雪虫 日誌

雪虫大好き人間の生活日誌

自然の話題やカメラの話題などを取り上げます

一雨で気温安定?

2009年05月15日 | 自然観察(その他)
先日の雨で何となく気温が安定したような気がします。
雨の降る前は、昼間に気温が上がっても夜には気温が下がってしまいました。でも雨の後は昼夜の気温差が小さくなった見たいですね。

乾燥した砂漠などではやはり昼夜の気温差があるのは水分が少ないためなのでしょうか?
そう言えば夏に川に行くと涼しいし、周囲を海で囲まれた島は気温が安定していますよね。
あと、コンクリートとアスファルトの都会では保水力がないため、昼間の気温が上がりすぎるヒートアイランド現象が問題になっていますね。

水にはは温まりにくいかわりに冷めにくい性質があります。地面が土の場合、土の保水性のため暖まりにくいかわりに冷めにくい。一方、雨が少なく乾燥していると、地面は水分が少ないので暖まりやすいが冷めにくく、昼夜の温度差が生じてしまうようです。

植物の発芽・成長には水分・光・二酸化炭素が必須ですがそれに加えて重要なものが温度ですね。地温の安定のためにも水は重要な働きをしていたのです。

暦(二十四季節)では穀雨というのがあります。春の雨で田んぼや畑に恵みをもたらす雨の時期をさすそうです。やはり春の一雨は重要ですね。

今週末は 種蒔き ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする