goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

ただいまですー

2010-07-13 21:30:13 | Weblog
こんばんわ   今日は割りと涼しい一日でしたよねー?

私は最近ちょっと落ちてます・・・・

最近って・・・・ なんか、いつも落ちてるような気がしますけど・・・・ 

まず、気のしすぎかもしれませんけど。

こないだ、飲み会さぼったせいか職場がなんか空気が堅い、ような。。。。 

なんか・・・・ 気のせいかと思うんですけどお。。。。

みんなが飲み会のときにした面白い話みたいのしたりして。



プチ疎外感・・・・


あとは、なんだろうーーーーー。

天敵の先輩が嫌過ぎてピンチ 

たまにこの波がやってくるのですが。

最近、先輩は勢力を広げつつあるのです。

きゃつがいる課は今、トップがいなくて、彼女が実質上のトップって感じでオバサマ・後輩たちを仕切っており。

そのくせ矢面には立たず、きゃんきゃんうるさいおばさまを手なづけて、( 前はそのおばさまとも仲悪かったくせに )

陰のボスって感じ。

気に入らないことがあるとすぐ他人に泣きつく ( 誰かを呼び出してほんとに人前で泣く。それが許されるの20代前半までっつーの! )

声も小さくぽそぽそ話すし、小柄で色白。

のせいか、

男性からは奥ゆかしいと思われ、 ( 「 え~? 彼女、強い~?? 」と言われる。 あんなつえーオンナそうそういないっつーの )

オンナからは恐れられ

でも上司からは受けがめちゃめちゃいい。

仕事は (経理のね) きっちり責任感もってこなすし、きちんとイチイチ確認しながら進めるからかも。

たてるし。

つまり、ほんとはきつくて性格の悪い、大和撫子って感じなんですよね。

でも、飲み会とか社員旅行とかゴルフとか、付き合いもすごくいい。 意地でも毎回参加してる。

そんなわけで、彼女の取り巻き?も最近多くて、勢力が拡大してるんですよねー・・・。


私は彼女のことがもう生理的にだめで、話したくもないし顔も見たくなくなっちゃってるんです。

でもそーすると、私だけが彼女とその周りを避けるため、居場所がないってゆーか。

彼女がいるとイベントもやだし、飲み会もやだし、とにかく同じ空間にいるのが嫌で。

避けちゃうと、私が一人、孤立します。

当たり前だけど。 

どーなっちゃうのかな、私・・・・・ 

もうだめなのかな・・・・・・・・・・・・

彼女がチカラつけて、のし上がっていくのを見ていくしかないんだろーか。



ブルー。


私は学生時代も、冴えない方だったから・・・・

仕事をとったら、何にも面白みも魅力もない人間なので、飲み会とかはキライです。

つまんない私がばれちゃうから。

つまんなくて、人望なくて、取り得なくて・・・・

だからしょうがないのかな・・・・・・・・・・


というわけで。

落ちてます。

せっかくの7月なのに。

夏なのに。

Real Clothse、おもしろーい

2010-07-12 22:36:23 | Weblog
こんばんわ 

きのーの夜からすごい風でしたね。

でもそのおかげで涼しかった・・・・ 

今日は朝からちょっと目覚めにまたお腹いたくなりそうになりちょーびびりました 

どうも、生理前、まだ寝てるのに急に目覚ましなるとか、そういうちょっとした刺激でびっくりして子宮が伸縮しちゃうと思うのです。

で、陣痛のような(多分)七転八倒の痛みがきてもう医者への大騒ぎとなったことが過去3,4回あったのですが

今日はなんとか大丈夫でした・・・・ ふう。 危ない危ない・・・・

今、サッカーワールドカップの総集みています。

こういうの好き。

色んなドラマもあるし。

感動をもう一度って感じです。

ウルグアイきたねーなー。 手でとめたらサッカーじゃないべよ。

あ、失礼 

マラドーナうるさいなー。

あ、失礼 


それにしても私はまたしても家庭的でない自分を今日発見。

いつものことなのですが

今日、ちょっと早めに帰れたので、少しだけ母の手伝いしてから本屋でもいこーかと。

で、ご飯といで。

卵わって。 まぜて。

・・・・ そんな幼稚園児並のお手伝いをママの指示をうけながらしていたらもう逃げ出したくなって。

酢味噌つくってー

といわれ、酢味噌なんて私好きじゃないのにそんなのつくりたくなーい!

