お裁縫な日々

手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。

スーツ袖裏のお直し ~キセを掛ける

2024年06月19日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

久々に白マスクを新調しまして、一息つく間もなく、スーツのお直しです。

実は、これは今年の春には分かっていたお直しでした。と申しますのも、季節が終わり、クリーニングに出しに行く際、オットからこんなひとことが…

 袖の裏が、全部取れてるんだ…

その時の画像を撮っていないので、申し訳ありませんが、ご想像下さい。袖口のところで、表地と裏地が完全に離れていました。

クリーニングに出さないといけなかったので、専門家にお願いする前に、まずは自分で、型崩れをしないように直せるところだけでも直しておこう!と思い、頑張りました。でもでも…

キセの部分をずらして縫っていくって、難しいのよ~~~! 

返ってきて、お直しに出すべく、購入した店舗に出向き、相談してきました。しかし、とりあえずのつもりのお直しでしたが、これで当分は大丈夫と言われてしまいました。

タダで済ませられる!? 

それならば、もう少し縫い目を細かくして、仕上げレベルを上げておきましょう! 

まずは、取れていない方の袖口です。

こんな感じの間隔で、しっかり機械縫いがなされています。

では、取れた側の袖口です。とりあえずのお直しが施してあります。

粗い縫い目ですよね~ このままにしておく訳にはいきませんよね~

この縫い目をしつけ縫いの代わりにしまして、細かく縫っていきました。

糸を解いたりせず、追加で縫った形です。

大丈夫だった方の袖口ですが、実は、お直し専門店でこんなことを言われたのです。

こっちはこっちで、糸の強さの加減がおかしいですよ…

つまり、本当ならもっときっちり縫い留められていて、糸は見えないはずらしいのです。わざわざ解いて縫い直す必要はないけれど、そういうことらしいのです。

それならば、こっちも追加で縫っておきますか 

ということで、縫っておきました。これで当分大丈夫でしょう!

いやぁ~ スーツの裏地なんて難しいものを、まさか私がお直しをするとは思いませんでした。

無事に直せて、よかったぁ~ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっしゃー!終わったー! ~お直しは終わらない、その8

2024年05月20日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

オットのスーツスラックスのお直しをしています。

靴擦れ布を補強し、本体の穴も塞ぎ、脇線も縫い直しました。

いよいよ、縫い合わせます! 

靴擦れ布を縫い付けました。

もうひとつです。

裾をしつけしまして…

こちらの糸で、千鳥がけしていきます。

以前紹介させて頂きましたグンゼファインμの黒です。詳しくはこちら

縫いました~ 

縫い直した脇線もきちんと合っています 

こんな見た目になりました。

靴擦れ布は2ミリ出しました。これは、本体を守るためです。少々不格好でも良いのです。

オットのファッションなんて、誰も気にしたりしないわ~ 

傷んでいないスーツを着ていることの方が大事だわ~ 

クリーニングに出して、来季のために片付けておきます。

これで、スラックスのお直しは全て終わりました。

ヤッターー! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなると思いたかった… ~お直しは終わらない、その7

2024年05月17日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

オットのスーツスラックスの裾のお直しをしています。遅れに遅れた最後の1本です。靴擦れ布の補修までは順調に進んでおりました。詳しくはこちら

靴擦れ布を仮留めして、裾を元に戻した時の確認をしていました。

で、こういう箇所がありまして…

同じ側の反対の脇線です。

同じくらいズレているので、折り上げる際にいい感じでずらせば大丈夫なのではないかと思い、そのままにしておりました。で、確認のために、折り上げていきましたら…

ダメだ… やっぱり合わせられない… 

ということで、また脇線を解いて縫い直しです。

縫い線を描きました。

ズレてますよね~ 

こういうことですよ 

もちろんのことですが、このコンビが必要となります。

ロウチャコダイソーの歯ブラシですね。これがないと、私には直せませんわ!

スーツのお直しは、基本的に白いチャコで済ませます。このロウチャコと平和チャコが主流です。過去のお直しでのチャコ比較はこちら

この状況でロウチャコを使うのは、理由がありまして、

  • 生地端を揃えられないため、縫い線を描きたい
  • 粉系チャコは、糸の下に粉が閉じ込められることがある
  • ドライクリーニングに出すので、石油に溶けてきれいになってくれるチャコがいい
  • 仮に残ったとしても、見えない状態であればよい

ということで、このゴールデンコンビの助けのもとに、縫い直しました。

私の腕でも、この通りでございます~~~ 

画像は片方だけで失礼します。もう片方も縫い直しました。

いよいよ、仕上げです 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り1本のスーツスラックスのお直し ~お直しは終わらない、その6

2024年05月15日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

オットのスーツスラックスのお直しをしています。

早く仕上げて、クリーニングに出したい! 

で、衣更えを終えてしまいたい! 

という前回(こちら)の続きでございます。

前回では触らなかったもう片脚分の靴擦れ布の加工をしておりました。しかし、気付いたら、靴擦れ布を解いた直後を撮影することなく、お直しを進めてしまっていました。

申し訳ありません 

ま、同じ絵面なんですけどね~ 

こちらは、本体もやられていました。

仕方ないですよね… 

で、少し塞ぎました。

このくらい塞がっていれば、いいことにします。

で、靴擦れ布を補強していきます。

これで両脚分の靴擦れ布と本体の準備ができました。

とりあえず順調…かな? 

続きます 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとスーツスラックスお直しの続き ~お直しは終わらない、その5

2024年05月13日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

2024春のオット用マスクを6個仕上げました。一息つきたいところですが、そうは言っていられません。それは…

スラックスのお直しが、もう1本… 

しばらく前の話になりますが、こちらの続きでございます。早く仕上げて、クリーニングに出したいのです。

という訳で、サクサクやっていきますよ~ 

今回はこんな感じです。

裏です。

もう片方です。

裏です。

比較的早い段階でのお直しだと思います。本体へのダメージが無い、または小さいことを願って、お直しをしていきます。

まずは靴擦れ布を外しました。

お約束ですね。擦り切れていますね。ま、そのための生地ですよね。

でも、本体は助かっていました! 

ということで、靴擦れ布を補強して、天地をひっくり返して使います。

これを本体に縫い付ければいいのです。

ひとまず置いておきまして、今回は、もう片方もここまで仕上げてしまいたいと思います。

次! 次! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする