goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

実家にてまったり

2015-06-07 14:59:54 | Weblog
しています。


妹も父もでかけているので、母と2人で~~



お昼も母と2人で久しぶりに食べに行ったのですが、あまり会話も弾まず笑



環境が変わってたった2年くらいしか経ってないのに、なんだかずいぶんと色んなことが変化したような気がします。



趣味も特にない私はムスメがいないと本当にヒマ。。。。



いたらいたで大変なんですが笑



でもこれ、今が一番手がかかるときだと考えると、やはりコドモ一人くらいだと意外と手持無沙汰になるかもですね。



実家の協力やダンナが育児にかかわってくれると。



1人でやってるとたまんないけど・・・


そうだよねー



大変大変って思ってるけど、あと少しでもう手がかからなくなっちゃったら寂しくなるんだろうな・・・・


ムスメと二泊三日離れます

2015-06-06 23:55:02 | Weblog
ムスメが曾祖母のお通夜に、彼と二泊三日で北海道にいきました。



2歳4ヶ月、こんなに離れるのは多分初めて。



卒乳の時も胃腸炎の時も昼間は一緒だったし。



彼と一泊はあったけど・・



彼が親戚にも会わせたいというし、止める理由もないので・・



パパブームなので大丈夫なんだろうなと思ったら



案の定、親戚の1つ上のお姉ちゃんとめちゃくちゃ仲良くなり遊びながら一緒に寝たとのこと(笑)


イトコもいないので、こういう経験が初めてなので、良かったなあと思うのですがちょっとサミシイ~



世の中はママっこすぎて困るという悩みが多い中、パパっこだわ、ママなしのお泊まりも平気だわ、まあ逞しくていいのですが



もしかしてこの子、ホントにママいなくても平気なんじゃ?!



と若干悲しい気持ちで寝ます。

30週の健診

2015-06-06 11:51:16 | Weblog
なんとか順調。



でもマイナートラブルは増加。



痔になったり左背後に激痛走って、石じゃなさそうだけど



ちょっと腎臓、尿官?が腫れる水腎症の疑いがあったり。



一人目の時は大丈夫だったんだけどなあ~



カラダ的にはなかなか辛い時期になってきました☆

サイテーな母

2015-05-17 22:49:23 | Weblog
今日は仲間と楽しくバーベキュー☆



だったのですが、夜、ツモリツモッタすとれすが爆発して



ムスメを突き飛ばしてムスメの前で旦那にキレてしまい・・



ムスメは



ママこわいよ~



と大泣きしてしまうし



最悪の事をしてしまいました。


私としては我慢の限界とゆーところもあったのですが



理由はどうあれ、ムスメにあたったり、ムスメの前で喧嘩はよくないなと



最低の母になってしまいました。



もう二度としない。。



とゆーか、やはり私は母としては未熟過ぎた人間なのだなと猛省。



いい母親って難しい。



でも家庭のことって周りにも相談しにくいし



特にパートナーとのもめ事は難しいです。



下手したら信頼関係なくなるとゆーか



あ、この人もういーや



マジもう信頼できない



なんて思うと、家庭破綻しちゃうし



コドモが一番になっちゃうと予想だに出来なかったことが2人の間に起きるもんだなあと




パートナーとずっと仲良くやってくのって大変なんだな。



そりゃ離婚もするよ。



家庭円満て、ホント難しいのかもですね・・

妊娠7ヶ月

2015-05-02 11:53:59 | Weblog
ちなみにお腹のベビーは無事7ヶ月に突入☆



今のとこトラブルなしです。



すごい元気に動いてますが、まったく余韻に浸る余裕なく(笑)



むしろカラダ動かないしツラいし早く産まれてくれないかなあと



一人目と全然違います。


四人家族になるのかあという実感もわかない(笑)

ゴールデンウイーク初日

2015-05-02 11:45:30 | Weblog
海にきています



仕事復帰1ヶ月、ムスメも保育園デビューして1ヶ月ですが



なんとか慣れて、楽しかった~という言葉もでてきて一安心。



泣かれたときはど~しよ~と思ったけど・・



給食もモリモリ食べてるしお昼寝もガーガーできてるようで



よかったです。



私の仕事も雑用ばかりで、周りから置いてけぼり感はありますが



カラダも精神的にもきつくないからイイカンジかなあ。



もう残業して神経すり減らしてまでガッツリ仕事って気分になれないかも。


仕事しか趣味がなかった人間がかわるもんですね。

仕事復帰

2015-04-19 16:16:49 | Weblog
しました。



ムスメは保育園デビュー。


三日目、泣きました涙



そのせいか最近急にママッコに。



私は短時間勤務で、かつ、6月でまた産休なので雑用しかやらせられないため楽ですが・・



仕事始めると毎日メリハリはつくし経済的にも余裕でるけど



ど~なのかな~~



と感じる日々。



ど~なのかな~



といっても働くしかないんだけどさ。

仕事復帰

2015-04-04 17:53:29 | Weblog
しました。



6月中旬までだけど・・汗


今までダラダラ呑気にしてたのでかなりキツい。


仕事はほぼやることないから精神的には楽なんだか逆に辛いのか。



てかみんな忙しそうなのにホント申し訳ない感じ。


しかしこれ共働きの人は大変だよなあ。


月曜はムスメの保育所の入所式です。

新出生前診断の結果

2015-03-16 17:11:31 | Weblog
陰性でした。


とりあえず一安心。



でも高齢ゆえ色々と心配・・



ただでさえ男の子はフツーでも元気いっぱいで、


あんなんなの?!ムリムリ~!!



と思うのに、これで何かあったら生活崩壊だなとか。



どうか無事、何もありませんように。。

また風邪

2015-03-02 15:33:02 | Weblog
ひいた・・


ムスメが鼻水・セキしてるからやばいかなあと思っていたのだが



ムスメは熱もでず、なおってきてるのだが



妊娠してからの風邪はどーも気持ち悪い。



多分ムスメからうつったはずで、ムスメはずっと休んでたリトミックにいったらまたうつった。



ちなみに前の風邪も多分リトミック。



リトミックやってから狭い部屋でみんな遊ぶから、それだと思うのだけどね~



ムスメも楽しそうだし、私もムスメと楽しい思い出つくりたいし



もうインフルエンザも収まってきたから大丈夫だろうと思っていたのだが


冬のお出かけはなかなかホントに難しい~