と思い

えーーーーーーーーーー!!!  もう本屋いくからやだーーーーーっ!!!

といって、逃げ出しまして・・・ 

最低だな、私。

でもそのホッとしたこと。。。。

開放感?

一人で車で本屋さんいって、今はまってる槇村さとるの 「 Real Clothes 」 買って。

1時間にみたない時間でしたが、そーゆーのがすかっとするなあというか。

・・・・

こんなんで私、家庭とかもって、子どもとか育てられるのか? いや、無理でしょ。



ストレスたまって子ども虐待するでしょ・・・・

ああ、普通の家庭って、てか、世の中の家庭持ってる人たちって素晴らしいなあ 


それにしても、年取ってもかっこいーオジサンは多いけど、カッコイーおばさんってあんま見ないなあ。

なんででしょ。

主婦はなんか不満たらたら、つまんなそーな人生のようだし

働いてる人はプライベート犠牲にしてるっつー感じでギスギスしてるか歳に似合わずはっちゃけちゃってみっともないし

あ、あくまで私の偏見ですが。

素敵だなあこー歳をとっていきたいなあって人がいないです・・・

これからでてくるのかなあ。

とゆーわけで。

イマイチ、この先の人生が見えないです。

もうやばいよー 


というわけで、寝ます。

おやすみなさいー また明日!! 

選挙速報

2010-07-12 00:02:31 | Weblog
って、結構みちゃいます。

というわけで、こんばんわ。 皆様、選挙はおいきになりましたか・・・??

やはり国民の義務、果たしておきたいものであります。

妹は、選挙事務のアルバイト。 開票事務も手伝ったので帰ってきたの11時過ぎでした。

暑かったのがきつかったようです 


ちなみに私が投票した人は落選した模様です。。。 ざーんねん。

マニュフェストマッチ、ネットでやってみたんですが、私の考えと合ってるのは

立ち上がれ日本、と、みんなの党・・・・ 

というわけで、たちあがれ日本にも投じさせていただきました。

あとは民主党かな~。

今回、自民党が盛り返してる感じですね。

もう?!

て感じです。

もう少し民主党にやらせてみればいいのにー。 これからが面白くなるんじゃないの?

またこれで自民党に戻ったらまたつまんないのになー。

と思います。 個人的には。

どうなるんでしょうかね。

テレビをみていると、有名人やらなにやらかにやら、どーみてもお前、政治とかわかんないだろー!



というような人もでていたりして。

それがまた受かってたりして。

面白いです。

でも、みんな政策とか何も知らなければとりあえず有名人にいれちゃいますしねー。

ほんとは政治家もいけないと思いつつも、とにかく票取れる人って感じで入れちゃうんだろうなー。

もう少し政策にも興味もたなきゃいけないんだろうなー

と思います。 


個人的には、子ども手当はやり過ぎなような・・・気が・・・ しないでも。

所得制限なしっていうのがどーも。

ありでいいでそ。

と思うんだけどなー?

それともそんな金持ちは申請に行かないからいいのかな・・???

