シニアの収納のその後

2020年07月12日 | 整理収納
ご訪問ありがとうございます


最近のSNSは
Instagramがメインとなっています。
宜しかったらご訪問ください♪


2月に整えた義母のキッチン
(前回のblogより)


*食器棚下の収納

あれから5ヶ月
状態はほぼ変わっていません。




義母にとって
今のところベストなのかな


一方

*冷蔵庫

整理直後


その後
空きスペースが2割増えています


残りおかずをサクサク置き
一目瞭然となっていました。



*野菜室の整理直後



その後

冷蔵庫の一番下の引出し
収納がしにくく見えにくい。
どうしても残念な野菜が {/body_deject.gif" style="letter-spacing: 2.08px;">

週に一度
冷蔵庫を見せてもらい
処分するかどうか
本人に確認しています。


義母はお買い物感覚が
若々しい~

便利そう
ステキ
と感じると欲しくなるタイプです。


整理収納を学んだ方からすると
ちょっと待って
の思考ですが


もしかしたら
これが義母の元気のもとなのかも。


高齢になると
必要な買い物や欲しい物が
なくなってくる面もあります。


ちょっとしたものを手にいれ
ワクワクするなら
裁量に合ったお買い物もありかな


幸い義母には
日々 目の行き届く娘や私がいます。

しばらく使ってないな…
興味が薄れたかな…
と気付いたら

さりげなく義母に声をかけ
確認出来ます。


いつまでも
元気で長生きして頂きたいものね

夜家事のルーティン

2020年07月12日 | 家事習慣
この度の令和2年7月豪雨にて
被災された方々へ
お見舞い申し上げます…

災害が起こる度
身の安全について見直されます。


最近のSNSは
Instagramがメインとなっています
宜しかったら覗いてください



わが家のルーティン家事

色々と私の中で
決まり事がありますが

夜のキッチン仕事の終わり
必ずシンクをキレイに整えます


シンクに傷がつかないよう
スポンジで優しく一定方向
撫で洗い

タワシや洗剤ボトル
シンクを布巾で吹き上げ






ピッカピカ


週に2回は
ヨーグルトメーカーをセットし
ちょっとした時短家事


気持ちもリセットでき
翌朝のスタートが気持いい~


さて週末は
簡単な作りおきをして
一週間のおかずに役立てます







本日も最後までお付き合い頂き
ありがとうございました


最近は Instagramで

2020年06月21日 | 日々のこと


Instagram
日々 更新中~






蒸し器

2020年03月12日 | 整理収納
ご訪問ありがとうございます
『ことことキッチン』のサトです♪





しばらく
新型ウイルス問題は
落ち着きそうもありませんね。


日常の暮らしを工夫して
冷静に過ごしていきましょう




我が家の調理器の一つ
『蒸し器』


今までは
下記のタイプを使用していました。




蒸し料理が好きなので
大変 重宝していました



ところが今回
生協の家庭班のチラシ


私の心に キラッと響く
蒸し器を発見




これまた
愛用のフライパンサイズを使い
たっぷり蒸せます



大好きな蒸しパン作り



2回に分けて蒸していた量を
たった一回で


何だか 創作意欲が
次々 湧きそう~


お気に入りの調理器になりました


そして
大事なことはここから


今までの愛用品をどうするか


まだ使えて
収納スペースがあるから
悩ましい~


そこを
半年間という期限付きで
判断することにしました


収納には
枠や期限を設定すると
スムーズに物と向き合えます


荷物の移動が多いこの時期
自分の物と丁寧に向き合ってみては
いかがですか


それでは 免疫力をつけて
多忙な年度締めを行いましょう



ブログがバージョンアップされてから
何だか使い方が分からなくなりました

前の記事が最新になったり
自分の記事が見にくい状態になったり
年々 新しいことが苦手になってきてるかなぁ

ファイト p(^-^)q



本日もお付き合い頂き
ありがとうございました




調味料の保存

2020年03月12日 | 手料理
数あるブログの中からのご訪問
ありがとうございます♪
『kotokoto-kitchen』のサトです。



先日
美味しい韓国料理を頂き

早速
我が家の緑豆春雨を使い
再現しました



緑豆は体を冷やすので
冬はおすすめ出来ません。


…が
風邪を引き
解毒や解熱したいときには
ピッタリですね


さらに
たんぱく質だけでなく
カルシウムや鉄分
食物繊維もあります。


コチュジャンなどの辛味と
一緒に食べれば
冷え防止になりますよ。



さて
今回使用した調味料
ダシダ


この袋のままでは
使いにくい…


なので
顆粒タイプの保存は
ディスペンサーを使います!



調理しやすく
保存も楽ですよ


他には
粉洗剤の容器にも
大きさを変えて 重宝しています♪



昨日は
久しぶりの『肉巻きおにぎり』



タラの芽の天ぷらを添えて
しっかり食べました


空気が乾燥しています。
体調管理に気をつけ
お過ごしください