7月31日 (金曜日)
みかんおやじ1年ぶりの国家資格のチャレンジです。
今までに
宅地建物取引主任者
測量士補 (土地家屋調査士の2次免除のため)
土地家屋調査士
3級ファイナンシャルプランナー
2級ファイナンシャルプランナー
と不動産関係に必要な資格は取ってきました。
ラストとして
不動産コンサルティング技能試験のみ考えていた。
しかし
同級生がある日俺 (しげさんのブログ)
「中小企業診断士」を受けるわ お互いがんばろう
みかんおやじ不動産コンサルの試験を受けても
登録するまでに5年の実務経験が必要
みかんおやじも燃えました。
前向きにモチベーションを上げる方法は何か
だめもとでチャレンジ
3年間こっこっと不動産関係の法律の勉強のためがんばろう
対策として
まず高松市図書館で「いまこそなりたい不動産鑑定士」
借りてきました。
1次試験に「不動産に関する行政法規」と「不動産の鑑定評価に関する理論」
まず短答式各択一式40問を突破
2次試験に「民法・会計学・経済及び不動産の鑑定評価に関する理論」
論文式です。
今は1次試験のため
「平成21年 不動産鑑定行政法規の知識」を買いました。
今年はまず基本が一番と思い何回も読んで基本対策をします。
みかんおやじ1年ぶりの国家資格のチャレンジです。
今までに
宅地建物取引主任者
測量士補 (土地家屋調査士の2次免除のため)
土地家屋調査士
3級ファイナンシャルプランナー
2級ファイナンシャルプランナー
と不動産関係に必要な資格は取ってきました。
ラストとして
不動産コンサルティング技能試験のみ考えていた。
しかし
同級生がある日俺 (しげさんのブログ)
「中小企業診断士」を受けるわ お互いがんばろう
みかんおやじ不動産コンサルの試験を受けても
登録するまでに5年の実務経験が必要
みかんおやじも燃えました。
前向きにモチベーションを上げる方法は何か
だめもとでチャレンジ
3年間こっこっと不動産関係の法律の勉強のためがんばろう
対策として
まず高松市図書館で「いまこそなりたい不動産鑑定士」
借りてきました。
1次試験に「不動産に関する行政法規」と「不動産の鑑定評価に関する理論」
まず短答式各択一式40問を突破
2次試験に「民法・会計学・経済及び不動産の鑑定評価に関する理論」
論文式です。
今は1次試験のため
「平成21年 不動産鑑定行政法規の知識」を買いました。
今年はまず基本が一番と思い何回も読んで基本対策をします。