医療費とか教育費を無料にしてあげるのはいいと思うけど。 

でも私立の高校はいいでしょ。


そして介護職のお給料はもう少し上げる方向にしてあげてほしい。

やっぱり大変だと聞きます。 大切な仕事なのに。


議員数は多すぎでしょ。 減らしてほしいです。

所得税はキツイけど、もう上げないとどーしよーもないと思います。

それで高福祉とかって、無理でしょ。

デンマークじゃないけど、子育てとか、老後とか、安心して生きていけるためには消費税50%とききます。



大変だけど、それで老後、ほとんどお金残さなくても大丈夫! だったら随分安心だと思うんだけどなー。


。。。でもま、今これだけまだ厳しい景気ですものね。


というわけで。

眠くなったのでお風呂はいって寝ます。  サッカーは無理だなあ。

ではでは。 おやすみなさい 

結婚ねえ~~

2010-07-09 23:13:15 | Weblog
若いのう・・・  

「 耳を澄ませば 」 、終わりました。

面白かったですー。

でも中学3年で結婚って・・・・   まあ、アニメですけど。

そっかー・・・ 結婚ねー・・・・


私は今年も珍しく結婚式が2回ありまして。

1組は、同い年の友人。

社会人になってから仕事関係で知り合った子なのですが、仕事に対する考えとかがしっかりしていて、さっぱりしている子で。

ただ、同じ職場の上司を好きになっちゃって、不倫になってしまい、5年くらい付き合ったのかなー。

その後別れるために転職して。 もともと結婚願望、子どもも欲しいって子だったので。

友達の紹介で付き合った人と交際1年でこの夏結婚。

まあ、結婚を決めたくらいなので、そこそこ好きなのだと思われますが。

でも・・・・

結婚決めたからここ半年、連絡がとれないんですよね・・・・

結婚前に1度会おうよ! て連絡したのですが・・・・・・

忙しくて暇がないのなら仕方ないのですが。

大丈夫なのかな~~ とちょっと心配しています。 取り越し苦労だと思うけど 

あともう一組は、反対に、新郎新婦とも26才くらいかな。

同じ職場で知り合い4年くらいつきあってて、同棲を経て、昨年入籍。

今年、披露宴をするということで。

やっとお金貯まったので・・・ 日にちも調整出来たし。 とのこと。

やはり仕事の関係で知り合ったのですが、今でも時々連絡をくれていて、今回呼んでくれたのですが。

若いのにお互いを支え、経済的にも色々と大変だけど、しっかりしてるなあと。 絆も深そうだし。



私なんてこの歳でまだふらふらしてるし、家庭を持つ覚悟とか全然ないし、自分支えるだけでいっぱいいっぱいだし 

家庭を持ちたくない、という考えってどーなのかなあ~。 人間的に未熟だよな、どう考えても。

もてるかどうかは、相手もいることだし、しょうがないと思いますが。


というわけで。

明日は会社行かなくてはならないので、そろそろ寝ます。

曇りでうす雨降ってる中、久しぶりに布団干したけどどうだろう。

ではでは。

おやすみなさいー はっ そういえば明日はまた結婚控えた人(男)に会うんだー



おやすみなさい・・・・

今日は会社をずる休みして

2010-07-09 21:24:42 | Weblog
というわけで   こんばんわ。

今週も1週間お疲れ様でした。

私は今日は予定通り(!)、飲み会が嫌で、でも飲み会いかないというのがなかなか許されないので、

ずる休みしてしまいました・・・・!!!



体調不良でもなく、遊びやその他の予定があるわけでもなく、休むなんて久しぶりです。

ちょっと罪悪感がありますが、たまにはいいな、と思います。

もちろん、社会人なので休みたくても休めないのが普通ですが、

何も予定なくても、なんだか休んじゃいたいな~~ って時に休んでもいいですよね・・・

天気が良かったり。 悪かったり。 寒かったり。 なんか会社行きたくなかったり。

なーんてなーんて。 のん気だなあ  すみません。

それで休みがとれる環境にいることも幸せだなあと。



母には 「 どーしたのよ?! 」 といわれましたけど 


で、今日は何をしていたのかというと、昼までゴロゴロ漫画よんだりしてて、お昼にインスタントラーメン食べて

ママが韓流ドラマ観てるからうるさくて ( 音も大きいけど台詞もオーバーだからうるさい・・・  )

