goo blog サービス終了のお知らせ 

蛇沼NO円(農園)奮戦記

寄り道、道草の末に辿り着いたこの郷。
見えない未来に、不安もあるけど…。
頑張るしかない!ただ、ゆっくり行こう。

寒い一日でした。

2009年09月12日 21時35分27秒 | 蛇沼生活
ひさし振りに、1日雨
気温も上がらず、最高気温も先週の最低気温ぐらいまでしか上がらず、
トレーナーを着ていても寒くて、ストーブを出して来ようか…
なんて、昼間思っていました。

明日は雨も上がる予報ですので、今日の分の農作業と、
そして来週行う予定の、稲刈りの準備をします

稲架掛け用の竹も、山から切り出さなくちゃ!

流山市デフ協会創立五周年記念 感謝イベント

2009年09月10日 13時49分18秒 | 情報提供
東京時代の仲間からの、情報提供です。

半澤啓子ショー
①講演
テーマ「手話に魅せられて」
② 公演
「手話民語」
Ⅰ 音声語り部
Ⅱ 演目
③日時 9月12日(土)午後12時分受付開始・午後1開場
④場所 流山市生涯学習センター(流山市中110番地)つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅から徒歩3分」
⑤入場料・500円(当日、受付にて支払いをお願いします)当日、ご来場をお待ちしております。
⑥主催・流山市デフ協会
⑦協力・流山市手話サークル連絡協議会
⑧車での、ご来場はご遠慮願います。

「手話通訳士半澤啓子検索」のネットできますので確認ください。

絶対に許されない!

2009年09月10日 13時32分13秒 | 新オヤジの主張!
ここのところ長野県では、中条村の話題が県内ニュースのトップになっている。
中条村の田んぼで、使ってはいけない薬剤が検出されて、村内産の農産物の出荷が止められ、廃棄されています。
その薬剤は除草剤で、誰かが故意に田んぼへ撒布…というよりも、投げ入れられたような状態だということです。
この事件が起こる前、この村の村議会議長に対し「辞めろ!」という苦情電話が入り、この田んぼも、その村議会議長の家の近くの田んぼだそうです。(所有者は、別の方)

安全な農産物を提供するため、他の圃場の調査も進んでいます。

どんな理由があるにせよ、今回のことによって一般の農家の皆さんが、大打撃を受けているのは、目に見えて明らか。
絶対に、許されない行為であるとともに、キチンと謝罪をしてほしいと思います


なお、混乱を招いたということで、村議会議長と、副議長は辞任をいたしました…。



畑の拡張工事

2009年09月09日 23時16分52秒 | 作戦進行中
午前中に続いて、トウモロコシ畑の拡張のため、一段下の休耕田の雑草を刈りました。
しかし、思った以上に草がえらい(沢山)ので、明日改めて草を刈ってから、粉砕させる予定です。
来年は、今年の倍が目標です。