大玉村社協ブログ 

大玉村社協の日々の出来事や、お知らせなどをアップします。

米寿の祝い

2015年02月19日 09時38分33秒 | 地域サロン活動

ふと思ったのですがある程度の年齢になると、大多数の皆さんは歳を取るのを嫌がるようになりますよね。

そのくせ誕生日を祝ってもらうのは喜びますよね。

これが歳をとってしまった、誕生日にはお祝い会じゃなくて残念でした会とかなら分かるのですが、全く人間は複雑ですね。

それでは今回はこのへんで。また次回をご期待ください。

さよなら、さよなら、さよなら。

って、淀川長治さんかい!!

というツッコミをお待ちしております。

 

さて、昨日(2月18日)大玉12区戸ノ内組で活動している「長寿サロン」のメンバーの方の米寿の誕生祝いと料理教室を行いました。

お名前は伏せさせていただきますが、上掲の写真のケーキのロウソクの火を吹き消しているのが本日の米寿を迎えられた主役です。

サロン参加者全員でお祝いの歌を歌って、その後このおめでたいケーキも含めた

豪華なメニューが並びました。手前のご飯には白米の上にとろけるチーズがのっており、パプリカや鳥そぼろ、そしてなんと高野豆腐。

しかもただの荒野豆腐、

って、なんで前の変換ではきちんと「高野豆腐」と出てくれたのに、次には「荒野豆腐」になるんですかね。

そもそも荒野豆腐ってなんだよ、って話ですよね。

イメージ的には西部開拓時代、流れ者が集まる砂埃が舞っているようなバーでクリントイーストウッドみたいな人がバーボンをチビチビと舐めるようにしながら、時折口に入れるおつまみ「荒野豆腐」。

と勝手な妄想が膨らみますが、この高野豆腐を戻す時に水ではなく、牛乳等で戻しているそうで、普通の高野豆腐よりもクリーミーな味わいでご飯にのせてあるチーズとの相性もばっちり。

チーズと

白米

そぼろが

あったかいんだからぁ~

と歌いだしそうになります。

何歳になってもお祝いしてもらうのは嬉しい、長生きはしてみるものだとの本人談です。

他のサロンのメンバーも先輩の背中を見て、元気で長生きをしなくてはと新たな誓いを立てたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば認知症

2015年02月19日 08時51分25秒 | 地域サロン活動

というタイトルでブログを書こうと思いましたが、「さらば」と言うとなんだか一度は自分の近くに来たものがどこかへ去る、または過去にはこんなことや状態もあったけれども現在はない、というような印象を受けてしまうような気がしたので

・ならないぞ、認知症には

・こっちくんな、認知症

こんな感じのタイトルの方が相応しいですかね。

さて、なんとなくテトリスで列が4段ぐらい消える時のように収まるところに収まったようですので、本文に入ります。

昨日(2月18日)に大玉13区で活動している「神仲サロン」の2月の活動がありました。

2月のサロンでは11月14日に玉八サロンで認知症について分かりやすい説明と寸劇、どのような対応をすれば良いのか等に教えてくださいました

写真の左から認知症キャラバンメイトの落合さんと橋本さん、当協議会の高橋、大玉村内にあるグループホーム「まいんど満天」の沼さんと大根田さん、大玉村健康福祉課の渡辺(佳子さん)、今回新メンバーとして株式会社マインドの柳内さんにもお越しいただきました。

まずは大玉村保健師の渡辺さんから村の高齢化についての総括的な話があり、福島県内の他市町村と比較しても大玉村は高齢化率の低い村であり(約24%)で、介護保険の認定を受けている人もこれまた他市町村と比較しても少ない。

でも介護保険の認定者の人数は大玉村に限ったことではありませんが年々増加傾向にあり、その原因は脳卒中、下肢器官の低下、認知症が挙げられるそうです。

その後認知症についてのDVD。DVDに写っている方の肖像権に配慮してピントが合っていないわけで、決して私の写真の腕が………。

本来であればこの後、今年度ブルーリボン賞を始めとする各種新人賞を総なめにすると言われそうになっている、素晴らしいアクター沼さんとアクトレス大根田さんによる全米が泣く超大作の劇を演じていただいたのですが、そこは私は次のサロンがあったので見ることが出来ず。