隣の部屋のソファーでゴロゴロしてたらそのまま18時まで寝てしまいました 

夕方家いても、飲み会のこととか気になっちゃうからどっかでかけよっかな、映画でも観にいっちゃおっかな

と思ってたんだけど 

結局旅行の時の写真をだしにいって、マツキヨにストッキング買いに行って

夕飯に餃子食べて、「 耳を澄ませば 」 観ています。

うーーーーーーーーーーーーん、青春。

耳を澄ませば、好きです。

36にもなって、ですが、いつみても感動するというか、自分も学生時代のこと思い出すというか・・・

なんか、すごく遠い昔なのですが、ちょっと昔のことにも思えたりして。。。。

つい最近だったような・・・・

うーーーーーーーーーーーーーーん。

いいなあ 

そして、夏がやってきますね。。。。

わくわくするなあ。

というわけでまた。

明日はずる休みをすることに決定☆

2010-07-09 00:01:47 | Weblog
こんばんわ 

今日も一日お疲れ様でしたーーーー。

今日は同業種他社の人たちと合同研修。 の、事務局で、お手伝いにいってきました。

ついでに研修も見学できたし。

総務になってからあまり他社の人たちと会う機会がなかったので、久々に会う人もいて、刺激もあったし、勉強になりました。



驚いたのは、月1、パートさんも事務も、とにかく全社員(80名ほど)対象に内部研修会をやってるという会社があったことです。



講師も社内のリーダーたちがやっていて。

月1はすごいなあ。

しかも内部研修って意外とやりにくいですよね・・・・

うちなんかも派遣社員や出向社員以外の正規社員は、みんな歳も近いし、今でも意見を言い合うのって難しい雰囲気ですので

そういうのって絶対できなそう・・・

リーダー格の子もいないし。。。。 (いても年下、とかだと難しいですよね。。。)



でもこのままじゃなんかなあなあになってしまいそうだなあと感じます。

うちの会社は上司が今のところ、出向や派遣の人たちだけなので、あまり業務改善に熱心でないというか。

現状を維持できればいいよね、という田舎のあまあまの考えなので。 ( 今のところ、あまりけ競合相手がいないせいもあり )

普通のことなのですが、他社はみんな50代くらいの人たちが本当にしっかり会社や人材育成のことについて真剣に取り組んでいて

熱意を持って指導にあたっている姿を見て、感動しました・・・・ 

てか、絶対うちの会社はそのうちだめになると思ふ・・・ 


そして、私は今有能な後輩を得ているおかげで、本当に色々と成長させてもらっています。



今日の研修の手伝いも、メインは新人後輩ちゃんが担当で。 

私はサブでついていたのですが。

帰ってきてからちょっと 「 お疲れ! ・・・じゃ、反省会後でやろっか 」

と半分冗談でいったら、しばらくしてからちゃんと

「 ORANGEさん、反省会、今お時間あったらお願いしてよろしいですか? 」

と自分からいってきたのです 

こ、これも普通なのかもしれませんが・・・・

今までこんな後輩、いたことなかったので・・・・

感激です☆☆☆☆☆

こんな理想的な形で仕事ができるなんて・・・・・

そして、私のやり方をちゃんと引き継いでくれる機会をもらえるなんて・・・・

( レベル低くてすみません  )

こちらこそ、ありがとう☆ て感じです。


ただ、、、、 彼女、有期契約なんですよね、、、、 

つまり、正規じゃないんです。。。。。。。。。。。。。

いつやめちゃうかもわかりません 

しくしくしく 

正社員になれればなーーーーっ。  てか、正社員、少しは見習って欲しい・・・・


というわけで。

明日は会社の飲みも出たくないし、急ぎの仕事もないのでお休みしちゃいます★

・・・・ 

なめてるのはお前だろ、って感じですが・・・・・

いいんです。

どーーーーーーーーーーーーーーーーしても、嫌なんです。

でも、本当は会社の飲みなんて、出たほうがいいに決まってます。

その葛藤で悩んでいた私にある人がとても素敵なことをいってくれました。

「 会社の飲みの1回や2回、でたかどうかなんてそのうちみんな忘れちゃうよ。

  人には得意・不得意分野があって、不得意分野を無理してがんばっても効果は薄いんだよ。

  飲み会とかでがんばってアピールする人もいるけど、あなたはその分仕事面でがんばってリカバーすればいいんじゃない。 」

これで心がすーーーーっと楽になりました。 

逃げてばっかりもいけないと思うけど。

でももう、少しは楽して、せっかくの自分の人生、もちょっと楽しんじゃえ、と思うようにしました。

というわけで、明日は休んで、映画でもみにいってこようかな、と思っています。



ではではまた・・・・・・・

おやすみなさい 

梅雨にぐちぐちぐちぐち

2010-07-07 22:56:13 | Weblog
こんばんわ 

今日は同じ課の同僚が2人も休んでいたので、室内には4人!!

快適でした   たまにはいいなあ~~☆

というか、私って本当に人キライなんだな・・・・・

これで今、勉強してるのが人と関わっていく事で、そっちの現場に戻りたい!!

