新音楽療法邪説

音楽療法は、音楽の持つ様々な特性を必要とされる人々の課題解決のために応用される音楽臨床技術の総称として用いられています。

国仲から帰って来ました。九州で地震が・・・

2024年08月08日 18時48分43秒 | 時事(current topics)

津波が、

高知の方まである様ですね。知り合いがいるので心配です。何処だったか、家の崩壊もあった様です。

南海トラフ地震との関連などの検討もされている様ですが、管理人はひとつ言いたい事があります。それは被災者への復興支援、とりわけ財政支援です。

東日本大震災大震災の時もそうでしたが、建物の崩壊について、ランク付けをしましたよね。全壊、半壊、小規模などだったと思いますが、仮に住んで心配ない程度の被災でも津波となれば、水回りは大抵の場合は、給湯設備、エアコンの室外機、洗濯機、冷蔵庫、一階部分にありませんか?例え小規模の被災でも、塩水をかぶってしまえば少額の支援金では立ち直れないのですよ。

政府は被災前の状態まで、復旧に責任を持つべきです。先の大震災では、様々な仕組みを考えだしましたが、確かにありがたいはありがたいのだけれど、震災前の水準まで人々の暮らしは立ち直ってはいません。

地震予知などに多額の予算を投じるのでは無く、被災者が被災前の水準で生活ができ、仕事に臨む事ができる様財政的支援をしてくだざい。これは政府の責任です。予知なんか出来ませんよ。

資本主義だからと、自己責任を前にして、政府は責任をとっていません。人生を翻弄された国民を救っていませんよ。

今、国民負担率は50パーセントに手が届く様な有様です。なのに、被災を受けた国民の生活を救ってくれないんでしょうか。コロナで投じた政策や予算を考えれば、出来るんじゃないでしょうか。

どうも政府は、小さな政府になりたがっている様な感じがします。災害の多い日本、災害対策費の様な予算立てって、どのくらいあるんでしょうねぇ。

一人一人は、そんなに力が有るわけじゃない。でも、その一人一人の稼ぎで日本っていう国は成り立っているんじゃないのか。

税金!

払える時は払うよ。

税金払える様なところまで、支援してくれよ。

今月は、兄嫁の所にかえってくるのかねぇ、⭕️夫くん!

震災で死んだわけじゃないけどね。

今年も行けねぇわぁ!

 

 


今日は月が大きく見える日だと・・・

2023年08月31日 21時40分00秒 | 時事(current topics)

今日はお月さまが一年で一番大きく見えるスーパームーンだと言う事で、外に出て見ました。

うむむむ・・・

残念。雲が多くて見れんかった。

で、

20時30分ころ再度外に出て見ると、なんとか見えました。でも、比較対象物もなく、大きいのか小さいのかよく分かりませんでした。


ただいま、14時46分

2023年03月11日 16時50分44秒 | 時事(current topics)

そうです。

東日本大震災発生時刻。

もう、12年経つんですねぇ。

 

マスメディアは数日前から特集を組んだりしていますが、被災者がたまたま遺構に訪れているところを取材したんでしょうか。

違いますよねぇ(被災者の体験は貴重では有りますが・・・)。

報道は、現地の復興ぶり、被災者の心情、災害への備え、といったものが主ですね。

しかし、管理人は発生当初、首をかしげることがありました。NHKは東北大震災と言っていました。途中から民放各局が東日本大震災と言い出しました。

被害は東北だけではなかったはずで、みな東日本大震災と言っているのに、NHKだけがしばらくの間は東北、東北とこだわって報道していたのが、記憶に残っています(う〜ん、官僚的!)。

皆さん、復興税徴収されていると思いますが、そのほとんどが長く巨大な防潮堤の類です。近年の調査研究では、防潮堤や避難タワーの高さを超える津波の可能性もあるそうです。何のための防潮堤や避難施設なの?ある番組では避難タワーの建設費用は自治体持ちなのだとか。バカヤローって感じですよね。

商売していた人、水産関係の会社、被災した民間企業は生産拠点を失ってしまいました。生産拠点を失うという事は、お給料が入らなくなるという事です。再建しようにも、受給年金の範囲内での融資と銀行に言われた知人もいます。政府系の融資もあったとは聞いていますが、無利子であってもいずれ返済期限が来るわけで、返済できず倒産した例もたくさん有ります。また、生産が再開されても、マーケットは他の生産地のものになっていました。

