goo blog サービス終了のお知らせ 

~さもあのブログ~

夫のお弁当を卒業し、ブログタイトルのお弁当をブログに変更しました

ベトナム料理

2024年06月26日 | 海外旅行 料理

ハノイから入り、ハロン湾クルーズ、ホイアン旧市街・・・

ベトナム料理を楽しんできました

フォーは細いのから太いのがあって、つけ麺や混ぜて食べるのタイプのがありました

私はパクチーなどの香草が苦手で、フォーには入れないけど

特に問題はなく、美味しかったです!!

優しい味で、いいですね~

デザートのハスの実も優しい味

お土産はマンゴー

 

 


トルクメニスタン、ウズベキスタン料理 2

2019年06月22日 | 海外旅行 料理

プロフ 炊き込みご飯

真ん中に牛肉、端っこに馬肉(丸い形)

ポテト、ひよこ豆など入ったもの。

濃い目の味付けで辛いラグマン

美味しかったです!

シャシリク

牛肉の串焼きは生玉ねぎのスライスと一緒に食べます。

サモサ

インドのサモサのウズベキスタン版

大きくて中には肉や野菜がぎっしり入って美味しいです

あまりに大きすぎて、食べきれませんでした。

マンティ

蒸し餃子のようなもので、

とても大きくて、サワークリームをつけて食べます。

デザート

軟らかい雷おこしみたいなものにレーズンが入っています。

デザートのケーキはとても大きくて、タワーですね。

市場で売られているトマト

青い部分はありません。

ナン

こちらも市場で売られているもの。

かなり大きいです。

 


トルクメニスタン、ウズベキスタン料理

2019年06月22日 | 海外旅行 料理

トルクメニスタン、ウズベキスタンに行ってきました。

羊肉がたくさん出てくるのかと思ったらそうでなく、なかなか美味しい料理でした。

 

ナン 小麦粉で作るパンは主食になっています。

かなり大きくて、厚みも様々です。

ビーツのサラダ

ラグマン

ラーメンのようなもので、完熟トマトが入っています。

軟らかい太麺で、さっぱりとして美味しいです。

キュウリとトマト、牛肉が入っていて、

ソーキそばみたいな麺です。

シュルバ

ジャガイモ、人参、玉ねぎ、トマト、ひよこ豆、肉などに、唐辛子の

入ったスープ

プロフ

炊き込みご飯。トルクメニスタンはプロフ発祥の地と言われています。

人参、玉葱、レーズンが入っていて、上にのっているのは鶏肉。

こちらは前菜

サラダ

こちらのトマトは真っ赤で、甘みが強くて美味しいです。

 


北欧のパン クネッケ

2014年04月25日 | 海外旅行 料理

北欧のパンは薄っぺらいパリパリのクネッケというのがあります

水分が少なくて、かなり保存ができそうです

これにチューブに入ったチーズのペーストを絞り出してのせ、食べました

チーズと何かが混ざっていて、塩分がほどよく美味しかったです

あバちらの人たちは、バターを塗ったり好みで色々のせて食べていました

 

 


ネパール料理

2013年04月12日 | 海外旅行 料理

ネパールに行ってきました

初日の朝食ですが

サラダとフルーツを食べないようにしたら、茶色の物ばっか・・・・

手前の大きいのはサモサで左はかき揚げ?

その上は大豆をチリソースで煮たもの

この豆が意外と美味しかったので

お粥に入れて食べました(他に入れる物が無かった)

扇型をしたのはアル・プラタという薄焼きポテトサンドで

あっさりして素朴な味でした

いつもと違った朝食ですね