っていってるんだから自分でも矛盾してると思います 

総務の方が向いてるのかなあ~~ 

と思ったり、でも細かい計算とか数字とかキライだし、大雑把だし、計画するのとかキライだし。 そういうのならもっと得意な人たちが結構いるので

やっぱここはアウェイだよなあ~~ 

と思ったり。


というわけで。

今日も色々つっこみどころ満載のことがありました。

上司が新入社員あからさまにかまってたりー

オバサン同士が笑顔で嫌味の応酬してたりー

ばかな上司が金曜の飲み会の会場下見にいったりー

それを上司がまた別に注意しなかったりー

後輩が久しぶりに訪ねてきてくれた友達にチョー冷たかったりー

とあるイベントに飾りを会社の名前でだすのですが、それをみんなで和気藹々と作ってるところにいっちゃってなんか中に入れなくて疎外感味わったりー

相変わらず口の悪いオバサンに調子いいときだけ使われたりー



まあちょこちょこ疲れました。 


しかし、女ってほんとどーしてこーなんでしょうね。

( といったらキミもだよ、とある男性社員に言われたけど 

他課に仲の悪いオバサン(といってもちょっと上くらい。 44と45歳) がいて。

2人ともちょっとした話の端々につっかかって嫌味言い合うんですよね・・・・

「 ○○さんて、手芸とか手作りとか、好きなんですよね。 ▲▲さんはキライなんですよー 」(私)

「 ふーん。 この人、何にもできないんだねえ? 」 (○○さん)

「 ちがうよー そういう安っぽいのキライなの。 どーせならブランド物の方が好きなの~ 」 (▲▲さん)

「 ・・・・  」 (私)

それも笑顔で言ったり、 「 ~~だよ、ねえ? 」 と他の人にふったり、そういうことをするから怖い。



お互いストレス溜まんないのかな。


正直、そんなのばっかです。

天敵もそうだし。

なんてゆーのかなー  笑顔で毒はけるってゆーか、ちょっとしたことで揚げ足取るのが上手いってゆーか。

頭いいよなあと思います。

同年代にも確かにこういうブラックぎりぎりセーフというか、アウトというか、そういう子がいて

面白いんだけど、人の揚げ足とって笑いにするとか。 面白いから周りものっかるというか。

でも私、そーゆーのあんま好きじゃないんですよね・・・・

ほんとに聞き取れないのに

「 耳、遠いんですかー?! 」

とか、忘れちゃったのに

「 健忘症ですかーーー??? 」

とか。

この歳になると、そういうのも笑えなくなるというか。


でも、私も結構人を傷つけることを言ったり、やったりしてると言われました。

そっかー。。。 同じなのか・・・・????

でも私は自分が傷つきやすい分、他人には気をつけてるつもりなんだけどな。



でもそれならもうちょっと人望出るよな。

恐らくないってことは、( むしろ嫌われているに近い ) なんか私もそーゆー嫌な人間なんだろうな。


何度もこの台詞、すみません。 聞き飽きましたよね?

でもいいんです、自分のカタルシスですから。


被害妄想ではなく、私は割と嫌われている、とゆーかまあどーでもいい部類に属していると思います。

後輩には慕われず、というかなめられ、先輩からは疎ましがられ、上司には可愛がられない。



仕事もデキル女を気取ってるけど、実際そんなに出来ない、むしろ実はバカな部類。

気が小さくて5人くらいの前でも何か意見を言ったり、発表したりするのが苦手で心臓ばくばくだし

論理的に仕事を進められず、書類として何かをまとめるのも苦手。

あるのは勢いだけです。

その勢いも、時々やる気なしモードに入ると他人と口をききたくなくなります。

なんなんでしょうなあ 

というわけで。

梅雨のうっとおしいときにうっとおしい会話であいすみませんでした。

ちゃんちゃん。

もう寝よ。

では。

おやすみなさい・・・・

りふれっしゅ

2010-07-06 23:16:11 | Weblog
してるのでお仕事が進みます♪

もう7月だし!!

夏になるとやっぱりまだわくわくします。


これからいい事がたくさんありそうで・・・・ って思えるのも後どれくらいですかね?



