goo blog サービス終了のお知らせ 

きょろきょろ宮古島

宮古島のバイク・スイム・ラン・トライアスロンをK20D写真でお知らせします!

プロチーム宮古島合宿の時期

2008-01-19 | Triathlon

2008年1月19日土曜日の宮古島は気温23℃、晴天でした~! 宮古島市陸上競技場をちょっと走っただけで、顔真っ黒に日焼けしてしまった。チームテイケイ、日本食研チームも宮古合宿入りしており、北京オリンピック前でいいトレーニングができたらいいですね! 3月までトライアスロン・プロチーム宮古島合宿の時期となります。明日日曜日も、快晴の予報。バイクロングライドで、距離を稼がねば。また、プロ選手の誰が抜いていってくれるか楽しみ~!!ゆっくり走ろうっと。バカっ、速く走っても抜かれるんだよ~  K10D

今日のトレーニング【全日本トライアスロン宮古島大会まで91日】
・スイム 2100m
・ラン 9km

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ




週間トライアスロン漫画 (よくやる失敗編4)

2008-01-09 | Triathlon

上記画像クリックしてください!
☆トライアスロン業界初! 週間トライアスロン漫画! 業界をばく進中!? ビギナーからプロまで必見!! トライアスロンを広めよう~! トライアスロンが続く限り続く!(予定・・) 
☆ネタ募集します!
☆チョットでもおもしろかったら下クリックしてネッ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


2008 あけましておめでとうございます!

2008-01-01 | Triathlon


みなさん、あけましておめでとうございます!私ことメタボ夫とガリガリ妻の今年の抱負をのべたいと思います。
メタボ夫の抱負
・トライアスロン宮古島大会2回目の完走(スイム1時間切り、バイク平均27km/h、ランはあまり歩かないこと)
・外国のアイアンマンに備えてトレーニング
・やせたい
ガリガリ妻の抱負
・トライアスロン宮古島大会2回目の完走(楽に完走したい)
・トライアスロンギアで狭くなった家から脱出し、広い家に引っ越す
・太りたい

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


週間トライアスロン漫画 (よくやる失敗編3)

2007-12-24 | Triathlon

上記画像クリックしてください!
☆トライアスロン業界初! 週間トライアスロン漫画! 業界をばく進中!? ビギナーからプロまで必見!! トライアスロンを広めよう~! トライアスロンが続く限り続く!(予定・・) 
☆ネタ募集します!
☆チョットでもおもしろかったら下クリックしてネッ!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

メタボアスリートの補習(;_;)

2007-12-22 | Triathlon

来年のトライアスロン宮古島大会出場権を獲得し、やる気になっていた矢先に、宮古島スポーツ科学センター(MSSC)のシェイプアップコーチに、もうひとりのメタボアスリートとともにプールに来るように言われた。そしたら、『あなたは体幹が弱いのでアクアビクス補習です』っと。上のビデオ(クリックして下さい)のように、生まれて初めてのアクアビクスをした。男ばかりで・・。笑わないでください。隣で泳ぐ、宮古島トライアスロンスクール初心者コースのみんなからは、笑われるし、波と水流が発生するので迷惑がられるし、恥ずかしいし。でも、そのうち真剣にやり出していた。アクアビクス初心者コースで心拍数こそ上がらなかったが、コアの筋肉をビンビンにしごかれた。終了後、一般のシェイプアップ会員は、『今日は楽でしたが、初心者の人が多かったのでしょうがないですね』っと。グワ~ん!アクアビクスを必ず極めてやるぞ!その後、トライアスロンコーチにつかまり、2600mインターバル、しっかりさせられました。もうひとりのメタボアスリートは、うまく逃げ帰った。いっぱい運動したので、土曜日だし、ステーキ3枚食べます^^;

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


2008年トライアスロン宮古島大会へ メタボ夫とガリガリ妻 その3

2007-12-22 | Triathlon
その1その2でお話ししたように、20年ぶりに運動したメタボ自分(BMI 23)と学校体育以外したことなかったガリガリ妻(BMI 16)は、今年トライアスロン宮古島大会を初完走しました。そして、昨日、来年の宮古島大会の出場が決定しました。落選の方々のためにも完走を再現します!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


スイム水中ビデオ撮影 これが現実だっつ!ガ~ん!(その3)

2007-12-21 | Triathlon

その1その2で説明したように、以前に報告した防水デジタルムービー DMX-CA65で、宮古島トライアスロンスクールのスイムフォーム分析ができるように撮影方法を考えてみた。上のフォトをクリックするとムービーになります。ぐわーーん、プル使ってるのに下半身がこんなに沈んでる!腹がこんなにでている!スイム専門家の方のコメントお願いします!その4では、撮影方法を説明します。

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


トライアスロンって・・

2007-12-20 | Triathlon

昨日、那覇で忘年会があって、仕事後飛行機に乗って那覇に飛んだ。NAHAマラソンの完走者など、スポーツの専門家が多かったが、『ロングトライアスロン完走したんですね!凄いですね~!』ってみんなが言う。『私の場合、フルマラソンより楽なんですよ・・』っていっても全然信じてくれない。誰でもトライアスロンできることを何十分も説明しても信じてくれない。ほんと、誰でもちゃんとトレーニングすれば1年以内でロングトライアスロン完走できるんです~~って最後は叫んでいた。おかげで泡盛飲み過ぎて二日酔でした。まだまだそんな時代。でもフルマラソンだって10年前はそう思われていたんだ・・。ほんと身体に優しくて、マラソンばかりするより、身体にもいいんです~~~!!!

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ



週間トライアスロン漫画 (よくやる失敗編2)

2007-12-18 | Triathlon

上記画像クリックしてください!
☆トライアスロン業界初! 週間トライアスロン漫画! 業界をばく進中!? ビギナーからプロまで必見!! トライアスロンを広めよう~! トライアスロンが続く限り続く!(予定・・) 
☆ネタ募集します!
☆チョットでもおもしろかったら下クリックしてネッ!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


週間トライアスロン漫画 (よくやる失敗編1)

2007-12-10 | Triathlon

上記画像クリックしてください!
☆トライアスロン業界初! 週間トライアスロン漫画! 業界をばく進中!? ビギナーからプロまで必見!! トライアスロンを広めよう~! トライアスロンが続く限り続く!(予定・・) 
☆ネタ募集します!
☆チョットでもおもしろかったら下クリックしてネッ!
にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


2008年トライアスロン宮古島大会へ メタボ夫とガリガリ妻 その2

2007-12-05 | Triathlon
その1でお話ししたように今年トライアスロン宮古島大会を初完走しました。20年ぶりに運動したメタボ自分(BMI 24)と学校体育以外したことなかったガリガリ妻(BMI 16)は、来年の宮古島大会の申込をしました。しかし、トレーニングは、宮古島トライアスロンスクールのメニューの7,8割程度しかできていない。自分は、割とトレーニング好きなのでメニュー通りやろうとするタイプ。妻は、さぼれればさぼるタイプ。この二人の11月の実績をお見せします。


ちなみにこの11月のバイクと総練習時間は、やんばる183km走ったので多い方かもしれない。日記を見なおしてみると、去年の11月とほぼ同じ練習量だった。また、これだけできていれば、宮古島完走は何とか可能と思って下さい。去年と違うのは、一回完走しているので余裕というか気がたるんでいる感じがあること。去年は、無理な減量しようとして体調を崩したりしたが、今年は自然体で食べたいものを食べたいだけ食べ、ビールは飲みたいだけ飲んでいる。自分は、これ以上太らないためにトライアスロンの練習をしているようなものだ。種目別では、スイムが飛躍的に楽に泳げるようになっていることが特に気分を楽にしてくれている。去年は、息継ぎも上手くできていなかったので、大会で溺れたらどうしょうかと常に不安だった。さて、次回は、我々夫婦の来年宮古島大会に向けての抱負をお話ししようと思っています。  (大会まで続く)

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ


GPSとスイム・バイク・ラン その3

2007-11-29 | Triathlon

その1その2でお話ししたように、バイクで走ってガーミン フォアアスリート 301で記録したデーターを、Windowsソフトのカシミール3Dに取り込み、地図上に表示しました。今回は、このデーターを書き出し、Google Earthに取り込んでみました。詳細は、『かつトレ。』『My Adventure Playgrougnd 2』を参考にして下さい。


360°どの角度、どの高度からも観察できます。池間島上空から見たものです。


もちろん拡大もできます。池間漁港上空から見た様子です。よく見ると走行したルートが道からずれています。フォアアスリート 301の限界のようです。新型の、 Fr305はGPS性能がもっと上のようです。次回は、もっとおもしろいことしてみますね。   続く

GARMIN(ガーミン) フォアアスリート 301GARMIN(ガーミン) フォアアスリート 301

【1500万PV突破記念特価】SiRF StarIII搭載アスリート向け腕時計型心拍計付きフィットネスGPSFr...





にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

GPSとスイム・バイク・ラン その2

2007-11-27 | Triathlon



その1で話したように、ガーミン フォアアスリート 301を使っている。今回は、ORBEA ORCA(オルベア オルカ)でサイクリングし、ガーミン フォアアスリート 301を装着して記録したデータを使って遊んでみる。サイクリング後、ガーミン フォアアスリート 301とPC(Mac上で仮想化ソフトParallels Desktopを起動し、Windows XPを起動)をUSBケーブルで接続し、ログデーターをWindowsソフトのフリーソフト、カシミール3Dに取り込み、地図上に表示した。次回は、このデーターを、さらに、Google Earthに取り込んでみよう!  続く

GARMIN(ガーミン) フォアアスリート 301GARMIN(ガーミン) フォアアスリート 301






にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

GPSとスイム・バイク・ラン その1

2007-11-25 | Triathlon
以前にもGPSの話をしたが、トライアスロンの練習にGPSを使っている。今までは、タイメックス ボディーリンクだったが、今は、ガーミン フォアアスリート 301を使っている。GPSを使い始めたのは、トレーニングのためだけでなく、遊び心が入ってのことだ。ガーミン フォアアスリート 301を選んだのは、ハートレートモニター付属、PC接続機能あり、GPS補足速い、軽量だからである。なぜGPS精度が高い新型の Fr305にしなかったのか?バッテリー持続時間が、旧型のガーミン フォアアスリート 301の方が長いことと、安価であったことである。ロングトライアスロンでは、12,3時間かかってしまうから。ランでは、どこをどう走ってもGPSのおかげで正確な距離、ペース、ハートレート、スピード、勾配、高度がで記録できる。知らない土地でもナビゲーションシステムで出発地点に誘導してくれる。さらにPCに取り込むことによって、おもしろい遊びができる。  その2に続く

【1500万PV突破記念特価】SiRF StarIII搭載アスリート向け腕時計型心拍計付きフィットネスGPSFr...

GARMIN(ガーミン) フォアアスリート 301GARMIN(ガーミン) フォアアスリート 301

TIMEX「ボディリンク」売り切れました!




にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