新音楽療法邪説

音楽療法は、音楽の持つ様々な特性を必要とされる人々の課題解決のために応用される音楽臨床技術の総称として用いられています。

講習会視聴終わりました

2021年10月10日 22時47分09秒 | 学ぶこと/伝えること(imparare/raccontare)

先週は、一気に視聴しちゃいましょう、なんていきごんでいましたが、結局、1日おきくらいに視聴しながら、やっと終わりました。

参加証、受講証も無事ダウンロードできました。

さて、今後のスケジュールは、更新猶予申請ですね。

だって、コロナ禍で現場全くなかったですから。

専業で食えるはずもなく、副業と思ってしている仕事が本業っぽくなり、ストレスも抱え、大変な感じで、その上現場がない…

まぁ、でも、講習会はとても勉強になりました。

詳細をお伝えしたいところですが、皆それぞれ著作権始め、権利関係、個人情報等には相当気を使っていましたので、管理人が思う許容範囲というのは通用しないと思いますので、気になったこと、感動したことも含め、改めて勉強した上でリソースとして報告したいと思います。

この間も、ご近所からのご好意がありまして、助けられております。緊急事態宣言も解除になったことでもありますし、管理人が集落に恩返しができることも出てくるのではないかと楽しみにしております。

ちなみに、お野菜のほか、この時期ですから、新米を頂いてしまいました。

感謝しかないです。


やっと視聴できます

2021年10月03日 10時11分39秒 | 学ぶこと/伝えること(imparare/raccontare)

ギガの使い過ぎで、視聴を先延ばしにしていましたが、blogの9月分の記事投稿も終わり、お昼から一気に講習会分も含めてPCに向かいたいと思います。

今回は実践がほぼ皆無の状況だったので、資格更新は更新猶予の申請をします。猶予が可となるかどうかは分かりませんが、学会参加でポイントも上澄みできるでしょう。

今回の講習会で目を引いたのは、「エクサドンの実証的効果と意義」というのがあり、他のドラムサークルとどう違うのか、共通するのか、楽しみにしています。

 

 


赤いソバの花

2021年10月02日 11時05分01秒 | 音楽療法士の休日(Vacannza musicoterapista)

前々から気になっていたのです。

通勤ルート上にある畑・・・

ひまわりを植えていたこともあるようですが、今年は枝豆の後、蕎麦を植えたようです。

柵の向こうの方は白いソバの花ですが、珍しいと思い、撮りに出かけました。同じ蕎麦でも品種が違うとかなんでしょうか。まぁ、赤というよりピンク色に近いのですがねぇ。

 

この後直売所によって野菜や新米を買ってきました。

何と「直売の日」というのがあるんですね。

チラシ下の缶はプレゼントで、ハーブの簡単栽培セットだそうです。お野菜購入した方ご自由に1缶お持ちくださいとのことで、管理人も1個もらってきました。

売り場は、Aコープに併設されていて、島内では大きな施設です。他にも生産組合独自の直売所もあって、この時期、シャインマスカットなどブドウが人気で、午前中で完売していました。