goo blog サービス終了のお知らせ 

大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

ウクライナ学生が就業体験

2023年10月11日 05時22分20秒 | 日記

ウクライナ学生が9月、岩田産業で就業体験をされたそうです。
 「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻を受け、岩田産業は昨夏から、ウクライナの避難学生を多く受け入れている日本経済大を通じて、売り上げの一部を避難学生の支援に充ててきた」とのことです。
 「学生と日本企業との交流機会を増やしたいとの大学の意向を受け、初めて外国人のインターンシップ(就業体験)を行うことにし」、「キーウ国立言語大に在籍する4人が参加」されたそうです。
 「最終日にあった食材展示会では、特設の【ウクライナ・ダイニング】ブースで、4人は同社の食材を使った煮込み料理〈ボルシチ〉や水餃子に似た国民食〈ヴァレーニキ〉など5品を試食を交え提案」されたそうです。
 「参加したアレクサンドラ・レヴェンコさん(20)は〈ONE PIECE(ワンピース)〉など日本のアニメに魅了され、大学では日本語を専攻。留学を希望していたが、ロシアによる軍事侵攻が始まり、戦禍から逃げるように日本に移った」そうです。「日本で暮らして約1年半。インターシップに参加し『日本で就職したいという思いが強くなった』と話」されています。又、「来場者に料理を説明した学生たちは『故郷の味を食べてもらえて嬉しい』と笑顔」だったそうです。「同社の岩田章正社長は『従業員にも刺激になった。これを機に外国人の雇用も意欲的に考えたい』と話されたそうです。〜実現すると良いですね。
(下:2023年9月29日 西日本新聞−松本紗菜子「ウクライナ学生が就業体験 福岡市・岩田産業受け入れ 食材展示会 4人が参加 母国料理を紹介」より)