goo blog サービス終了のお知らせ 

おろちのB気持ち(盛夏編)

気がつけば、季節は夏・・・。で、記事は?

デュトワのペトルーシュカ

2005-01-09 23:11:35 | 音楽
今日もN響アワーからのねた。デュトワN響の
ペトルーシュカをやっていた。なんでも、
デュトワが管弦楽に興味を持ったのは、
13歳の時に、クラスメートがストラビンスキー
の「春の祭典」のスコアを持ってきて、
それに感銘を受けたからとか・・・。

で、自分は何がきっかけだったのかな・・・と。
それがすべてか定かでないが、早朝のFMでやっていた
「ラヴェル没後XX年」
特集ではないかと思っている。

そのバックでペトルーシュカはデュトワに踊らされていた。
N響の演奏は、彼のもちオケ、モントリオール響にも
負けない堂々たる演奏であった・・・とおろちは思う。