goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアの収納のその後

2020年07月12日 | 整理収納
ご訪問ありがとうございます


最近のSNSは
Instagramがメインとなっています。
宜しかったらご訪問ください♪


2月に整えた義母のキッチン
(前回のblogより)


*食器棚下の収納

あれから5ヶ月
状態はほぼ変わっていません。




義母にとって
今のところベストなのかな


一方

*冷蔵庫

整理直後


その後
空きスペースが2割増えています


残りおかずをサクサク置き
一目瞭然となっていました。



*野菜室の整理直後



その後

冷蔵庫の一番下の引出し
収納がしにくく見えにくい。
どうしても残念な野菜が {/body_deject.gif" style="letter-spacing: 2.08px;">

週に一度
冷蔵庫を見せてもらい
処分するかどうか
本人に確認しています。


義母はお買い物感覚が
若々しい~

便利そう
ステキ
と感じると欲しくなるタイプです。


整理収納を学んだ方からすると
ちょっと待って
の思考ですが


もしかしたら
これが義母の元気のもとなのかも。


高齢になると
必要な買い物や欲しい物が
なくなってくる面もあります。


ちょっとしたものを手にいれ
ワクワクするなら
裁量に合ったお買い物もありかな


幸い義母には
日々 目の行き届く娘や私がいます。

しばらく使ってないな…
興味が薄れたかな…
と気付いたら

さりげなく義母に声をかけ
確認出来ます。


いつまでも
元気で長生きして頂きたいものね


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いしころとまと)
2020-07-13 18:48:45
サトさん素晴らしい
収納できれいになっても、又もとに戻ってしまった、という声も聞こえてきますが、
義母さんはさらに収納に開眼!
サトさんのお陰&義母さんに合ったんですね♪
サトさん、我が家の嫁にもらいたいわ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。