さて。
このたび、2人目が生まれるのをきっかけに、彼がウチの婿養子になってくれることになりました。
つまり私の旧姓になるということですね。 そしてウチの実家の跡を継いでくれると。
もともと私は長女で、自分が継ぐと思ってきたのですが
彼との親との間でごたごたがあり、まあ結婚も彼の親はほとんど無視というか、私とは一生会いたくないという感じらしいのですが
でも前にもいったけど、これ彼が悪いんであって私は90%くらいは悪くないと思うのだが・・・
まあどこの世界でも実の息子よりヨメが悪くなるんでしょうが。
というわけで、とりあえず彼の姓にははいったけど
私も本当は姓を変わりたくなかったし、父も死んでも死にきれないって残念がってたので、ゆくゆくは・・・と彼にお願いしておいたのです。
彼も、彼の実家も、そんなにこだわりはないらしく
いつかは・・・と思っていたのですが。
でも、いざ変わるとなると、やはり彼の腰は重く。
えー 書類とか全部やってよ、書いといてよ、挨拶?すんの?必要?? 手続き~? 何が必要なの? 一覧にしてだしてよ
とか、全然やる気なしというか、怒ってる?やっぱいやだった???て感じの対応。
色々夫婦で手続きあるし、2人目産まれてからは動けないので今のうちにやんなきゃなのに・・・
ぷらす。
うちの母もなんだか乗り気じゃないというか。
相手の親は大丈夫なの?!怒って怒鳴りこまれたら困るんだけど?!同居はしないわよ?!今じゃなくてもいいのに・・・
とかなんか逃げ腰。
まあ彼のご両親がファンキーなことや、イマイチ私たちが信頼されてないのか、はたまた気を使うのか、体調悪い妹が実家にまだいるのを気にしてるのか
そして父は嬉しそうなのですが、社交的ではないので、じゃあ今度一緒にご飯でもしよう!とか、彼を連れてきなさいよ!とかいう心遣いがまったくなし。
手続きに関しても何もしてくれないので、私が一人で動いてる感じ。
自分の希望でもあるとはいえ
わたし・・・ みんなに気を使って、いやな思いして、苦労して、誰のためにやってんだろう・・・
とわからなくなってきました。
きっとこれからも彼にも気を使うんだろうなあ。
こんなんで夫婦仲が悪くなってっちゃったら本末転倒だと思うんだけどなあ。
このたび、2人目が生まれるのをきっかけに、彼がウチの婿養子になってくれることになりました。
つまり私の旧姓になるということですね。 そしてウチの実家の跡を継いでくれると。
もともと私は長女で、自分が継ぐと思ってきたのですが
彼との親との間でごたごたがあり、まあ結婚も彼の親はほとんど無視というか、私とは一生会いたくないという感じらしいのですが
でも前にもいったけど、これ彼が悪いんであって私は90%くらいは悪くないと思うのだが・・・
まあどこの世界でも実の息子よりヨメが悪くなるんでしょうが。
というわけで、とりあえず彼の姓にははいったけど
私も本当は姓を変わりたくなかったし、父も死んでも死にきれないって残念がってたので、ゆくゆくは・・・と彼にお願いしておいたのです。
彼も、彼の実家も、そんなにこだわりはないらしく
いつかは・・・と思っていたのですが。
でも、いざ変わるとなると、やはり彼の腰は重く。
えー 書類とか全部やってよ、書いといてよ、挨拶?すんの?必要?? 手続き~? 何が必要なの? 一覧にしてだしてよ
とか、全然やる気なしというか、怒ってる?やっぱいやだった???て感じの対応。
色々夫婦で手続きあるし、2人目産まれてからは動けないので今のうちにやんなきゃなのに・・・
ぷらす。
うちの母もなんだか乗り気じゃないというか。
相手の親は大丈夫なの?!怒って怒鳴りこまれたら困るんだけど?!同居はしないわよ?!今じゃなくてもいいのに・・・
とかなんか逃げ腰。
まあ彼のご両親がファンキーなことや、イマイチ私たちが信頼されてないのか、はたまた気を使うのか、体調悪い妹が実家にまだいるのを気にしてるのか
そして父は嬉しそうなのですが、社交的ではないので、じゃあ今度一緒にご飯でもしよう!とか、彼を連れてきなさいよ!とかいう心遣いがまったくなし。
手続きに関しても何もしてくれないので、私が一人で動いてる感じ。
自分の希望でもあるとはいえ
わたし・・・ みんなに気を使って、いやな思いして、苦労して、誰のためにやってんだろう・・・
とわからなくなってきました。
きっとこれからも彼にも気を使うんだろうなあ。
こんなんで夫婦仲が悪くなってっちゃったら本末転倒だと思うんだけどなあ。