週明けに降った大雨で職場に所々
水たまりが出来ていて、その中を覗くと
何かが動いていました。

よ〜く見るとシリケンイモリ。分かり
にくいですが、この写真の中だけで
10匹以上はいます。

水の中を楽しそうに泳いでいたり、

草むらをノンビリ散歩してたり。

家にいるヤールー(ヤモリ)とは違い、
人が近づいても急いで逃げたりしない
ので、ゆっくりと観察出来ます。

可愛くて思わず触りたくなりますが、
身体の表面に(極微量の)毒があるので
要注意。

イモリは肺呼吸(と皮膚呼吸)なので、
水の中にいても時折酸素を吸うため外に
顔を出しますがその姿は何とも愛らしい。

寿命は意外と長く、20年以上。
この水が引くとどこに行くのかちょっと
気になります。
.
水たまりが出来ていて、その中を覗くと
何かが動いていました。

よ〜く見るとシリケンイモリ。分かり
にくいですが、この写真の中だけで
10匹以上はいます。

水の中を楽しそうに泳いでいたり、

草むらをノンビリ散歩してたり。

家にいるヤールー(ヤモリ)とは違い、
人が近づいても急いで逃げたりしない
ので、ゆっくりと観察出来ます。

可愛くて思わず触りたくなりますが、
身体の表面に(極微量の)毒があるので
要注意。

イモリは肺呼吸(と皮膚呼吸)なので、
水の中にいても時折酸素を吸うため外に
顔を出しますがその姿は何とも愛らしい。

寿命は意外と長く、20年以上。
この水が引くとどこに行くのかちょっと
気になります。
.