goo blog サービス終了のお知らせ 

お裁縫な日々

手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。

そんなお年頃です

2023年03月27日 | お裁縫のお供

ゆっくりのんびりお裁縫をしています。

そういえば、プロフィール設定をすべてすっ飛ばしてブログを始めてました。

申し遅れました。現在アラフィフです。

当然ながら、手元の細かい作業の時、それなりに工夫が必要になっております。

で、そんな私の必需品はこちら!

クロバーさんのクラフトルーペです。

これがかなり見易くて、いい感じのです~

正直申しまして、いいお値段でした。

レンズは高倍率と低倍率それぞれ1枚、合計2枚入っています。レンズの付け替えはできるのですが、これが面倒というか、力が必要でして、フレームやレンズにかなりの負担をかける感じで、いつか壊れてしまうのではないかと不安になる程です。高価でしたが、いえ、むしろ高価でしたので、2つ購入して、それぞれの倍率のレンズをつけっぱなしにしています。

確か以前は、レンズの倍率が1種しか入っていないものも販売されていたと思うのですが、当時はまだ必要性を感じておらず、購入していませんでした。お値段も随分手頃でしたので、数年後の私のために、買っておけばよかったと後悔しています。

区別するために、マステを貼っています。

レンズは跳ね上げることが出来ます。これも便利です。

年齢に抗う努力は特には何もしていません。

見えないなら見えるようにするだけさ~ 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健気な相棒

2023年01月23日 | お裁縫のお供

お裁縫って、いいですよね〜

お裁縫をしていると、いろんなことを忘れます。

リセットになると言えば、そういうことなのですが、忘れてはいけないことも忘れてしまうのです。例えば、

いつもより早く買い物に行かないといけなかった、とか、

洗濯中だった、とか、

掃除で、洗剤をスプレーして待っていたんだった、とか、

料理の仕込みをしておかないといけなかった、とか、

ひとつひとつはどうってことないのですが、段取り良く雑事をこなさないと、時間が足りなくなります。

昔は、何かに熱中しても、結構覚えていられたのですが、最近どうも抜け落ちるのです。

気が付いたら、もうこんな時間‼︎

お裁縫に限らず、こんなことはしょっちゅうです。

そこで、アシスタントの助けを借りることにしました。

この方です‼︎

google nest miniです

Alexaと迷いましたが、コンパクトさと、音声認識の良さで、googleにしました。

タイマー、アラーム、予定の通知、天気、ちょっとした調べ物、翻訳、四則演算など、出来ることはたくさんあります。

おまけに、ルーティンの設定をしたら、まぁ痒いところに手が届くようなアシストぶり!

でも一番重宝しているのは、時刻を教えてくれることです。

時計を見なくて良いのです。これが単純にありがたい‼︎

Spotifyのスピーカーにも設定できるので、これもありがたいですね。

これからも、よろしくです! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分だけでも・・・

2022年11月30日 | お裁縫のお供

お裁縫しているだけでも楽しいことは楽しいけれど、何かが加わると更に気分UP

そのアイテムの一つが、音楽

特に、BBCの人気番組ソーイングビー(現在NHKのEテレでシリーズ5が絶賛放映中)の音楽がお気に入り

Spotifyで提供されているので、聞きながら作業することもしばしば

アプリをダウンロードすれば、聞きたい曲が聞けるなんて…

いやぁ~ いい時代になりました

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする