間抜けの殻~

汗と涙と育児と料理

不携帯

2009年09月30日 | 人生旅的途上
そーいや、今日は仕事に行くのに
家にケータイ電話忘れて出かけたんですけど。


普段はね、ちゃーんとポッケに入れてんのに
ウンともスンとも鳴らないくせに、
どっかに忘れた日に限ってやたらとメールやら着信やらあんだよね。


今日も、モロにそのパターン♪
なんで?


いちいち持ってたら無反応なくせに、
何でか忘れると、やたらと反応アリって・・・









不思議。










今日の弁当

2009年09月30日 | 俺的美食倶楽部
何だか張り切って作りましたよ。

親父んとこの事務所弁当。


今日は玉子焼きとか鶏肉の煮物とか入れてみました。



今日は恒例の月末請求日だったんで俺は会社で残業・・・
実際にみんなが弁当を食べてる場面は見てないけど、
親父情報によると、どうやら好評の模様。

ま、あんまアテにはなんないけど。


いや、しかし、頑張って作ってるんですけどね。
イロイロ考えてさ。


ガッツリじゃ無いけど満足できる微妙なボリューム。
目指してんのはそれなんだけど、
年代によってゴールが変わっちゃうんだよな。
難しいな・・・


まだまだ修行ですな。


だらだらだらだら

2009年09月30日 | 人生旅的途上
何かグダグダと梅雨が明けかねてよーわからんままに夏が終わって、
気が付いてみればもう秋も終わりかけだとか。
今日でもう9月も仕舞いですよ。

何なんですかコレ。

近所の田んぼも何時の間にやら稲刈り終わってるし。
何もかもすっ飛ばして、季節っていうか、時間だけが実は普段通りに動いてるのか、

謎だ。



まぁ、旨い米が喰える季節になったのなら文句も言うまい。
そんなもんだ。
人間ってバカだから。

あ、

俺もですから。


念の為。





しかし。


誰が望んだんだ、政権交代って・・・
次から次へとブレまくりで臨時国会召集までにもう収集つかんのか・・・
前原は教科書通りに物事進めたがるし、
日陰の存在だった社民や日本新とまで連立しちゃって
わけわからん事ばっか主張しちゃってるし。
誰が何に期待したんだ?こんな私権。本当に
経済系担当の方々も痴呆なんだか狂ってるんだか、
日本終了って現実ですか。






ゆず茶漬け

2009年09月29日 | 俺的美食倶楽部
んで、〆にはこんなん。


柚子茶漬け。


いや、これ、凄いよ。



何がって、柚子ですから。


????



そんなん市販して無いでしょ?



え?あんの?





知らんし。




世間に疎いんで。






うまいもんはうまい!









あ?







どっかで昔聞いたな。
そんなセリフ。









ウメチュー

2009年09月29日 | 酔いどれ酒場
あ、こんなんも呑んでます。

ZERO DRY

案外、好きなんですよねー。

コーラショックにもそろそろ飽きてきたし。
そんな時にはやっぱウメですね。
しかも、糖類ゼロ。
あんま関係無いかもだけど。


いや、しかし疲れてんのか、俺?



チキンラーメン

2009年09月29日 | 俺的美食倶楽部
選挙戦中は親父のトコに泊り込みなんすけど、

喰うモンが無い。
あ、俺のね。


みんなに作るモンはあっても俺が喰えるモンが無いと。


あ、分かり難いわな。



ま、どーでもイイけど。
なんだか掃除がてら見つけたチキンラーメン。
どんだけ振りだろ?

せっかくなんで賞味期限も気にせず喰っちゃいましたが。
ん。
ま、
これが日本発インスタントラーメンの原点ですもんね。

偉大ですよね。
それは凄いと思います。

ところで、このチキンラーメン。
かなりアレンジのしがいがありますよね。


皆さんどーやって食べてるんでしょ?

今日は至ってシンプルにネギ&半熟タマゴで食しましたが。



市議会議員選挙

2009年09月28日 | 俺的美食倶楽部
んー。




また、来ましたわ。
この季節。



あんま詳しく書いて公職選挙法違反とかに引っかかると
困るんで、手短に。


親父の手伝いで後援会の方々に弁当作りました!
っちゅうハナシです、はい。

ま、毎回(4年に一回ですが)利用してもらってますんで。
それなりに頑張って作ってますよ!



でもなー。

今日の食べっぷり見てたら、あんまボリュームいらんのかな?と。
親父も前回より4っつ歳くってるってことは、
運動員さん達も4っつ歳くってるわけで・・・

そーか、そーだよね。
みんな老いてるんだね。



なんか、悲しいんですけど。



ま、しゃーない。
流れだ。


そんなみんなにも喜ばれる弁当を作るのが俺の役目だし。


しかし、何だ。
もうちょい考えて作らんと。

これ、大きな課題ですわ。




秋桜

2009年09月28日 | 人生旅的途上
赤・白・オレンジ。

なんとも満開ですな。

オレンジのコスモスなんて前からあったっけ?
何か最近になってからよく見るよーな気がするんですけど。


ま、キレーだし。文句は無いっす。


花ってキレーよね。
散っちゃうってのがまた潔いがな。
人間には中々マネできんで。

秋って自然とヒトとを見つめ直すにはイイ季節なのかも。
喰いモンうまいとか言うけど、
よー考えたら一年中、四季があるおかげで日本人の生活が成り立ってるんだもんね。

ふー。



こども

2009年09月27日 | 人生旅的途上
あ~、
昨日は何か疲れたね。

運動会、頑張りました。俺も嫁も子どもも。
張り切りすぎたかも。

プログラム中、唯一親子で参加出来る二人三脚みたいなリレーに出て
しっかり一着でゴールできたし、俺も子どもも大満足♪
これだけは、おとーさんとして、マジ頑張りました。
だって単体(子どものみ)の競技じゃ3着どまり(4人中)で
こっちまで悔し泣きしそーだったし。

なんせ、俺とはちょっと違って負けん気強いみたいで。
普段は怖がりで控えめなんだけど、勝負事になると燃えるみたい。
隣の家の同級生の女の子ともよく遊んでるんだけど、
いちいち張り合うのね。
遊んでんだか、喧嘩してんだか・・・・
まぁ、そんなもんなのかな。俺らには理解できんレベルの言い争いだし。

「この靴かわいーでしょ!ママに買ってもらったんだー!」

「うぅーん!○○(自分)の靴の方がカワイイもーんだ!」


とか、



「今日はねー、これからママと一緒に○○に買い物に行くんだよー!」

「あー、そう。○○(自分)もねー、もうすこししたらパパとお出かけするんだもーん!」
↑嘘でも言ってみる。

とか。




なんなんだ、コイツらは。



何かと自分の優位性を見出したいのかな?
殴り合いにまでは発展せんから、まあイイか。



いや、とにかく疲れた。運動会は。
普段は見れん一面も見れて良かったけどね。
友達と仲良くダンスしたりしてんの見て安心したり。
この調子で楽しく保育園ライフを送ってくれ。

休みの日は俺がしっかり遊んだる。
・・・いつまでついて来てくれるやら?なんだけど。
 





運動会のお弁当

2009年09月26日 | 俺的美食倶楽部
嫁さんは体育委員で、運動会の準備やら運営補助に頑張ってたんで

俺は、ごはん担当で頑張りました!


朝6時起きで弁当作りです。
まあ、前日の夜から酔っ払いながら仕込みもして。

出来るだけ子供リクエストに応えて作ってみました♪

から揚げとかポテトフライとか卵焼きとか肉だんごとか。

おじーちゃん、おばーちゃんも一緒にみんなでおいしく食べました♪

人体の不思議展

2009年09月24日 | 人生旅的途上
プラストミック標本、すげぇ!

会場内で写真撮影できんかったのが残念…

展示されてる全ての標本が本物(人間)ってのも凄すぎるわ。
標本の作り方については会場内にも詳しく説明されてたけど、
こーいうのを仕事でやってる人もいるんだもんね。

こないだ、おばあちゃん亡くなったばかりなんで、
何だか複雑な気持ちで見てしまうとこもありました。


ip? pv? who?

2009年09月23日 | 人生旅的途上
よーわからんが、


このブログ開設して、今日で845日目らしーですわ。
んで、昨日の訪問者が81ip?閲覧数が719pv?
何すか、その数字?

よーわからんが、


俺の知ってる友人以外に、80人近い知らん人が見てるってことよね。
ま、昨日だけじゃ無くてほぼ毎日そんな感じの数字が出てるんだけど。


なんにも更新して無い日でも60人くれー見てくれてるんだもん。
何か徐々に嬉しくなってきたり怖くなってきたり。

誰!?


俺の私生活を覗いてんのは!



ま、勝手に公開しちゃってるんですから文句は無いですけど。
オマケにあんま面白い文章も書いて無いのにね。


あ、でも日々いろんな事を書き綴るのは楽しいんでこれからも
テキトーに書いていこうとおもってますんで、

どこの誰だかわかんないですけど、日々ご覧くださってるアナタ、
これからもよろしくね。


つーか、どこの誰だかわかんない80人近い誰かさん。
見てるんなら気が向いたらコメ下さい。


なーんかこのままだと、俺と某マコPとの交換日記みたいだしw
いや、それはそれで楽しいんだけど♪


何だ、何で今日はこんなん書いてんのかな。
まぁ、いいや。






それより、仕事せな。
このままじゃ休むに休めんわ。




んじゃ。