今日もお昼の散歩。あの早咲き緋桜の並木を
また見たくなった。もう、散ってしまって
いるだろうけれど・・・。というより、てか桜や
その他枝の太い桜など幾つか興味をそそられる
ものがあったからだ。
で、その太い枝の桜。グラデーション系の
綺麗な花が咲き始めていた。ここには同じものが
数本ある。思わず写真を撮る・・・。
特徴は花弁先端の細かいぎざぎざ。決め手に
なりそう。
なんだろうなぁ~。帰り際にふと気づく・・・
「あっ・・・」
みずみずしい鮮烈な緑の葉が目に入る・・・
「苔清水・・・」
石川県林業試験場で見たあの美しい桜を思い出す。
早速、帰宅後調べると、グラデーションと細かい
ぎざぎざ。合っている。確証はないけれど、もしか
したら、いいセンいってるかもしれない。
でもなにより、あれほど美しい桜が身近で見られると
いうこと・・・。いい時代になった・・・?のかもね(笑)。
また見たくなった。もう、散ってしまって
いるだろうけれど・・・。というより、てか桜や
その他枝の太い桜など幾つか興味をそそられる
ものがあったからだ。
で、その太い枝の桜。グラデーション系の
綺麗な花が咲き始めていた。ここには同じものが
数本ある。思わず写真を撮る・・・。
特徴は花弁先端の細かいぎざぎざ。決め手に
なりそう。
なんだろうなぁ~。帰り際にふと気づく・・・
「あっ・・・」
みずみずしい鮮烈な緑の葉が目に入る・・・
「苔清水・・・」
石川県林業試験場で見たあの美しい桜を思い出す。
早速、帰宅後調べると、グラデーションと細かい
ぎざぎざ。合っている。確証はないけれど、もしか
したら、いいセンいってるかもしれない。
でもなにより、あれほど美しい桜が身近で見られると
いうこと・・・。いい時代になった・・・?のかもね(笑)。