goo blog サービス終了のお知らせ 

~さもあのブログ~

夫のお弁当を卒業し、ブログタイトルのお弁当をブログに変更しました

政府備蓄米

2025年06月05日 | 美味しかったもの

気になる政府備蓄米

ロピアでは5キロ1900円

お米コーナーを通りかかったら、政府備蓄米が置いてあったので

迷いながら買ってみました

1家族1袋というのはよくあることだけど、確か1日1回と書いてあった・・・

なるほどそうですね!

 

開封してみたら、気になるニオイもなし

お水を少し多めで炊いたら、もちっとして普通に美味しい

知らないで食べたら、古古米とはわからない・・・

保管状態の良さにびっくりです


根津神社 つつじまつり

2025年04月27日 | 行ってきました

4月26日(土)根津神社のつつじまつりに行ってきました

つつじ苑に入る時間がなく、写真を撮るだけになってしまったけど

キレイでした~~

 

 


さくら祭り

2025年04月03日 | 日々の出来事

今年のさくら祭り

3月末の土曜日は去年と同じく雨で・・・・残念でした

翌日の日曜は天気に恵まれて、いい感じに咲い桜を見ることができました

さくら祭り、いいですね~


大根の花

2025年03月24日 | 家庭菜園

やっと大きくなった大根なのに

気が付いたら花が咲き始めました

食べるより鑑賞かな~と思ったけど

試しに引っこ抜いたら、できてました

小さい種類の大根とはいえ、小ぶり

食べきりサイズでした~~

 

菜の花も咲き始め、春ですね

 


紙コップの吊るし雛」

2025年03月15日 | 日々の出来事

犬吠埼に行った帰りに、犬吠駅の吊るし雛を見てきました〜

紙コップで作った吊るし雛、かわいかったです!!
ひな祭りは過ぎてしまったけど、見ることができてよかった💕
 
 

手作りスキンシューズ

2025年03月07日 | 日々の出来事

夏に貰って大事にとっておいた?缶ビールの保冷カバー

ほぼ使わないのでスキンシューズに使わせてもらいました

 

カバーの底部分を足の指に合わせてカット

足裏には革を貼り付け

二枚の布の端は、裂けないように縫い留める

 

これで出来上がり~~

 

フィット感は抜群で、ずり落ちません

ちなみに私の足のサイズは24cmくらいで

ちょうどいい感じです

お試しあれ~~

 

足裏になる部分は革を接着

洗濯ばさみで押えます

こんなに沢山挟まなくても大丈夫だけど、念のため

出来上がりはこんなかんじ

表は指に合わせてカットしたのですが

適当に切ったので切り口はよれよれです( ´艸`)

自分用なので、良しとします!

表部分は、これからデコつてみようかと・・・

 

 

内側が違う模様になったけど、自分用なので( ´艸`)

サントリーさんキリンさん、ありがとうございます!!

 

 

 

 


MYサン生ジョッキ

2025年03月05日 | 日々の出来事

待っていた生ジョッキが届きました~

思ってたより立派で、重い!

オリジナルデザイン缶は、缶だけかと思っていたら本物のビール

びっくりした~~

びっくりしたのは私だけかもしれないけど

 

応募するまでだいぶ飲んだので、

景品のジョッキもたくさんたまりました( ´艸`)

 

 

 


湯島天神梅まつり

2025年03月03日 | 行ってきました

2月24日湯島天神梅まつりに行ってきました

晴天で、梅はちょうどいい感じ

毎年梅まつりに参加させていただいてるおかげで

梅が楽しめて嬉しいです

 

 

 

 

 


さんまんま

2025年02月19日 | 国内旅行

釧路の魚政さんで、さんまんまを食べてきました

見た目と違い、なかなか美味しいです!!

唐揚げも頼んで美味しくビールを飲んでいたら

鶏皮を揚げたのをサービスしてくれました

こちらも美味しかったです

ご馳走さまでした~

 


ベルサイユのばら デザインマンホール蓋

2025年01月22日 | 日々の出来事

ベルサイユのばら(マリー・アントワネット)のデザインマンホール蓋

三協フロンティア柏スタジアム隣の日立台公園前に設置されています

柏市制施行70周年を記念して、

ベルサイユのばらの登場人物、オスカルとマリー・アントワネットのデザインマンホール蓋

が市内三か所に設置されました

なんで柏に?と思ったら、池田理代子さんが執筆当時に柏市在住だったとのことです

 

残り2枚は

柏神社前(オスカル)

柏高島屋前(オスカルとマリー・アントワネット)

これも見なくちゃね!