店☆で購入した別珍素材のもの。
ベージュ色なのだ😊

色々試してみましたが福助様は流石ですね。
足先も踵もどこにもストレスが無いのに きつからず緩からずピシッとしてる。

これぞ老舗ブランド Made in Japan!

お草履は菱屋のカレンブロッソ。
最初はただの流行りではないのか?と斜め横から眺めてましたが、実際に履いて履き馴染んできますとその丈夫さと履きやすさに平伏m(__)m

おみそれいたしやした❗



自然豊かな所へ行くとソールの先とか横とかコツンコツンあててダメにしてしまうのですが、へっちゃら。



カジュアルシーンにみったりのカフェ草履カレンブロッソ、木綿や紬や小紋なんかに重宝しますね(。uωu)♪

木綿着物にはまっていることり、もぅいい加減にせなあかんなぁと思いつつ、三つ折りにしたらセーター感覚でタンスを選ばずにしまえるなぁ。

などと煩悩が勝手に考える。

コットンシャツやチノパンやジーンズが自然と増える感覚で増殖の予感。
( ̄□ ̄;)(笑)

こんなにラフな格好の着付け講師でええんやろかぁ。

まぁいっかぁ❤

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●12月9日(土)満席。
16日(土)あと2名程。
20日(水)あと2名程。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

商品の押し売り等一切ございません(笑)




【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


趣味個人ランキング