コロナ対策も十分だったとは言えませんが、震災当時の手当てに反省すべき事はないでしょうか。まして福島の原発は明らかに人災です。女川原発を見てごらんなさい。無傷ですよ。

一方で、昨今のウクライナ情勢を見て思う事ですが、日本は本当にお花畑国家なんですねぇ。12年前あんなに頑張っていた自衛隊の裏側では、隊舎はボロボロ。正面装備も共食い状態。継戦能力に必須な弾薬の備蓄はスカスカ。防衛費は増えることになりましたけど、足りるの?防衛できるの?

仮に、日本が島嶼を占拠されたり侵略を受けたら、誰が責任取るんでしょうか。

 

で、管理人には2人兄がおりまして、長兄のほうは、震災の時に釣りをしていたんだそうな。当時(今もですが)、宮城県の亘理町に住まいを構えていて、その日は仕事が休みで釣りをしていたんだそうです。

よく助かったものだと思いますが、日頃の行いが悪くても家族が善行を積むタイプだったのか、兄も含め家族全員が無事でした。

まぁ、たまたまとは言え、釣りとはねぇ。

今日の佐渡前浜の方は、少し霞がかかった状態ではありますけれども、波穏やかで釣り人もチラホラ。管理人も釣りでもと思っていたのですが、お題の通り今日は特別な日、静かにこの時間を迎えることにしました。

東南海地震も話題になる昨今、災害への備えはもちろんですが、その後の復興策や財源など、用意周到に考えておかなければ、日本は終わります。一般市民や自治体任せではなく、国が(政治家も役人も)しっかりと見極めて対策と予算措置を行わなければなりません。

東日本大震災の時は、経済も含め持ち堪えられましたが、来るべき東南海地震地震が起こるとなれば、経済は一気に沈み込んで回復できるかどうか分かりません。

一番のお花畑は国会と国の行政に思えてなりません。

 

 


やっと晴れました。

2022年12月24日 10時37分04秒 | 時事(current topics)

風も止んでくれました。

でも、金沢、広島、高知などもこれまでに無い大雪だったそうで、現地にお住まいの方々に各種障害のないことをお祈りしています。

さて、12月に入り、福祉会での演奏提供をしたところまでは良かったのですが、8日から通信設備の不調で携帯が使えず、これが数日続きました。

やっと携帯が使えるようになったのも束の間、今度は停電です。18日夜半からの停電で、23日に使えるようになりました。

しかし、防災メールでは、いつも利用している県道は大雪の影響で倒木のため、全面通行止めです。

お隣さんの話によると、初めてのことだったそうです。

 

まだ停電が続いているところもある様ですが、管理人のところは電気が復旧し、通信環境も良好は状態に戻ったので、久々にブログを更新しています。

まだ買い物などお出かけはできませんが、午後からは、雪をどかして、車を出せる状態にしておきたいと思います。

今回の教訓としては、

①電気を使わない対流式の石油ストーブを持つ

②灯油、ガソリンの備蓄を持つこと

③非常食を用意しておく

④厚着、重ね着などして燃料系の節約をすること

などでした。

あと、情報の入手については電池式のラジオは必須だと思いました。ただ、地域の詳細な情報は市の防災メールに頼ることになるので、停電等で電話会社の基地局が機能しなければ、状況がわからず何かを決断したり、行動することができません。

市のメールも、無料の入浴施設の安内だけでなく、どの地域がていでんしているのか、通常通りの営業をおこなっているGSや食料品店などの案内が欲しかったです。

無料開放している入浴施設の近辺は停電していないだろうから、買い物、給油も済ませられるかも知れないという予測はできますが、限られた燃料しかない状況では、一か八かの賭けになってしまうわけす。

ちなみに管理人は、電力が復旧して5日ぶりに自宅でお風呂に入りました。入浴しなくても死にません。次の行動のためにガソリンをなるべく無駄に使いたくないというのが、本音です。

それから、今回、電話会社も基地局を機能させるために電力会社のインフラを使っていることがわかりました。他の要因で携帯が使えないということもあるでしょうが、災害時に向けてソーラー発電と蓄電機能を基地局に持たせるべきだと思います。

東日本大震災当日、管理人も仙台にいましたけれども、まずは状況がわからないことが一番困りました。仕事で滞在していたのですが、すぐに山形に戻り、勤務先の安全を確認した上で60kmほどある自宅で親の健在を確かめ、再び勤務地に戻り、何日か泊まり込みです。

災害当日は、道路は皆信号が動かない状態でした。電力は割合早く復旧しましたが、ガソリン不足でした。何度もGSに並びました。ハイオクも給油しましたし、法外なレギュラーの価格を付ける業者もいました。

まぁ、こんなことを思い出してしましました。

 


今日は雨です。

2022年07月12日 07時00分16秒 | 時事(current topics)

ちょっと早起きして、仕事先に向かっています。

家の中にいる時は気づかなかったけれど、そこそこに降っていました。

昨日は桜桃の幼木に水やりをしたのが、バカみたいです。でも、葉っぱの萎れているのをみてしまうと、つい…

 

先週は、大変なことが起こってしまいました。

管理人は、携帯のメールで知りました。新聞の速報で、事件の発生とほぼタイムラグ無く、第一報が入りました。

しかし、週が明けても、職場では「アベ」の一言もありません。

 

参政党が1議席獲得しました。YouTubeをよく見るので、このところ参政党の動画が多いなぁっては思っていました。

テレビでは全く報じていません。議席獲得後も、諸派として名前は出ていません。

同じ1議席でも社民やN党は名前を出して報道しています。

ちょっとおかしい気もします。

でも、参政党は2議席目指していたんだそうです。当選した事務局長は、アベさんとも親交があったらしく、そのことを話されていました。

好き嫌いは論じませんが、他党の誰も言っていないことを、参政党は言っていました。その事が、議席獲得につながったのだと思います。

情報は幅広く、自分で選び取る事が大切ですね。


今日の峠道は雪混り…

2022年03月18日 07時34分14秒 | 時事(current topics)

今日は、予報通り冷え込みました。

さらに冷え込みは続き、1日中冷たい雨か雪とのこと。週末から日曜にかけて天気は荒れ模様ということで、1度外に出した桜桃の苗木を屋内にしまいました。植え替えようと思っていたのですが、今月末か4月に入ってしまいそうです。

東日本大震災から11年経って、また、大地震が発生しましたね。管理人は翌朝知人のメールで知ったのですが、その前の晩は疲れていたのか21時過ぎには寝てしまって、全くゆれていることに気付くことなく、朝までぐっすりでした。

新幹線の脱線のほか、断水などだいぶ被害も出ているようですね。津波の心配がなかったことは幸いでしたが………

東京でも停電や帰宅困難者の発生など、大変のようでした。

田舎も人口減少など課題山積で大変ですが、地震など災害の心配はあまり有りません。オンラインで仕事の出来る時代、田舎暮らしも考えてみませんか?

管理人は、帰農派ですけどネー。

 

 


東日本大震災から11年経ちました

2022年03月11日 06時26分31秒 | 時事(current topics)

峠の写真は昨日のものですが、日中は良いお天気となりました。

国仲方面は靄がかかっているような…

 

で、震災の話ですが、まだ見つかっていない方もいらっしゃるんですよね。早く見つかってほしいです。

管理人はその日仙台に居ました。だいぶ山側だったんでしけれども。午後2時45〜6分頃だったでしょうか。これまで経験したことのない揺れでした。

仕事を途中で切り上げ、隣県の職場にとって返し、無事を確認すると、今度は実家の父親の安否確認に車を走らせたのを思い出します。当時片道60キロの通勤距離でした。

無事を確認すると、今度は職場に戻り、1週間ほど泊まり込むことになりました。スーパーやコンビニからは食べ物がなくなり、ガソリンスタンドには長蛇の列が毎日見かける光景でした。

でも、被災地は惨憺たる状況で、言葉もありませんでした。

11年経つんですねぇ。

当時、ハイオクで150円くらいでしたけど、今はレギュラーでももっと高いですよね。

いつまで経っても、暮らしにくい………

 


晴れの日の彼方遠くには

2022年03月09日 19時24分58秒 | 時事(current topics)

今日の朝日は眩しかったよ〜ん!

