goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

最後の配苗

2011年05月20日 12時47分58秒 | 農作業
今日は、午前中に育苗組合の作業で、
最後の配苗をしてきました。

明日は、すべての苗を片付けます。

我が家の苗も、引き上げないといけないので、
午後は、田んぼに水張り(水漏れも併せて、確認)をします。

二度目の種まき

2011年05月19日 15時22分00秒 | 農作業
今日は予定通り、
トウモロコシの種まきを行いました。
(写真左が、今日植えた、上の段の畑。)

今日は、日中の最高気温が27度
先日までは、嫌というぐらい雨が降ったのに、
今はまた、連日乾燥注意報が出ています。

水撒きも、考えないといけないかしら…。

いいだ夜の街オリエンテーリング

2011年05月17日 21時27分08秒 | なんやかや…
今夜は、太鼓の親方に誘われて、
『いいだ夜の街オリエンテーリング』に参加しました。

何人かひと組になり、
受付で、参加店の地図と、
コース(各々、別のコースが作られています)表をもらい、
午後7時にスタート。
コースの順番通りに、お店に向かい、
各お店で出された物を堪能し、
午後9時までに戻って来るというもの。

私たちのコースは、
一番目に、喜多方ラーメンのお店でラーメン(小)を食べ、
二番目の店は、バーでウイスキーの水割りを飲み、
三番目の店では、フィリピン料理と焼酎のお湯割り。
そして最後の店では、居酒屋で生ビールと、コロッケをいただきました。

他の仲間は、飲み屋ばかりだったのに比べ、
こちらは、食事もあって、良いコースでした!

色々な店があり、楽しかったので、
また、参加は…。
もう、良いかな

順調に、芽が出ています。

2011年05月17日 14時27分51秒 | 農作業
午前中は、田んぼの畦の草刈り。
午後も引き続き…と思っていたら、
ゴロゴロと、雷の音。
雨もパラパラ降ってきたので、
作業を中断して、トウモロコシ畑を見に行くと、
不織布の下で、トウモロコシの芽が、順調に出て来ているのを発見!
暖かいので、伸びが早いのかな?

植え替えたトウモロコシも順調に、根付いてくれているようで…

二回目の種まきの準備を早くしなくちゃ!

遊んだ分、仕事しなくちゃ!

2011年05月16日 16時21分01秒 | 農作業
二日間、プレッシャーとの戦いながらの、
楽しい?時間を過ごして来て、
今朝は、牛乳配達

終わった後は、裏の山のワラビが伸びてしまっているので、
雑草ともども、刈り取り

午後は、下の畑のスナップエンドウの、
整理をしました。

明日は、田んぼのあぜや水路の確保。
明後日は、トウモロコシの二回目の種まきの準備。


遊んだ分?、仕事しなくちゃ!

名古屋バスセンターなう。

2011年05月15日 17時00分29秒 | 鉄道ヲタク
昨日から、トレインフェスタ2011に参加をしていましたが、通訳さんもいるので、早めに帰らせてもらいました。(片付けもしないで…)
今回の、トレインフェスタは、震災の影響で、参加団体も減りましたが、来場者は例年並みに見えました。
来年は、地域の協力員が増える(?)かもしれないので、無理に参加しなくても、大丈夫かも…!
明日からまた、農作業だす。

新幹線なう。

2011年05月14日 07時56分43秒 | 鉄道ヲタク
5時のバスで、名古屋に出て来ました。
この忙しい時に、何処に行くのか?というと、毎年恒例の『トレインフェスタ』に参加するためです。
去年から、参加をしていなかったのですが、通訳依頼を受け付けてもらえない!ということで、急遽、参加をすることになりました。
それなのに…。
(詳細は、後日)

晴れたよ~!

2011年05月13日 12時02分03秒 | 農作業
今朝は、蒸し暑い朝を迎えましたが、日が昇ると、きれいな青空が!

午前中、二回目に作った苗箱の配苗の用意と、片付けの作業のお手伝いに行ってきましたが、田んぼの水が気持ちよかったです。

久しぶりの晴れ間!
なんか、嬉しいです。