goo blog サービス終了のお知らせ 

小正月には

2018年01月14日 | 日々のこと
1月15日は 『小正月』
そして 今夜は『どんと祭』




ご訪問 ありがとうございます(人´∀`*)
kotokoto-kitchenのサトです♪


小正月の餅花を飾りました。

神棚が華やかに

これでお正月も終わりですね~

無病息災
家族みんな健康に過ごせますように…


元日に紹介した
贈り物


先月のクリスマスにも
もう一人の妹からも

去年、話題となった
*シュパットバック

その手軽さに
好奇心旺盛な私は
お店で見かけるたびに
迷いまくっていたのでした~

鞄に携帯し
必要な時にはさっと広げ
終わったらシュパッと畳め
感激です!

そして
*かまぐちのお財布ポーチ

妹ご愛用の綾小路シリーズ
その可愛いらしさに
思わず飾っちゃいました♪

私に合った使い方
考えるとワクワクです
o(^o^)o

素敵なプレゼント
ありがとうヽ(´▽`)/


(愛犬の休日zzzより)



週末は
月一 パン教室

次回がいよいよラスト

うちでもどんどんアレンジして

ちゃんと自分レシピにしていきたいな☆


さぁて
明日からまた一週間
頑張りましょう!


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(*^^*)

社会人息子の家事

2018年01月12日 | 日々のこと

年々
ブログに立ち寄って下さる方が増え
大変励みになっています
o(^o^)o



ご訪問 ありがとうございます。
kotokoto-kitchenのサトです♪



以前
(→『家族の自立』)という記事を書きました…

費用のリスクはあっても
一人暮らしすることの意義は大きい…

だからと言って
家から通勤することが
全く悪いこととも思いません。

(息子の収納)

その際は
親がどう子離れして
家事を息子に任せるか!

「働いているから」
…それは家族みな同じ

「疲れてるから」
…それもみな同じ

「出来ないから」
…やらなきゃ覚えない
…って、小さい頃から
段階的に教えてきました

やらないことに
理由はいくらでもつけられます。


(お手軽♪掃除用具置き場)

もちろん
躾られずとも出来る子も
たくさんいます(^-^)v


甘える場所
頼る人がいっぱい存在する
非常に幸せな息子

だからこそ

自分のことは自分で!
父母で一貫した態度を持って
毅然と接する

同居してるからこそ
試練!?です。



年末の大掃除

私が帰省している間に
やってくれたようです◎

年越しも
友人が宿泊し
その準備や片付けも
バッチリ(^^)d

もちろん
普段の食事も自分でが
当たり前となりました。
(…まぁ、さりげなくサポートしてますけど)

「食べることは生きること」


そう
「家事は生きるための活動の一つ」

2級家事セラピスト(家事塾)
私は思っています♪


さぁ~て

昨夜のプラス晩ごはんおかずは

*かぶ焼き
シンプルなフライパン焼き


*はんぺん入り卵焼き

師匠 石館先生(花野果村キッチンガーデン)オリジナル♪
→花野果村キッチンガーデンブログ

*赤大根のなます


寒さに胃腸が負けないよう
暮らしを整えましょう~


明日からのセンター試験
まずは天気に恵まれますように☆


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました(*^^*)

謹賀新年

2018年01月03日 | 日々のこと
明けまして
おめでとうございます(*^O^*)



ご訪問 ありがとうございます(人´∀`*)
kotokoto-kitchenのサトです♪


2018年
戌年が始まりました!

年末に帰省すると


一面の雪景色にビックリ!!


ところが
元日は暖かく

例年の雪の中の参列が
小雨に…


ちょうど混雑の合間に
参拝となり…

足の悪い両親にとって
とても助かりました♪


穏やかに新年を迎えられ
いいスタート~


妹からは
姉を思っての素敵な贈り物を
色々頂きました(о´∀`о)


おうち時間の好きな私に
『暮らしの手帖』からの品


食いしん坊で料理好きに
バッチリ☆
『瓶入りマヨネーズ』

早く試食したぁ~い♪


あまおう苺の
『一六タルト』

何々~?

雪のような白いスポンジに
甘い苺のクリーム

カットされているから
キレイな形のまま分けられます。

お餅に お餅と
体重が気になり

一切れのつもりが

その美味しさにつられ
夫と二人で
もう一切れ~(〃∇〃)



私が好きそうな物を
少しずつ揃えてくれたみたい…

一番嬉しいのは
その心配り♪


今年も感謝の年ですね。


そして
13才の愛犬に
初めての年賀状が届きました!


なんて書いてるのかな~


健康に過ごせますように…



また一年
暮らしの記録をつぶやきます。


一歩でも
持ち味をステップアップするために
頑張りますので

本年もお付き合い
どうぞ宜しくお願いします
m(_ _)m

→Instagramも頑張っています♪


新しいリズム♪

2017年10月26日 | 日々のこと
今月から、暮らしのリズムが変わりました!


ご訪問、ありがとうございます(*^^*)
kotokoto-kitchenのサトです♪


結構いい年の私ですが
今月から仕事を増やし、フルフルフル回転となりました(@_@)



イマサラ~とも思いましたが、
チャレンジ出来るのも今しかない!
覚悟を決めての挑戦です。

…全くの未経験な職種に
覚えることが山ほど~

あまりの不出来さに、心がバキバキ折れまくり
自尊心が無くなりかけています(-。-;)

『一生懸命』が好きな自分なんだと言い聞かせ
教わった事を生かせるようにならなきゃ!


もともと自営業の我が家
夫の生活リズムも変わりました。
必然的に協力してもらい
ワークバランスを取りながら支え合う毎日です。

家族に感謝の気持ちを込め

混ぜて焼くだけの『チーズスフレ』
焼きながら別の家事をしていたら、割れてしまったよ~
それでも、冷やした翌日は最高☆


実家の手作りサツマイモで
『ヨーグルトとアンチョビソースのスウィートグラタン』


頂き物の里芋で、素朴に煮物


ちょっとだけでも手を加え
簡単料理を美味しく食べ
毎晩リセット完了♪


本日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました♪





なりたい自分になる!とは

2017年07月21日 | 日々のこと
なりたい自分になる!

この言葉は、今では麻央ちゃんの残した有名なフレーズの一つでしたね。

ご訪問、ありがとうございます(*^O^*)
kotokoto-kitchenのサトです♪


なりたい自分になる!
やりたいことをする!というのは
誰かのためでもありたいですね。



先週末は、甥のちょっと遅れた誕生会
(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)゚゚

差し入れ作って伺いました!

私の楽しみにもなってきた
キャラクターケーキ♪



『戦隊レンジャー キュウレンジャー鳳凰』?
すっかり離れてしまったキャラクターの世界ですが、刺激になります。

皆が自分のために集まり
自分のことを祝ってくれる喜び
小さいうちは、愛されている実感をたくさん感じて欲しいな☆




翌日は『海の日』ということもあり、夫の好きな護衛艦の見学回り。
って、駐車場がないから運転手という役目でした。

一ヶ所だけ公開より早く着いたので、遊覧船に乗って時間つぶし。


スマホ握って、夢中な夫…

私は揺れ心地よく、アナウンスガイドもそこそこに
( ̄q ̄)zzz



お付き合いと外出で、寝ぼけた朝
洗濯機の洗剤口に、洗剤の入れ間違い…

ついでに、洗剤汚れを落としちゃえ!と磨きました。


液体洗剤が糊状になり、結構ベッタリ汚れているものですね。
ふ~ スッキリ☆



わが家のおじいちゃん犬も、バッサリカットし、涼しい夏服に衣替え♪


さぁて、間もなく梅雨もあけます!
暑さにも慣れてきた体で、頑張りましょう~


本日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました♪