お裁縫な日々

手作りが好きで、ゆっくりのんびり作っています。いろんなお裁縫グッズを試すことも大好きです。

腸も整ってきた? お薬なしで…

2024年05月01日 | お米生活

ども! お米食べるミドフィフです 

寒い日が来なくなり、日も長くなり、ますます活動レベルが上がる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は相変わらず、お米をモリモリ食べております。

で、ちょっとした変化がありました。

以下の内容につきまして、お食事中の方は、ご注意くださいませ 

実は私、子供の時からひどい〇秘でして、それでも、そんなに気にしていなかったのですが、大人になるころからは、少しは気にして、今でいうところの腸活に励んできておりました。

でも、残念なことに、そんなことくらいではビクともしないのが、私のお腹だったようで、腸活は続けつつも、基本的に諦めておりました。

それが、随分前にはなりますが、引っ越しに伴って、かかりつけ医が変わりまして、そこで大変なことを言われてしまいました。下手をすると、腸が詰まることも考えておかないといけないレベルだそうです。

そ、それはまずい 

ということで、それなりに気にして、必要に応じてお薬も使うようになり、放置しないようになりました。

それから年月は流れ、世の中では腸活、腸活と騒がれるようになりましたが、私は、自分には縁のない物と思い、我関せずで遣り過してきていました。

なので、お米生活を始めても、お通じがあろうとなかろうと気にしませんでしたし、必要に応じて変わらずに薬は使ってきましたし、逆に言えば、お腹の状態でお米生活がいいとか悪いとか、そういうことは全く考えませんでした。

それでも、お米生活を始めるに当たり、少しでも腸にいいことをしようと思いまして、いくつか心がけました。それから半年以上経ちまして、今、変化が出てきています。

ここ、しばらくの間、お薬なしでもお通じが…!! 

そんなことって、あるのでしょうか 

いつまで、この調子の良さが続くかは分かりませんが、たとえ一時であったにしても夢のような反応です。多くを期待せず、これからもお米生活を続けようと思います。

長くなりましたので、具体的に何を心掛けたのかは、次回にさせて頂きます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の春、その後

2024年04月08日 | お米生活

ども! お米食べるミドフィフです 

毎年、早春になると妙にお腹が空く輩でございます(詳しくはこちら

最近、総じて暖かい日が増えて来ました。

桜が話題になるくらいですもの、春ですよね

そうなりますと、不思議なことに私の「食欲の春」は終わります。ということで、最近は再び、1日2合以内で落ち着くようになってきました。

で、例年は、これでは終わりません。もう少しして、春にしては暑く感じ、汗ばむことが増えてきますと、今度は妙に食べなくなります。私はこれを

「脂肪のシャツ」を脱いでいるンだ! 

と受け止めていました。

今年は、そもそも体重が落ちています(詳しくはこちら)から、「脂肪のシャツ」を着ていたのかどうかも分かりません。

さて、今年はどうなるのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスト、キープしてます 〜お米生活

2024年03月29日 | お米生活

ども! お米食べるミドフィフです 

最近、寒い日が続き、春の感じはありませんが、春が近付いた頃、妙にお腹が空いてお米量を増やす決心をしました。詳しくはこちら

天候などが原因で、身体活動量の少ない日を除き、基本的に1日2合を越えております。1日2合以上と決めている訳ではありません。お腹と相談して、食事時にまだ足りない時、食間にどうしてもお腹が空いてしまった時、そんな時でこれといって食べたい物がないような時、まずはお米を食べるようにしています。すると結果的に2合を超える摂取量になっています。

先日は、お腹が空いて空いてどうしようもなく、1食で2合弱食べてました 

そうしますと、さっき食べたところなのに!みたいな変な空腹感はなくなりました。

そんな私ですが、今のところ太った感じはありません。

相変わらず、鏡に映る自分の顔の輪郭はほぼ同じですし、指輪はクルクル回ります。体重計がないので、そちらのチェックは出来ませんが、メジャーはあるので、ウエストを測ってみました。

変わってないー! 

私は太らないタイプの人間ではありません。食べ過ぎたら食べ過ぎただけの結果は伴います。また、お米はいくら食べても…みたいなことを言うつもりもありません。ただ、お米をしっかり食べると、太りにくい生活を送ることが実現しやすいのかもしれないと、実感しつつあります。

何より、お米は美味しいですし、入手が容易、保存も調理も簡単ですし、炊いた後も、保存・管理が楽で、毎日の食事の準備の負担がかなり減りました。強いて言うなら、買い物の際、重くなったくらいでしょうか。

このままお米生活を続けて、いろんな意味で、整っていけばいいなと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の春、到来!?

2024年03月08日 | お米生活

ども! お米食べるミドフィフです 

いろいろ工夫して、最近では1日2合弱で、落ち着いていました。詳しくはこちら! しかし最近…

お腹空いた… 

まだ寒いとはいえ、春の便りが聞こえてきたなーと思い始めた頃から、お腹が空く日が増えて来ました。

食べても、直ぐにお腹が空きます 

少しばかり量を増やしても、満腹にはならないのです 

夫の話では、私は毎年、春が近付くと同じことを言っているそうです。

いつもは、太りたくない一心で、食べ過ぎないように気をつけるのですが、折角お米生活を始めたので、ここは勇気を持って一歩前に踏み出してみようかと思います。

お米効果を信じて、2.5~3合を目安に、量を増やしてみます!

よし、食べるぞーー! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が減ってました!

2024年02月02日 | お米生活

ども! お米食べるアラフィフ改めミドフィフです 

先日、健康診断を受けてきました。以前も書きました通り、わが家には体重計がありませんので、ようやく体重測定をすることができました。結果は…

マイナス3キロ!!! 

え~~~~~!! 

だって、お米食べてたのよ~~~!! 

それも、1日2合よ~~~~!! 

健康診断ですから、腹囲も測ります。こちらも3センチ以上減っていました。体重1キロで約1センチに相当しますので、やはり痩せたのですよ。

もう少しお話ししますと、

お酒も、お酒も、ええ、お酒も、くどいようですが、お酒も頂いてますし 

大好きなカフェオレも復活させています。

食欲は変わらず旺盛ですし、何より、我慢せずに食べています。

特別な運動はしておりません 

どこに痩せる要素が…? 

 

     

 

マル更であることには変わりないので、これからも体調管理には気を付けて、頑張りたいと思います。

とりあえず、太ってなくてよかった! 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする