気になる政府備蓄米
ロピアでは5キロ1900円
お米コーナーを通りかかったら、政府備蓄米が置いてあったので
迷いながら買ってみました
1家族1袋というのはよくあることだけど、確か1日1回と書いてあった・・・
なるほどそうですね!
開封してみたら、気になるニオイもなし
お水を少し多めで炊いたら、もちっとして普通に美味しい
知らないで食べたら、古古米とはわからない・・・
保管状態の良さにびっくりです
気になる政府備蓄米
ロピアでは5キロ1900円
お米コーナーを通りかかったら、政府備蓄米が置いてあったので
迷いながら買ってみました
1家族1袋というのはよくあることだけど、確か1日1回と書いてあった・・・
なるほどそうですね!
開封してみたら、気になるニオイもなし
お水を少し多めで炊いたら、もちっとして普通に美味しい
知らないで食べたら、古古米とはわからない・・・
保管状態の良さにびっくりです
昨年の年末に行った浜松で買った、自分用のお土産
ヤマタくんの営業は土日と祝日で、一日限定50組
7時半に整理券をもらい、11時半頃食堂に入ることができました。
ヤマタくん名物
丼が4種類ですが、サイズが選べます(大中小)
これは中ですが普通の丼なので、大はかなりの大食いでないと大変そうです
中でも完食は難しい・・・・
刺身定食
こちらもすごいボリューム
お腹がいっぱい
美味しくいただきました~~
ごちそうさまでした!!
整理券をもらってから犬吠埼へ
#
天気が良くて、灯台がきれいでした~
ポポー初収穫
暑さのせいか?予定より早く熟して、落下してました
だいぶ熟している感じなので、
一日様子を見て皮をむき、輪切りにしました
大きな種があります
実はとろっとろ~~
マンゴー、柿、アボガドなどををミックスしたような味です
甘くておいしかった~
麹町のフランス割烹でお祝いの会がありました
初めて飲んだ、エルダーフラワーのジュース
美味しかった~
ちょっとほろ酔い加減でいたら
煮物の小鉢が・・・・??
よく見たら、デザートのケーキでした
お祝いの白いホールケーキは
切ると断面が赤くて、たまに黒い点・・・・
ムースとチョコかと思ったらスイカでした
あ~びっくりした!!
湯島天神梅まつり
三年ぶりの梅まつりに行ってきました
天気も良くて、満開の梅がきれいで
和人形のパフォーマンスも素敵でした!
いつも食べないお蕎麦を食べに行って、おかめ蕎麦を注文
ほんとにおかめの顔でびっくり~
久しぶりにあちこち出かけてきました。
美味しいものをいただいて、リフレッシュ!!
宮古島では火鍋
信州では和食
こんな感じで、美味しかった!
家ではなかなか食べられないものが
座っていると目の前に運ばれるって
ほんといいですね~~
こんにゃくパークで無料の試食もしてきました
一番おいしかったのはデザートのこんにゃくゼリー
お土産にたくさん買ってきたので、お料理します!
来年の干支はうさぎ
一足先にいい写真が撮れました。
房総半島最南端の白浜野島崎に行ってきました。
まだ観光客は少なくて、観光バスもちょっと見かけただけ。
花摘みの季節には早かったので、
キンセンカの切り花と
スターチスの花束を買ってきました。
そして、海の幸をいただいてきました~
あけびを食べました
子供の時に食べて以来です
アケビに切れ目を入れて、
黒い種の詰まった果肉をスプーンですくって食べます。
黒い種は食べられないので、食べられるところは少ないけど
ほのかに甘くて優しい味でした。