予想通り、暖かな1日でした。まぁ、風はそれなりにさむかったけどね。

ちょっと暗めに写っていますが、峠からしっかりと弥彦山も見えます。

で、久々のポジションから、金北山を撮ってみました。

で、ですね。

帰って来てからテレビのニュースで(もちろん国際情勢ですよ)、スターバックスがロシアから撤退とか言ってました。

ロシアを助けるのか! とか、世論が厳しいこともありますが、ルーブルがかなり下がっていて、利益にならないと言うこともあるのだとか…………

 

どこの国で商売しようが、その国の法律を遵守して行なっているものであれば、別に咎めれれるべきではないと思うのですが、とにかくロシアに味方する行為は全てダメみたいな風潮があるようです。

でもねぇ、どちらにも正義はあって(まぁ、思い込みも含めて)、そのために兵士は突入するものなのだけれど、ロシアの兵士は迷っている感じ。なやんでいる感じ。自分たちの行動に自信が持てていない感じ。プーチンの言う大義名分は兵士や自国の国民に伝わっていない、そんな感じ、です、です。

また、別の角度から見ると、ロシアは苦戦しています。ルーブルも価値を落としています。ロシア経済はかなり苦しい立場に追い込まれるでしょう。

そこで、北方領土を買い取れないか、とおっしゃる評論家の方もおいでになります。

実はアラスカも、アメリカがロシアから買ったものだそうな…

まぁ、世界中から非難されそうな感じがしますが、次の一手として考える余地は無いのかな、今の日本の経済力としてはチト厳しいけど。

 


今日は国連女性ディ

2022年03月08日 21時33分09秒 | 時事(current topics)

最近になって覗くようになったYouTubeに、バラをテーマにしたromamamaさんという方のチャンネルがあるのですが、ミモザのの紹介があり有りました。ざっくり言うと、アカシアの仲間という事なのですが、黄色いポンポンのようなお花がたくさん咲くのだそうです。低木なのですが、中には高木の種類もあるそうで、品種によってなのか、花の形や葉っぱの形が違うそうなのです。

写真のはなんの種類なのか分かりませんが、いわゆる花木ですよねぇ。最近、日本でも流行ってきているんだそうです。

管理人的には、バレンタインのお返しの3月14日よりも流行ってほしいなと、思ってしまいますが…

義理チョコ文化はもうなくてもいいと思いませんか?

あ、そうそう、それから訪問者数が1万人を超えました。ありがとうございます。昨年5月頃から頑張っているんですが、音楽療法専門blogっていう感じでもなくて、ホント申し訳なく思っています。

セッションの様子など発信出来るよう、何とか現場を確保したいと思っています。

また、機会がありましたら、覗いてみてください。


帰りがけの空の色は

2022年02月26日 00時39分14秒 | 時事(current topics)

 

仕事からの帰り道。

色々と所用があり、いつもとは違うルートで………

いつもなら、ちょっと変わった夕焼けくらいで済ませられるんですが、今日はロシア軍の侵攻にダブって見えてしまいました。

プーチンは、諸外国に対してロシアを脅かすのなら、核の使用も視野に入れるような発言もしているようです。

お前に地球を滅ぼす権利はない、と言ってやりたいのですが、社畜と化している管理人には、その様な力はありません。

しかし、これらを既定の事実と黙認してしまうなら、南沙・西沙はもとより、尖閣も我がものにしたいC国への誤ったメッセージとなってしまうのは、明白です。

ロシア駐日大使も、北方領土にまで言及して、日本が加担する経済制裁に対しての懸念を表明しています。

だったら、実力で北方四島を奪還したら、ロシアは黙認するのか。日本政府の外交力が問われています。加えて、近隣諸国と均衡のある軍事力無くして平和は保てない、力の背景のない外交力など無いと言うことを、今日のロシアは示したと思います。

米軍に頼りきれるものなだろうか。日本自ら戦う意思を示さずに、米軍は日本を守ってくれるのか。今のウクライナ情勢を見れば一目瞭然なのでは無いか?

悲しい‥‥…