玉八サロンで実施してくださった時の様子を11月14日のブログ「認知症についてのあれこれ」で拙い文章でまとめてありますので、もし良ければ読んでみてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃん弁当Vol.2

2015年02月18日 17時08分12秒 | おおたま かあちゃん弁当

 今日の母ちゃん弁当おいしそうだったでしょう?

お昼前に、別件でお弁当が作られている保健センターに向かったのですが、どうもいい匂いにつられて厨房をのぞきました。

今日もあったか~い弁当を作ってくれた皆さんに、いつもと違ってポーズをとって写真を撮らせてもらいました。最初は堅かった表情でしたが、「おとうちゃんに初めて会った頃の顔でお願いします」と言ったら、やだもう皆さん…。いいお顔。

本日もありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の寒さにも負けず

2015年02月18日 16時40分28秒 | ボランティア

毎月実施しているボランティアサポートセンター運営委員会。

毎月ですから、今月は寒いからやめよう、今月は暑いからやめよう、今月は月がキレイだからやめようというわけにはいきません。

運営委員の皆さんがどんな時もきちんと集まってくれるんですよね。

その熱心さに私達大玉村社会福祉協議会の事務局も背中を押されないわけにはいきません。

というわけで、いついかなる時にも運営委員の皆さんへの感謝の気持ちを忘れたことはありません。

ここで一曲聴いてください。

槙原敬之さんで「どんなときも」♪

となんとなくラジオの曲紹介みたいな書き出しで始まりましたが、昨日(2月17日)午後7時から2月のボランティアサポートセンター運営委員会を開催しました。

メインテーマは3月15日に開催する毎回大好評の隣りの市である本宮市出身の小木曽道子先生をお招きして実施する「小木曽先生を囲んでのお茶会(勉強会)」の中身をどのように濃いものにするか、でした。

午後9時を過ぎて、大玉村では9時のチャイムがなるのですが、チャイムが鳴ろうと「そろそろ運営委員会を終了しよう」という声は聞こえてきません。

それもこれも大玉村を今よりもっと住みやすい村にしようという、運営委員の皆さんの熱い想いのなせるわざですね。

というわけで、最後に一曲。

CHAGE&〇〇〇〇で「熱い想い」♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かあちゃん弁当

2015年02月18日 15時06分01秒 | カメラ撮影会

2月18日のかあちゃん弁当の献立はこちらですヾ(●>∀<●)ジャ~~~~ン*。:゜+ヾ(●´ω`)人(´ω`○)ノ.+゜*

ジュルジュル( º﹃º` )

美味しそう・・・

お昼近くの時間に、こんなに美味しそうなお弁当を見てしまったら、耳障りなくらいお腹がなってしまうのは仕方ないですよ・・・(´Д`|||) 

色鮮やかで、栄養満点!!更には林檎がうさぎに大変身♪(°▽^ *)ノ⌒☆

このお弁当を作ってくださった、調理ボランティアの皆様です★


ちょっとした遊び心もとりいれた素敵なお弁当と調理ボランティアの皆さんの真心を届けるために、レッツゴォォォォ(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

お弁当を配送すると、みなさん『ありがとう』といって、最高の笑顔で受け取ってくれます゜+・(о´▽`о)゜+・

お弁当を作っているかあちゃん弁当の会のメンバーの写真はよくブログでも紹介させていただいておりますが、利用者さんの所に届けている写真ってなかなかないんですよね。

だって一人で行って、手渡ししているんだもの

みつを

と言うわけで、次のかあちゃん弁当も楽しみにしててくださいね~★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大玉社協のホームページはこちら

社会福祉法人大玉村社会福祉協議会ホームページ