今日はマイホームパパの同僚が、休みに家族で那須にでかけてきたと嬉しそうに話していました。

ぬるいなあ~~

と思いつつ。。。

そう感じてしまう私は人間として欠陥なのでしょうか。

いや、独身者に向かってそんな家族旅行で那須に行ってクマのお店にどーのこーの言われても

はあ・・・・。。

て感じですよね。

家庭もちの人と話せばいいのに・・・・ 

そう思う私はやっぱり歪んでるとゆーか、心狭いなあ。


明日は課の人が2人も休むので人数が少なくてきっと快適です 

私、人が多いのって苦手で・・・・ 

そして今週末は飲み会があるんですが、苦手な天敵の先輩たちの課も一緒なので

いきたくないなあと。。。。。

席、くじで決めるんですよね・・・・

同じテーブルになんかなったら最悪です。。。

というわけで、さぼっちゃおっかな・・・・ 

と悪巧み中。

こんなことで逃げてちゃばかみたいだし、むしろ天敵がいなければ私も参加して話したい人もたくさんいるし

社会人としてだめだめ、とわかってはいるのですが。

でもそのことで1ヶ月前ぐらいから悩んで憂鬱になってたので。

「 ・・・そんなに悩むくらい嫌なら欠席しちゃえば? 」

ととある人物にアドバイスをもらい、それもそーだなあと。



当日休んじゃお、とイチオウ決めてからはぱったり悩まなくなったし。


もちろん、さっきのような葛藤はあるし、

なんで私が逃げなきゃいけないの?

こんなことしてたら不戦勝で相手の勝ちだよね。

人間関係も築けないから味方もできなくなるよ、

と思い、今でもどうしようかとは思っているのですが。


うーーーーーーーーーーん。

参加者23名でしょ。

天敵と近くなる確立は低いことは低いんですけどねえ。。。

ちなみに欠席者はオバサマ方4名。(少な・・・)

天敵先輩派4名・・・・・

うーーーーーーーーーーーーーーん。

でも欠席したからどうとかもないような気がするんだよなー。

みんなどーせ忘れちゃうし。

宴会で盛り上げ役なら貴重だけど、私はそれもできないしな。 無理してがんばってみても全然面白くないレベル。 天性の明るい人にはかないません。

いつも疲れるだけだし。


というわけで、さぼっちゃおっかな。 やっぱ。


ではではいつものようになんとも情けない消極的なオチで・・・・・

おやすみなさい 

登別温泉

2010-07-05 22:51:08 | Weblog
は、よかったです。

これまたのどかな登別駅からバスで山ん中いくんですが、15分くらい。

そうすると、結構温泉街、みたいな感じで、ひなびてるけど趣があるというか。

風流でした 

で、お宿は、滝の家という30室ほどしかない旅館なのですが、これまた素敵な風情で。

廊下も畳がしいてあって、素足で移動できるし。

なんか2年前にリニューアルしたみたいで、新しくてきれいでした。


で、散策は近くの地獄谷。

山から煙がでてて、奥のほうにはごぼごぼ源泉が湧き出てました。 

硫黄のにおいもけっこうしましたし。

やー こういうの、テンションあがります!!!

迫力でした。

母は怖くていきませんでしたが。

自然ってすごいなー。

それから商店街をぶらぶらして。

帰ってきました。

いやー よかったです。


それにしても、韓国とか、中国の人がすごく多い!! 

どこいってもいます。 しかもたくさん。

富良野のモロッコ電車という可愛い電車でも団体さんと一緒だったのですが。

うるさいうるさい 

さすがにむっときました。

割り込もうとするし。

なんであんなに大きいんでしょうかね、声。

まあ日本のおばちゃんも大きいけど・・・・ 

どこの観光地にいってもいらっしゃるので、ちょっと頭痛くなりました。

私って島国の人間だな・・・ ちっちぇえな。


そして今日、新千歳空港で定番の白い恋人(私の好物)、生キャラメル(もちろん花畑牧場)、ロイスのちょこれえとなどをお土産で買い込んで

帰ってまいました。 

ちなみに、この旅で一番美味しかったものは

新千歳空港のスカイデッキで食べた、豚丼とスープチキンカレー!!!!



絶品ーーーー!!!

やっと、北海道って感じの食べ物にめぐり合いました。 

本当に、ほんっとうに美味しかったです。

よかった・・・・ 


旅の感想、総括はまた明日。  ではではおやすみなさい