goo blog サービス終了のお知らせ 

おしょうしな満腹日記~伊豆のお家ひまわり~

米沢スキー場ペンションおしょうしな跡地です。
2019年より大室高原オーシャンビューの一軒家ひまわりを営業中

雪菜の「ふすべ漬け」

2009年01月12日 | 本日の一品
前回の記事に対するうみっちさんのコメントにより、雪菜はどうやら漬物で食べるのがポピュラーらしいと知りました。
そこで改めてこちらのサイトで雪菜についてお勉強。

そもそも雪菜は、一般的な葉物野菜と同じように秋に一度収穫してから、また畑に並べ直し、冬の雪の下で自らを栄養源にしてトウ(花茎)が立ったところを初めて食べるものだそうです。

随分手間のかかる野菜ですが、これは雪に覆われて野菜が採れない冬に、生鮮野菜を食べるための昔の米沢人の知恵なのでしょう。

そして昨日、初めて作ってみました(実際作ったのは夫だけど)。
雪菜の塩漬け「ふすべ漬け」

シャキシャキとした歯ごたえ、ピリッとした辛味。
夫も私も思わず「うま~い」と声に出しましたよ。

生まれてこのかた米沢に住んでいながら、こんなに美味しい郷土料理を知らなかったなんて、これまでの人生損してた気分だわ


宿泊のお客様にも今朝の朝食の折り、この雪菜のふすべ漬けを召し上がっていただきました。

赤カブの塩漬けと合わせると色も鮮やか。いっそう食欲をそそります。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米沢ふるさとカミングデー | トップ | 週末は貸切り♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

本日の一品」カテゴリの最新記事