goo blog サービス終了のお知らせ 

大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

内田麟太郎さん、おやじを語る~11日<えるる>

2016年12月09日 06時58分16秒 | 日記
12月11日14時から、内田麟太郎さんが「父、内田博を語る」講演会が開かれます。大牟田近代文芸家顕彰会主催で、場所は新栄町の多目的交流施設<えるる>です。
新聞の<おやじのせなか>欄に登場され、語られたことを思い出します。
「内田(麟太郎)さんは今年、日本児童文芸協会から、児童文化の向上発展に長年貢献したとして児童文化功労賞を送られた。これまでの受賞者には久留島武彦や武者小路実篤らがいる。秋には巌谷小波文芸賞も受けた。同賞は78年に久留島武彦が創設し、手塚治虫や長新太らが受賞している」そうです。
内田麟太郎さんのおやじ・「内田博(1909~1982)はプロレタリア詩人で、2013年に諏訪公園(同市)詩碑が建立」されています。
(下:2016年12月7日朝日新聞・堺謙一郎「内田麟太郎さん 父・博さんを語る」より)