お裁縫な日々

手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。

また買ってしまいました ~ミシン糸60番

2023年11月29日 | 買っちゃった

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

現在、夫のスーツスラックスのお直し中です。

前回のお直しの時にも思っていたことなのですが、お直しに使う糸に、黒が欲しくなりました。もちろん、何でもよければ黒糸は持っています。しかし、ウール100%のスーツ生地に使えるような黒糸は持っていませんでした。今後もそれなりにお直しが出てくるだろうから…と考え、購入することにしました。

近くの手芸屋さんにはありませんでした。なので、ネットショッピングです。送料がそれなりにかかりますので、それならばと、白、生成り、黒と揃えることにしました。

欲しい糸は、グンゼのポリエステル100%、ファインμです。

届きました。じゃーーん!

左から、白、生成り、黒です。

白はたぶんなくても大丈夫だろうなぁと思うのですが、白って必要な時は代替が利かないのですよね。そんなに高いものじゃないし、この1本のためにネットで購入するかと考えたら、ついで買いしておこうと思い、ポチっておきました。

先ずは黒糸からですね。楽しみです。

今回のお直しに間に合って、よかった〜 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよミシン掛け 〜スーツスラックスお直し再び、その6

2023年11月27日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

現在、スーツスラックスのお直しをしています。

傷んだパーツは直しました。後は元に戻すのみです。そのための下準備も出来ました。

いよいよミシン掛けです!

慣れないウール100%の生地です。紳士物です。緊張します 

糸調子、縫いミス、パッカリング…  

気にし出したら縫えません 

えーーい、ままよ 

という訳で、縫いました。

折り上げました。

もう片方です。

折り上げました。こちらはしつけも掛けてあります。

後は千鳥がけで、出来上がりです。

頑張るぞ 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下準備は出来た! 〜スーツスラックスお直し再び、その5

2023年11月24日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

気持ちだけは焦りまくっているスラックスお直しです。

いろんな擦り切れを直し(詳しくはこちらこちら)、

脇線も少し縫い直し(詳しくはこちら)、

歪んだ脇線のためと思われる歪んだアイロン線を直し(画像なし)、

靴スレ布を折り直し、形を整えます。

裏です。

折って突き合わせになった部分が、解けやすくなっているので、ゆる〜く端をかがっています。

靴の擦れが酷かった箇所は、お直しをしても少々毛羽立っていますので、こちらもゆる〜くかがっておきました。

脚は2本あるので、当然靴スレ布も2つあります。

裏です。

同様にかがっています。

こちらは表の毛羽立ちはないので、かがっていません。

これで、靴スレ布を本体に縫い付けることが出来ます。今度は本体が傷みにくいように、初めより少し多めに出して、しつけをします。

もう1本あります。

こうやって書くと、簡単なのですが、下手っぴな私には大変な作業の連続でした。

後はミシンで縫い付けて、裾を元に戻せば終わりです。

ウールを縫い慣れていないので、これはこれで緊張します。

頑張ります 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脇線の一部も縫い直し ~スーツスラックスのお直し再び、その4

2023年11月22日 | お直しとリメイク

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

スーツスラックスのお直しをしています。

裾と靴擦れ布の擦り切れを補修しました! 詳しくはこちらこちらこちら

片方の裾の折り返しで、どうしても気になる脇線のずれ!

プカプカしてますでしょ。気になりますー!! 

1カ所だけで済んでましたので、ここだけ縫い直すことにしました。

解きます。

肉眼ではこれでもよく分かるのですが、画像にすると分かりにくいですね。縫い線に待ち針を当ててみました。

ズレてますでしょ?

大好きなロウチャコ(詳しくはこちら)で印を付け、無事に縫い直しました。

目打ちの示す白い線が、ロウチャコで描いた縫線で、既に縫ってあります。

で、開いて、アイロンを掛けて、ロックを掛け直します。

白い待ち針の間です。

今回はここだけでいいので、楽ですわ~~ 

では、次に行きましょう! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはりお米1日2合では足りない…

2023年11月20日 | お米生活

ども! お米食べるアラフィフです 

糖質を制限気味の生活をしていましたが、お米を食べる食生活に切り替えました。現在3か月目です。

2か月が経過したころから、1日2合ではお話にならないくらい足らなくなりまして、ちょっと困っていました。

それでも、なるべく2合くらいに収めたくて、いろいろ工夫してみました。

①朝昼夜のバランスを変えてみました。

初日はいいのですが、すぐ足りなくなりました。

②おかずを増やしてみました。

初日は、お米の量が少しでよくなって、よしよし!と思っていました。しかし、3日目ころからは、お米不足を感じるようになり、結局食べました。

③我慢してみました。

2日間は頑張りましたが、体がもちません。

無理です!! 体に悪いです!! 

と、いうことで、1日2合にこだわるのをやめます。

痩せなくてもいいけれど、太りたくないんだけど… 

大丈夫かしら? 

 

 

    

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする